弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

什么词典?

2021-05-30 | 中国語奮闘記。

はい!今日はお休みの日なので、

お休みモードでお送りします

(なので好きなこと書きます)

 

嗯,因为今天星期天所以我没有上班。

我随便写日记。

 

中国語の勉強に当たって、

私なりに便利!と思った辞書を紹介します

 

我介绍一下,我学习汉语的时候我用什么词典。

 


1つ目は、Casioの中国語の電子辞書です

漢字の検索の時に、

ピンインで検索(音が分かるけど意味が分からない時)

日本語の読みで検索(漢字は分かるけど音や意味が分からない時)

手書きで検索ができます。

ただ、手書き検索は、認識がビミョウなので、使いづらいです。

 

また、日中辞典で検索した単語は、

時々、「中国語ではあまり言わない」単語がヒットしてしまうことがあり、

少し不安があります。

なんというか、時代遅れ?な単語だったりすることがあります。

 

でも、音声の読み上げもしてくれるので、

ピンインの読み方に不安がある時は、やはり重宝しています

この辞書なしでは不安です

 


 

2つめは、スマホの無料アプリです

Hanping Chinese Dictionary Lite

というアプリなのですが、

これは、

手書きでパパパッと漢字を入力できて便利です

ピンインも出てきますし、

漢字を1文字入れると、

いろいろよく使う熟語を予測して出してくれるので、

2文字以上の単語の検索に強いです

素早く発音を知りたいときには、絶対にコレです

そして、

例文もたくさん出てくるので、

使い方が分かりやすいです

 

ただし・・・。

訳が全部英語なんですわ。

英語ね・・・。

 


中国語の勉強をしていて、

つまづくところに・・・。

中国語の先生は、

中国語の次に英語をお話されることが多いという、

「英語はできるよね」

問題があると思います(私の場合)。

 

私が普段使用している、

中国語のテキストも、

説明文は・・・英語!!!

 

おいおいおいおいおい・・・。

求めてくるな・・・!!!と、

英語が苦手は私は、ちょっと半笑いになります

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP