教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

東芝の粉飾決算の解説

2015-07-29 21:00:18 | 経済/経済/社会
東芝の粉飾決算について見解をもとめられたのでここで解説したい。



Q:
あれは粉飾なの? 不適切会計?

A:
東芝の大本営発表やマスコミは不適切会計と言い張っていて断固として粉飾とは言わないが、バランス感覚的にはこれが粉飾でないわけがない。

粉飾と不適切会計の明確な定義の違いが何なのかまでは我輩は知らん。
もし仮に、逮捕者が出るのが粉飾で、法人が追徴金くらう程度で済むのが不適切会計だというのであれば、不適切会計になるかもしれない。



Q:
誰か逮捕されるの?

A:
ビミョーだ。

報告書をななめ読みした限りでいうと、ボスが
「おまえら何とかしろよ!」
と言ったことを受けて部下が忠実に何とかした結果がこれだよ、という感じだ。

だからボスや部下の誰が粉飾の指示者なのかというのを明確にしにくい。

でもね。
あと数日で何とかしろと言われたら、そりゃー会計で数字をいじるしかありまへんがな。

ただ、逮捕者は出ないかもしれないけど、法人として会社は公正取引委員会だか何だかから数100億円規模の追徴くらうだろうね。



Q:
監査法人はどうだって?

A:
報告書によると、監査法人は会社の説明を鵜呑みにして粉飾を見抜けなかったおバカだとしたいようなフシはあるが、悪者だという感じの書きかたにはなっていない。



Q:
ときどきやってる粉飾のニュースと何が違うの?

A:
たとえばライブドアでいうと、あれはトップが粉飾に手を染めたのが明白だという点が違う。
たとえばオリンパスでいうと、株を持ってるヤツでちゃんと報告書読んでるヤツだったらこれ粉飾だって気づくだろっていうくらい浅はかであり、東芝はそれとは違って巧妙さで遥かに勝る。

東芝のあの報告書は、粉飾したいヤツにとって絶好の教科書だという感じがする。
実にうまい具合にやっているし、監査法人をだます手口までちゃんと書いてあるし。



Q:
これは悪いことなんだよね?

A:
そうはいってもライブドアほど真っ黒な感じはしない。

東芝のこの件は経費計上を真っ黒になるギリギリ手前まで先送りするといったたぐいのものだ。

たとえば受注した工事で経費が思った以上にかかって赤字になるとわかった場合、
赤字確実なら会計基準では費用計上しないといけないことになっているが、
工事完了まであと何年もあるからその間にコストダウンすれば何とかなるかもしれないというヘリクツでゴネれば赤字確実とは言えなくなる。

そして東芝の場合は工事が完了したり製品が出荷したりして赤字が確実したときにはちゃんと費用計上しているのでライブドアほど真っ黒ではなく、グレーと黒の境界線上くらいにいるようにも見えなくもない。



Q:
なんでバレなかったわけ?

A:
1500億円規模の粉飾があると報道されたあとで東芝の決算短信を読んでみたけど、粉飾がありそうだとはわからなかった。

読んでもわからなかった理由の1つに、売り上げが何兆円もあって年間の粉飾額が数100億円だったら、そりゃあ額が小さすぎて決算短信ではふつう気づかんというところだ。



Q:
東芝ってヤバいの?

A:
数年分の利益がふっとぶくらいの粉飾だからダメージはでかい。
でも会社の規模もでかいから、オリンパスのときみたいにつぶれるかもしれんってぇことはないでしょ。
オリンパスは自己資本比率を全部食いつぶしそうになってたしヤバかったね。



Q:
あんた報告書を読んだのか?

A:
200何十ページあったけど、ひととおりななめ読みしたよ。
わりとおもしろかったから読んでみなされ。



所感:
マスコミの報道を見ていると、社長と会長の不仲がどうのとか、無理な目標の強要とか、ワイドショーにすごくなじむことばかり強調されているが、報告書の原文を読むとその報道ではピントがはずれてるようにしか見えなくなる。
原文をあたるって大事だね。