goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の「秘密の参謀本部」

田端到&ビンゴ本郷の実験創作プロジェクト

ウミサソリ「生命大躍進」

2015-09-26 12:57:46 | 野球
・今日と明日はヤクルトvs巨人の大一番。2連敗さえしなければヤクルト優勝が一気に近づく。
 しかし、心配症のスワローズファンは「山田は巨人戦になると打たない」とか「菅野は東京ドームだと神宮と別人」とか「本当に石川を中4日で大丈夫なのか」とか、わざわざヤクルト不利の想定をして頭を抱える。

・こないだ国立科学博物館の「生命大躍進」展に行ってきた。
 何億年も昔の生物の化石の数々は、なんかちっちゃくてよくわかんねえというものが多かったけど、巨大ウミサソリの全身化石にはビビった。2メートル20センチということはオンドルセクよりでかい。

・常設展示も久々に観てきたけど、骨格標本増えたよね? 恐竜ではない絶滅した大型哺乳類の数々に、妙に心惹かれた。インドリコテリウムとかパレオパラドキシアとか知らんかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スワローズあるある。ついに首位!

2015-09-12 12:39:58 | 野球
・ヤクルト・スワローズがついに単独首位に立ってしもうた。
 いよいよ1992年、野村ヤクルト初優勝の年の再現だ。でも、ちょっと首位に立つのが早いぞ。

「スワローズ・ファンは残り10試合でマジック1になっても、まだ自軍の優勝を信じられない」
「スワローズ・ファンはいいことが続くと、誰か主力選手が怪我をするんじゃないかと心配でしょうがない」
 ヤクルトあるある。

・とりあえず10月1日の神宮球場、ヤクルトvs阪神最終決戦のチケットは確保してある。
 まずい。今から緊張してきた。長く東京を離れていたもので、もう応援傘も持ってない。
「神宮のヤクルト阪神戦は、ホームの一塁側でも、阪神ファンの声のほうが大きいことがある」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウショウ牧場とか小倉2歳とか

2015-09-03 15:32:10 | 競馬
・トウショウ牧場閉鎖のニュースに激しく落胆。
 長い低迷期を乗り越えて日高の名門が復活! というような原稿を書いたのが2007年だから、もうあれから8年か。
 最後までサンデーサイレンスを1回も種付けしなかったという、そのこだわり(現場の場長さんは「こだわりじゃなくて予算の問題」とおっしゃっていた)が、じわじわと響いてしまったのかも知れない。
 新潟2歳Sに出走していたトウショウドラフタは、東京芝1400に出てきたら狙おう。

・小倉2歳Sの悪魔のデータをひとつ紹介。過去10年の連対馬はすべて「前走4コーナー3番手以内」の馬だった。
 これに従うなら、コウエイテンマ、ジュンゲル、オウケンダイヤが全部消しになるが……。

・スワローズが好調で、野球観戦に忙しい。今年のセ・リーグは1992年にそっくりになってきた。

・無事に東京へ引っ越しました。今どきの新築マンションのスマートハウスっぷりに、ちょいと驚き。
 来客は全部録画してくれるし、お風呂はボタンひとつで全自動だし、おじちゃんは風呂の水が溢れないか心配で、ずっと監視してしもうた。いつのサザエさんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする