Made in CHINA by JAPAN-日本唯一の中国女性人材育成コーチ&トレーナーのブログ

中国でのコミュニケーション研修と日本でのマーケティングコーチの展開を綴る。手帳術セミナーもやってます。

アイデアをしまうところを決めておく。

2014-06-29 10:13:24 | 手帳術
来週7月6日(日)に金沢でも
小規模事業主の方向けのセミナー
を開催する予定ですが、
実はその翌週13日(日)も高岡(富山)で
同じセミナーが開催
されることになりました。
 
1つのセミナーがきっかけになって、
その案内をご覧になって開催に手をあげる方が続けていてくださって、
ありがたいことだなと思います。

実はこのほかにも来月スタートさせたい企画があります。
二つのセミナーの準備と並行なので、
けっこうこの週末は頭の中があれこれと動いています。


おもしろいものですが、こういう企画はとても忙しいとき、
切羽詰まっているときに浮かぶことが少なくありません。

脳の一部が活発に動いているので、
それと連動してアイデアが浮かびやすくなるようです。

そうなると忙しさにかまけて何を思いついたかを忘れてしまいがちです。

そこで一言メモです。
複雑なことは書かなくていいので、キーワードを書いたメモを作って、
それを手帳に挟み込む、
または手帳でなくても毎日見るものにメモが貼るようにするのがいいでしょう。


こういうときによくあるのが、
「メモは書いたけど、どこへいったか忘れた」です。
お金には財布があるように、
アイデアもいつもしまっておく
それも目につくポジションを決めておくといいですね。



金沢での手帳術講座、来週7月6日(日)開催です。
詳細とお申し込みはこちらから。

http://xiaomimy.wix.com/techo-kanaza072014


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。