今月のブログスター「週末2件の歯科講演会」

2019-05-26 23:24:40 | デンタルプラザ
今日も暑かったです。そんな今日ですが、瀬戸大橋を渡りコンベックス岡山で開催されていた「マルミ歯科商店岡山店」さん主催のデンタルショーに行ってきました。


昨年は1月に開催されていたイベント。今回で2度目です。歯科器材、材料などの目新しいものをチェックしてきました。やはり年に1~2回はデンタルショーに顔を出すことが必要です。ウチの長女が在学中は九州デンタルショーに出かけてました。たぶん昨日・今日が九州デンタルショーだと思います。九州デンタルショーが懐かしかです。

番町歯科クリニック恒例のホームページ「今月のブログスター」ですが、「週末2件の歯科講演会」。先週はある歯科医院開設100年記念式典に出席し、今週はデンタルショー。ブログスターでは週末歯科講演会2件聴講したことを取り上げていますが、歯科関連の行事に結構週末動いています。今後も時間さえ許せば、歯科関連の行事には積極的に参加する予定です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の歯科コラム「義歯難民」

2019-05-24 23:49:31 | デンタルプラザ
連日暑いです。いよいよ冷房の季節ですか。

今日は先日アップした歯科コラムについてのご紹介。「義歯難民」ショッキングなネーミングですが、これが今の保険診療における歯科の限界を示しています。

番町歯科クリニックで歯周管理や咬合管理している患者さんの新しい義歯を作製するのはほとんど難症例にはなりませんので、保険診療でも可能なことが多いです。ただ、咬合崩壊、顎骨吸収著明症例などのいわゆる難症例では通常の保険診療ではうまくいきません。

一通りの治療ではうまくいかないから、作ってもうまく使えず口腔内に装着せず「ポケットデンチャー」となりその数だけが増えていきます。また新しい義歯を作るため「ドクターショッピング」することになり、いい歯科医院を求めて漂うのです。

うまく使えないのには理由があります。理由をクリアせずに新しい義歯を作っても宝くじに当たるようなものでうまくいきません。うまくいかないその原因を探りその改善を図りながら治療をしていくということになり、保険診療の流れにはうまく乗りません。新しい保険病名もできましたが、それでも手間の割に評価(保険点数)は低いです。

じっくり取り掛からないといけないのに保険診療ではそれができないジレンマ。自由診療で行えば時間が取れますのでかなり違います。このあたりのことを歯科コラムで取り上げています。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある歯科医院の100周年記念式典に参加して

2019-05-19 22:53:07 | デンタルプラザ
今日は高校・大学での先輩の先生の歯科医院が100周年を迎えた記念式典に出席してきました。


午前中は記念講演会が2題あり、この講演会も聴講しました。講師は大阪大学歯学部教授で予防歯科で高名で衛生士さんの追っかけもいるという人気の天野先生と元駐独大使で関西学院大学理事神余先生。天野先生のご講演聴講は4回目ですが、さすがというか聞き惚れる内容。ユーモアたっぷりでとにかくわかりやすい。いいお話を聞きました。


令和の時代、8020を達成した高齢者のカリエスと歯周病の洪水がやってくるという講演最後の締めが不気味に響きました。


午後は記念式典・レセプションです。出席者は190名余。県歯歯科医師会会長さんなど歯科関係者だけでなく県知事、市長、国会議員の各先生も出席されるという豪華なものです。歯科医師は国家資格ですので、100年歯科医院を続けるということの重みを感じます。

ちなみに私が、浜ノ町に「多田歯科医院」を開業したのが1981年12月。番町4丁目の今の地に移転開業したのが1992年10月。当初より40年といえば2021年ということになります。この年に何らかの記念のアクションを起こせたらと、今回の100周年記念式典に出席して思った次第です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり瀬戸芸

2019-05-12 22:54:08 | ダイアリー
今日は好天の一日。小豆島に行ってきました。小豆島ではやはり瀬戸芸!です。今回は土庄を除いた小豆島の南側を見てきました。

今回の瀬戸芸4回目で使いまわしの作品も多くありますが、三都半島の作品が新しいものが多く見ごたえがありました。作品sd18「駆け出した犬、浮遊する象」です。



ワンちゃんが作品で取り上げられています。今回小豆島へはさすがに我が家の愛犬レオンクンは連れていません。先日出かけた坂出市沙弥島会場にはレオンクン同伴してました。その時の写真がコレ。「そらあみ」を背景のレオンクンです。


小豆島での今回の作品ではやはり定番、棚田で有名な中山地区の大規模竹細工作品sd08「小豆島の恋」いつもですが作品の中にたたずむと吹く風が心地いいです。


醤の郷ではパスポート提示でも300円必要ですが、sd27「ジョルジュ・ギャラリー」が面白いです。金箔が素敵です。


小豆島在住の方に今回も案内していただきました。2013、2016に次ぎ3回目の瀬戸芸小豆島会場でしたが、3回目ともなると要領もよく充実した瀬戸芸観賞と小豆島観光となりました。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休もあと1日

2019-05-05 23:08:24 | ダイアリー
長かった9連休もあと残すは1日になりました。今回は遠出はなく近場で過ごした次第。それにしても近場ですが人が多かった!

今日夕方のサンポート「ミュージックブルー」イベントのジャズ演奏が大型テント広場でありました。会場はいっぱい。少し離れて流れてくる演奏を聴いてました。


折からの瀬戸内国際芸術祭に複数回出かけましたが、人気の直島へは予定の船に乗れず!定員オーバーだそうで、仕方なく高松から宇野経由で直島入りした次第。宇野港周辺の瀬戸芸作品を短時間でしたが船待ち時間で鑑賞です。


それにしても人!人!人!瀬戸芸は今回の連休賑わい大です。女木島行「めおん」の甲板にあふれる人を見ると女木島に渡るのも少々ブレーキがかかります。


SNSで人気が出た三豊市仁尾町「父母ゲ浜」にも行きました。かつてあの海岸は人の姿を見れませんでしたが、今やかなりの県外客が訪れています。駐車場には県外ナンバーずらりです。


近場でしたが、結構動きました。どこに行っても行列。穴場スポットないのかな?と思えた今日コノゴロです。そしていよいよ明後日からは仕事です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする