ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



●行動支援は川下り

色々なプロセスにはイメージがあります。

積み上げていって少しずつステップを踏んでいくイメージ。

例えば自閉症の教育はそのイメージが必要です。

まるで、山登りのような、丁寧に道を選んでゆっくり小さいステップで登っていくイメージです。


行動支援はどうですか?

たぶん現場は川下りのイメージに近いんと私は思うんです。

何が起こるかはわからない状態で流れていくイメージです。


支援者は、流れにまかせるだけで良いのでしょうか?

それでは、どんな危険な世界に流れていくかわかりません。

リスクが大きくなります。


行動支援の基本は想定内にすることです!


それは、何か起こったときに対応するのではなく。

事前に情報を収集をして、計画を立てて、起こることを想定して、

起こった時に適切に判断し対応することです。


川が分かれてたり、流れの変化があったりするときに、どの方向に行くかの舵とりしていくのに似ています。


川下りに入る前に事前の調査、準備をしておく!

事前の調査や準備があることで、

分岐点、川の流れが変わった時に

適切な判断、対応をしていくイメージです。



>>>行動支援に関しての記事はこちらから

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・(自閉症)へにほんブログ村

keyword: 自閉症,発達障害,行動支援,行動援護,想定内支援


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




« twitter やっ... 自信、誠実さ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。