ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

航空便到着。

2011-04-28 16:00:47 | Brusselsな毎日
航空便が届いた!



大体、2週間で届くっていったのに、ちょっぴり遅い?と思っていたら、、、
な、なんと、「新品」のPCを入れたのがやばかったらしく、
関税がかかるとか言われた。

しかも、代金の40%程度とか。
マジーーーーーッ???????????

それってひどくないか?

知識がなかった自分を棚にあげて言わせてもらう。

購入したノートPC、確かに梱包をあけてなかったっす。
(出国前でそんなヨユーなかった)

で、そのまま航空便で運んでほしい。と荷物だしの日に運送屋に相談。
そしたら、PCは、データ損失の保証ができないからムリ、という。
えー、そもそもセットアップもしてないんでー、データも何もないんだけどー。しかも、ネットで購入して配送されたままだから、梱包は基本OKだし。
といったら、「じゃぁ、いいですね。」
・・・というのであっさり詰めてもらった。

そこには、「新品いれると関税かかるかも」とかいうコメントはまったくなし。

・・・ってやりとりがあったので、ぜんぜん気にしてなかった~。
しかも、ダーリンがネットで買ってうちに送りつけてきた無線LANエクステンダーも新品のままだったんで、それも該当となったらしい。

うーん、やられた~っ!!!

昨日、ベル友会(と、勝手に命名)で、聞いたけど、
航空便はやたらとチェックが厳しいらしく、
彼女のところに日本の友人知人が送ってくれるものも、
すべて開封してチェックされるらしい。
しかも、かわいいGIFT用パッケージとかも、文字通り「バッサリ」切りつけられるとか。
で、勝手に(苦笑)チェックしておいて、「チェック代、10ユーロ」とか言われちゃうらしい。

まぁ、私のノートPCは、とりあえず、「バッサリ」はなく、無事だったけど。。
他の新品のものも、「無事」ではあったので、その点はよかったんだけど。
なんだかスッキリしないっす。

他のベル友の方は、うちとは違う運送会社で、そちらは、
かなりきっちりしてたらしくー、
航空便に入れるもので新品のものは、必ず詰める前に開封したとか。

彼女たちは、航空便にいろいろ食材を入れることも考えていたらしく、
それがキッチリ系運送屋のチェックでNGだったと、ぼやいてました。


しかし、、航空便に何を入れたか・・・自分でもほぼ忘れてたけど、
自動車学校にいってた時に、近くのヒマラヤで買ったジャージが2セットも出てきてかなり笑えた~
なのに、jogシューズは船便だ~。これじゃあ、とうぶん走れないね。笑

さて、私は航空便に何を入れてきたかというと、
記録も兼ねて書きますが、

・ノートPC
・美顔器(プレゼント)
・書道グッズ(プレゼント)
・手ぬぐい(プレゼント)
・gooカレンダー
・イチローカレンダー
・春物洋服類
・ジャージ2セット
・靴4足(ドライビングシューズ、パンプス2足、街用スニーカー)
・まつげ美容液
・目薬
・裁縫道具
・フランス語勉強本2冊
・下着類
・無線LANのブースター
・まんが 5冊
・文房具もろもろ

うーん、いろいろ考えて詰めたはずだけど、これだったかー。
だって、今、一番ほしいのは、「洗濯ネット」なのでした。笑












最新の画像もっと見る

コメントを投稿