文教ゼミ The Bunkyo!!~光り輝く一人ひとりのために~

小1から大学受験までのトータルエデュケーション

暑い日と熱~い夏期講習が続きます。

2011-07-26 10:07:35 | 正喜塾長
今日のサッカーから県大会が始まりました。
ほとんどの塾生が県大会出場です。。教室にはポツリポツリしかいません。
さみしいですが、県大会で精一杯頑張って欲しいです。
精一杯部活に打ち込んだ生徒ほど、受験勉強へも打ち込めます。

さて、画像の生徒。。。中1生です。
私は、「勉強しに来い!」というのは、好きではありません。
強制・強要の勉強は長続きしないからです。
「でも、言わないとしない。」と、聞こえてきそうですが、
言わなくていいように、塾生を育てます。
もちろん、入塾して2~3ヶ月程度では伝わりにくいですが、
他の塾生の姿勢が教えてくれるようです。

この二人、夏休み初日で、すでに学校課題が残りわずかになりました。
また、ひとりは特訓授業への参加表明をしています。
徹夜特訓も参加したいと。。。がんばりますね。

このまま受験まで続いて欲しいですが、そうはいかないのも人生。
いろんなものを見たり、聞いたり、世界が広がるにつれ行動・目標も変わってきます。
それが、あたりまえ。。

正しい揺れをするように、「木の上に立って見て」いきましょう。
(木の上に立って見る→金八先生世代であればわかるはずですが。)

まだまだ、文教の暑い・熱い夏は続きます。

文教ゼミの夏が始まりました。

2011-07-22 16:43:59 | 正喜塾長
本日22日より、夏期講習スタートです。

実験教室に、徹夜特訓に、社会見学(裁判所)に、模擬試験に、
虫取りに、魚釣りに、、、フルに忙しい夏です。
ブリバリがんばっていきますよ。

それぞれの塾の夏期講習へ参加する小・中・高校生の諸君!
がんばってくださいね。。
「夏を制する者は・・・・」です。

文教ゼミの大切な取り組み、『一人ひとり』

初日より、中1生が自習室で課題に取り組んでいます。

意識の違いは、大きいですね。

これが、すべてといっても過言ではありません。

《ここを訪問される保護者の方へ》

なぜ、学ばせるのか。。。そして、どこへ行かせたいのか。。。
大切なのは、保護者の『芯』
個人尊重の風潮に合わせて、
「子供の行きたいように・・」では、国公立・有名私大への合格は難しいですね。

なぜ、学ぶのか。。。そして、どうなりたいのか。
子供の『芯』
こちらも大切ですね。
これを、作っていく材料を与えるのは大人の役目。

話をよく聞く小学生からの保護者のマネジメント
自立していく中学生からのマネジメント

親としての仕事は、いっぱいありますね。がんばりましょう。

がんばってくれました!そして、夏講です!

2011-07-08 23:29:28 | 正喜塾長
碩田中、山香中期末テスト、日出中、大神中前期中間テスト 

受講生が少ないですが、中1理科平均99点!同じく社会平均91.5点ゲット!
数学平均92点!英語、もうちょっと頑張って欲しかった平均85点!
たしかに、すごい点を取ってくれています。
しかし、まだまだ満足せず、よりステップアップしましょう!
これからが、数学・英語共に内容が濃くなってきます。
目指せ!上野丘高校!クラスになってきましたね。

中1以来、久しぶりに90点台を取って喜んでいた中2生。
舐めてかかって、しっぺ返しをくらった中3生。
悲喜交々、ひとつ言えることは「試験対策中、塾ではがんばりました。」
それだけは、間違いないです。
では、なぜ点が取れない生徒が出てくるのか。
様々な要因がありますが、ひとつ挙げるとするならば、
《点を取りたい。順位を上げたい。》という欲求の違いが大きいです。

また、英検の結果が送られてきました。
こちらも、がんばってくれました。
豊小6年M・Yさん!4級合格おめでとう!
これからは、中学校の英語教科書を使って文法事項を徹底しましょう。
小学校卒業までに3級合格、間に合えばいいね。
いや、間に合うように頑張りましょう!

《英語特別クラス開始》対象:小6英検5級以上取得者
中学校の内容にはいります。このまま英語に特化したクラスにしていきます。
夏期よりスタートします。

中3生、いよいよ最後の夏です。
『夏を制する者は受験を制す』
よく言われますが、そのとおりです。
毎年、この夏から大きく変わってくる生徒が出てきます。
一から復習のできる最後のチャンス。しっかりものにしてください。

文教の夏は、7月22日から始まります。
チラシは、マルショク日出店さん、でか弁さんに置いています。
また、お問い合わせいただければ送付致します。
がんばりましょう。

大分教室、こちらも夏期受講生(中1生)を募集しています。

県立高校合格率100%!今年も、実現します!