千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

シニアの音楽活動報告 2022.03.27

2023-03-28 17:19:55 | 日記

<2023.03.27練習報告>
前の週末で小中高終業式・卒業記念イベント終了。練習場へ向かう途中、並木道のサクラが満開で、雨に打たれながらもきれいな色彩を出していました。4月上旬の入学式には満開のサクラが門出を祝ってくれる予定だそうですが、果たしてサクラの花も天気も持ってくれるのでしょうか?
3月の最終レッスン日。待望の新譜「風の谷のナウシカ・天空の城ラピュタ」楽譜が配布されました。早速初見練習。一度メロディをYouTubeで聴いて曲の感じをつかんでおいてください。

(今日の練習曲
1.風の谷のナウシカ/天空の城ラピュタ 2.タラのテーマ 3.シング・シング・シング 4.ジェラシー
5.美しき青きドナウ 以上5曲 (予定曲のJPOP・アメポ・翼をください~ビリーヴは来週に持ち越し)

<TC委員長より>
来週以降5/28のコンサートで演奏予定曲の楽譜はすべて持参してください。
1.青きドナウ 2.JPOPメドレー 3.エデンの東 4.sing,sing,sing 5ジェラシー 6.ハンガリー舞曲第5番 
7.シルクロード 8.風の谷のナウシカ~君をのせて 9.翼をください~ビリーヴ 10.タラのテーマ 11.アメリカンポップスメドレーⅡ 12.サントワマミー 13.太陽がいっぱい 14.コーヒールンバ 15.八木節 以上15曲

(注意事項)
・まず、楽譜に忠実に演奏する。知っているメロディだと自己流のテンポになりやすく、合奏にならない。
・夫々の曲の表現方法を考えて工夫するように。

<今後の練習スケジュール>
4月:3,10,17総会,24 ※4/3は団費集金日です
5月:1(休み,8,15,22,28(スプリングコンサート),29(休み)

<ひとりごと>
先週は孫の卒業祝記念で10年ぶりに沖縄県石垣島へ行ってきました。天気予報では滞在中はすべて雨。落ち込んでいましたが空港に着くと快晴、気温は27℃。暑くて長袖シャツでは大汗。2泊3日でしたが川平湾のグラスボートクルーズや竹富島の水牛車での島内巡り、居酒屋で名物料理等を堪能。白砂の海辺散策は足腰の鍛錬には有効で体重も数キロ減。関東とは別世界で良い気分転換にはなりましたが、数日間楽器を触ることもなく過ごしたせいか自宅での練習時間が少なく、合奏でも皆に迷惑をかけてしまいました。ひとつの曲を仕上げて行く作業は大変です。技術的にうまくいかないで落ち込む時もありますが、仲間を信じて前を向いて行きたいと思います。演奏会まであと7回の練習日。基礎をさらい練習を経て仕上げて行こうと思います。焦らないで、地道に。(Teddy Bear)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアの音楽活動報告 2022.03.20

2023-03-20 22:54:08 | 日記

<2023.03.20練習報告>

漸くサクラの開花が発表され、練習会場へ向かう途中の林にはサクラの花がちらほら。これからサクラ見物が本格化するとのことで、服装も軽装で済みそうです。サマーコンサートまであと2カ月。仕上げモードに入りました。

今日の練習曲:翼をください~ビリーヴ、タラのテーマ(風と共に去りぬより)、ジェラシー、シルクロード、エデンの東、sing,sing,sing、美しき青きドナウ、ハンガリー舞曲第五番、(JPOPメドレーは次回)

(注意事項)
・まず、楽譜に忠実に演奏する。知っているメロディだと自己流のテンポになりやすく、合奏にならない。
・夫々の曲の表現方法を考えて工夫するように。
・4/4の曲で全音や二分音符などを数える時、四分音符で数えると個々のテンポがばらつきやく、四分音符ひとつを八分音符(二個)で数えると安定したテンポで演奏できると思う。合奏、アンサンブルだということを忘れず是非トライを。

<代表より>
・演奏会予定:12/3(日)13:30~ 若葉区老人クラブ連合会演奏会 @都賀CC
・次期役員:立候補受付け。積極的に手を挙げてください。

<今後の練習スケジュール>
3月:27 
4月:3,10,17(総会),24
5月:1(休み),8,15,22,28(スプリングコンサート),29(休み)

<ひとりごと>
先週で最終回が終わったTVドラマ「リバーサルオーケストラ」。最後の大曲は「チャイコフスキー交響曲第5番(チャイ5)」。いやーはまりましたね~。大好きな曲のひとつです。以前高校オケの演奏会で聴いた感動が甦ってきました。チャイコフスキーの曲では、冬の日の幻想、エフゲニー・オネーギン、バイオリン協奏曲、交響曲第3番(ポーランド)やマンフレッド。どの曲も高校オケの演奏会で聴いた曲です。ヴェルディのオペラ曲「シチリア島の夕べの祈り 序曲」も大好きな曲のひとつで感動する曲ですね。でもひとつの曲を仕上げて行く作業は大変ですね。技術的にうまくいかないで落ち込む時もありますが、仲間を信じて前を向いて行きたいと思います。基礎をさらい練習を経て仕上げて行こうと思います。焦らないで、地道に。(Teddy Bear)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアの音楽活動報告 2022.03.13

2023-03-13 23:36:42 | 日記

<2023.03.13練習報告>
暖かい日が続きましたが今日は昼過ぎから雨の予報。練習開始前ザーッと雨が降ったようです。
ウォームアップを兼ねて先週配布された「タラのテーマ」から開始。映画音楽は、観た時の感動をいかに思いを込めて表現するか苦心するところですね。得てして知っている映画音楽は、自分の記憶に頼り演奏しがちですが楽譜に忠実に演奏することが大事だと改めて気づかされました。

今日の練習曲:
・新譜:タラのテーマ(風と共に去りぬより)音程とリズム、3連符の表現;練習して馴れてください。
・エデンの東:前の曲と同様に、楽譜に忠実に演奏するようご指摘あり。
・ジェラシー:ソロのダブルプレイヤー設置。各パート危険リスク回避要員準備のためさらっておくこと。
・sing,sing,sing:冒頭ドラムスソロ小節追加の件、再度確認。
・「翼をください~ビリーヴ」:夫々の曲の表現を意識すること。ビリーヴは明るく元気に表現すること。
・J-POPメロディ:曲調をしっかり把握し、練習しておいてください。

(重要ポイント)4/4の曲で全音を数える時、四分音符で数えるとテンポがばらつきやすいので、四分音符ひとつを八分音符(二個)で数えると安定したテンポで演奏できる。

<今後の練習スケジュール>
3月:20,27 
4月:3,10,17(総会),24
5月:1(休み),8,15,22,28(スプリングコンサート),29(休み)

<ひとりごと>
練習後所用があって海浜幕張駅付近で友人と会った。今は大阪府で小学校のALTとして小学生に英語を教えているが大のYuzuファン。仙台でのアイスショウを観に行った帰途お土産を渡しに会いに来てくれ、仙台のズンダ餅をいただいた。熱中できることがあるということは幸せなことだと改めて納得。わがシニアアンサンブルも良い指導者に恵まれ、編曲していただいた曲に挑んでいる。今日は改めて基本練習の大事さを再認識。中身の濃い自宅練習を経て仕上げて行こうと思います。焦らないで、地道に。基礎の大切さを改めて各認識。(Teddy Bear)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアの音楽活動報告 2022.03.06

2023-03-06 23:46:20 | 日記

<2023.03.06練習報告>

啓蟄の今日は少し暖かく過ごしやすかったですね。今日の練習会場は通常利用させていただいている市の施設が休館日のため、先月6日と同じく真砂コミュニティセンター。前回に引き続き新譜が配布されました。「タラのテーマ」(風と共に去りぬより)。良い曲ですね。映画のシーンを思い出します。そういえば主演のビビアン・リーの相手役、クラーク・ゲイブル。ひげがカッコよかったですね。個人的な想い出は後程。今日はこの曲から初見練習をしました。

今日の練習曲:
・新譜:タラのテーマ(風と共に去りぬより)音程とリズム、3連符の表現;長さを合わせましょう。
・sing,sing,sing:冒頭ドラムスソロ4小節追加。従って冒頭のドラムスソロからBまでは20小節となる。それと最後のカッコ2の最後96小節の四分休符もドラムソロあり。その後の仕上げは指揮を良く見てフィニッシュ。
シルクロード:優雅に情景を思い描いて。ボウイングはこれから修正版で仕上げ。
「翼をください~ビリーヴ」:合唱している情景を思い描いて。
ジェラシー:ソロの部分との絡みを調整練習。
青きドナウ:頭から通し練習。カット箇所の確認。

<今後の練習スケジュール>
3月:13, 20, 27 
4月:3, 10, 17(総会, 24
5月:1(休み), 8, 15, 22, 28(スプリングコンサート), 29(休み)

<ひとりごと>
冒頭の続き。「風と共に去りぬ」に出てくるクラーク・ゲイブルといえば思い出す。若い時アメリカに駐在していたころ、この映画に影響を受けたのか、どうも日本人は現地では若く見られがちで、23歳の私は、自己紹介した際会う人の多くが「高校生?どこの大学に留学しているの?」などと言ってきて辟易していた。そこで口ひげを生やすことにした。ちょっと大人の商社マンになった気分で満悦だった。まあ後日、本社から「ひげを剃るように」とのお達しがでて泣く泣く剃ることに。そんな想い出を思い返している。
暖かくなってくると花粉症の季節。つらい戦いが続く。皆様もご用心。
(Teddy Bear)

春の花たち:クリスマスローズ、シクラメン、それにシンビジウム 春ですね。

    

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする