火入れ 2008年10月25日 10時08分13秒 | 薪ストーブ 今日は戌の日、だから今シーズンの薪ストーブの焚き始め。 朝は、雨の音で目が覚めた。外気温は20度。 ストーブを焚くにはちょっと気が引ける暖かさですが、 ま、今日は戌の日。 久しぶりの、炎の揺らめく眺めに和みを感じる。 « 実生の木 | トップ | クレマチス »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ストーブシーズンの幕開け (kuni) 2008-10-25 22:26:49 いよいよ薪ストーブシーズンの幕開けですね。桜の木、いい炎の色です。私のところは、先週煙突に蓋をして準備をしたところです。11月の初め頃に火入れをしようかなと思っています。 返信する 炎の揺らめき (beat0055) 2008-10-25 23:22:34 kuniさんちはまだでしたか。ですよね、こちらも20度以上では気が引けましたが、戌の日の言い伝えに習って、焚いてしまいました。炎を眺めていたら、昼寝をしてしまいました。そうだ、kuniさんちの方、安曇野とか南信では「戌の日にコタツに火を入れる」とかの言い伝えなどはありますか。最初212さん(北信在住)が教えてくれたのですが、うちのオヤジさんに聞いたら、実家(東信)でも「戌の日にコタツ」と言うそうで・・・でも、上越では聞いたことがないとカミさんは言います。 返信する 戌の日に・・・ (kuni) 2008-10-26 15:45:03 >安曇野とか南信では「戌の日にコタツに火を入れる」とかの言い伝えなどはありますか。あまり聞いたことがありません。「戌の日に腹帯を巻く」というのは、家人が知ってましたが^^; 返信する 戌の日に (beat0055) 2008-10-26 20:00:22 安産祈願だけですか。ということはかなり狭いエリアの言い伝えということですね。kuniさん。ありがとうございました。 返信する 戌の日 (信州信濃の薪集人) 2008-10-26 20:08:34 お久しぶりです。いよいよシーズンが始まりましたね。我が家では10月1日の戌の日に火入れを行い、朝夕楽しんでおります。戌の日の理由はわかりませんが、とりあえず我が家の慣習です。 返信する 戌の日 (beat0055) 2008-10-26 20:47:38 信州信濃の薪集人さん。こんばんは。お久しぶりです。10.1も大安・戌の日でしたね。やっぱり、信州の薪ストーブ・シーズンは早いんですね。コメントをありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私のところは、先週煙突に蓋をして準備をしたところです。
11月の初め頃に火入れをしようかなと思っています。
ですよね、こちらも20度以上では気が引けましたが、戌の日の言い伝えに習って、焚いてしまいました。
炎を眺めていたら、昼寝をしてしまいました。
そうだ、kuniさんちの方、安曇野とか南信では
「戌の日にコタツに火を入れる」とかの言い伝えなどはありますか。
最初212さん(北信在住)が教えてくれたのですが、うちのオヤジさんに聞いたら、実家(東信)でも「戌の日にコタツ」と言うそうで・・・
でも、上越では聞いたことがないとカミさんは言います。
「戌の日にコタツに火を入れる」とかの言い伝えなどはありますか。
あまり聞いたことがありません。
「戌の日に腹帯を巻く」というのは、家人が知ってましたが^^;
かなり狭いエリアの言い伝えということですね。
kuniさん。ありがとうございました。
いよいよシーズンが始まりましたね。我が家では10月1日の戌の日に火入れを行い、朝夕楽しんでおります。戌の日の理由はわかりませんが、とりあえず我が家の慣習です。
お久しぶりです。
10.1も大安・戌の日でしたね。
やっぱり、信州の薪ストーブ・シーズンは早いんですね。
コメントをありがとうございます。