「楽しく生きる」~あなたに和みのひとときを

日々のつれづれ・アート・音楽・衣食住。好きな言葉はゲーテ「いきいきと生きよ」デグジュペリ「大切なことは目に見えない」。

牡蠣のみぞれ煮

2014-01-20 | 和食

牡蠣の美味しい季節です。今日はみぞれ煮を作ってみました。
薄口しょうゆを切らしていて、色が黒くなってしまったのが残念ですが、
まあ味はそこそこ美味しくできました。

作り方

・牡蠣は塩水で静かにふり洗いしてざるにあげておく
(大根おろしで洗えば牡蠣の風味も落ちないのでしょうがもったいない気がしていつも塩水洗いです)

・鍋に出汁、しょうゆ、みりん、酒を入れて煮立ったら牡蠣を入れ蓋をして火をとめる
(余熱で火を通すと、牡蠣が固くならずふっくら仕上がります。心配な方はそのまま煮ても)

・その間、大根を下ろして鍋に加え、味を調整して出来上がり。青ねぎの小口切りと柚子の皮をそいだのを乗せていただきます。

他は白ごはん、油揚げのおみそ汁、にんじんと小松菜の炒め物、トマト、明太子でした。



遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卵サンド | トップ | 1月31日は「愛妻の日」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

和食」カテゴリの最新記事