鬼ヅモ同好会第3支部・改「竹に雀」

鬼ヅモ同好会会員「めい」が気ままに旅して気ままにボヤきます。

続・東海道線城攻め旅~治部少輔、石高を圧迫す

2020-02-09 | 鉄道の旅


令 和 元 年 神 無 月 十 八 日 ( 金 )

午 前 十 一 時 三 十 五 分

岐 阜 県 大 垣 市

J R 大 垣 駅



夜明け前に横浜を発った私は、なおも東海道線で西へ。
「城攻め」をしつつ、美濃、そして近江へと進んでいきます。

しかしここで問題が。



尾張は織田信長公の天下布武の戦いで名を上げた武将の宝庫。
出会った武将を片っ端から登用し、さらには信長公ご本人を幕閣にお迎えしたために、石高が不足気味になってきました。

そろそろ課金で石高を得る手段も講じなければならないのか・・・?





さてさて今度の電車は、11時42分発 東海道線 普通電車 米原行きです。
いよいよ関ヶ原を越え、東国から西国へと突入しますが、その前に・・・

 

続100名城・第144番、大垣城
大垣駅で「城攻め」を行い、信長の宿老・池田恒興、豊臣五奉行・前田玄以ら5名を登用。
ああ、ここでも武将が5名・・・石高が底を尽きそうです。



電車は定刻どおりに発車し、



11時55分、関ヶ原駅へ。
駅ホームにでかでかと掲げられている「古戦場の町 関ヶ原」のボード、もうおなじみになっちゃいましたね。

家康、三成らのメジャーな武将とともに名が挙げられている竹中重門平塚為広2名のマイナー武将。
石高も1万石前後にもかかわらず名が挙げられているのは、為広が垂井城、重門が岩手城と、それぞれ地元・西美濃地方にゆかりがあるからでしょう。
竹中重門は軍師・竹中半兵衛の嫡子で、関ヶ原の戦いでは西軍の首魁である小西行長を捕らえるという大功を挙げています。



関ヶ原駅で「城攻め」すると、2人の居城ではなく不破の関・・・城なのか?!
(ちなみに垂井城は、赤坂支線荒尾駅付近を通過中に攻略できました)



関ヶ原では、竹中さんのみ登用できました。
(平塚さんは、垂井城攻略と同時に登用しています)




雲霧の立ちこめる美濃・近江国境を越えて、



米原駅に到着。
その直前に、



続日本100名城・第156番、鎌刃城



武将が4人・・・石高が足りなくなってきたか・・・ ひとまず登用を見合わせます。
石高が足りない場合は、課金するか、これまでせっせと貯めてきた貫高(ポイントに該当します)を石高に換えるかの手段を講じる必要がありますが・・・。

4人のうちのひとりは、丹羽長重
関ヶ原で西軍についたため所領を没収され、後に大名に復活した武将です。
信長の野望やこの「城攻め」ゲームでも能力値はパッとしませんが、彼はお城業界ではなかなかの有名人。
陸奥白河(福島県)で大名に返り咲いた彼は、居城の白河小峰城を改築しています。




午 後 十 二 時 十 八 分

滋 賀 県 米 原 市

J R 米 原 駅


米原駅からは、18きっぱーの救世主・新快速が出ていますが、これには乗りません。



今度の電車は、12時29分発 琵琶湖線 普通電車 加古川行きです。
京都から先は快速電車となり、大阪、神戸、明石を経て加古川まで行く電車ですが、今回は京都まで行きません。



いよいよ目的地が近づいてきました。
このあたりで軽い食事をとっておきます。
ここのかき揚げは、相変わらずあと乗せサクサク方式ですなぁ・・・。



12時29分、普通電車は西へ向けて発車。
私は、進行方向右側の席を確保しました。



米原駅のお隣、彦根駅付近。
彦根といえばもちろん、ひこにゃん城です。
右側の車窓から、ひこにゃん城天守【国宝】が・・・・・・小さく見えます。
ここでも「城攻め」を行い、



誰かさんには過ぎたるもの・佐和山城攻略!



日本100名城・第50番、彦根城攻略!



石田三成・10万石! 島左近・3万石! 蒲生さんは1万石。
治部少輔主従が合計14万石の石高を要求してきたため、石高は完全に不足してしまいました。
やむを得ません、課金・・・貫高を石高に換えて対応し、保留中の8名全員を登用しました。




ランダムで出会える武将・呂宋助左衛門に出会ってしまいました。
石高をねん出して登用・・・。



12時52分。横浜を発って7時間超。



今回も、安土駅で下車。
この旅最初の目的地へ向かいます。



【井土ヶ谷・横浜→安土の乗車記録】

KEIKYU 京急電鉄 (KK42)井土ヶ谷駅 2番線 5時13分発
(KK)京急線 エアポート急行 羽田空港行き 8両
(KK37)横浜駅 2番線 5時20分着

JR東日本 [JT05] YHM 横浜駅 6番線 5時28分発
[JT]東海道線 普通 小田原行き 15両
[JT16]小田原駅 4番線 6時21分着

[JT16]小田原駅 3番線 6時22分発
[JT]東海道線 普通 熱海行き 5両
[JT21]熱海駅 4番線 6時45分着

JR東海 [CA00]熱海駅 3番線 6時49分発
[CA]東海道線 普通 浜松行き 6両
[CA34]浜松駅 4番線 9時18分着

[CA34]浜松駅 3番線 9時24分発
[CA]東海道線 普通 豊橋行き 3両
[CA42]豊橋駅 7番線 9時57分着

[CA42]豊橋駅 6番線 10時02分発
[CA]東海道線 快速 大垣行き 8両
[CA77]大垣駅 5番線 11時32分着

[CA77]大垣駅 1番線 11時42分発
[CA]東海道線 普通 米原行き 4両
[CA83]米原駅 2番線 12時17分着

JR西日本 (A12)米原駅 3番線 12時29分発
[A]琵琶湖線(東海道線) 普通 京都線直通 加古川行き 10両
(A18)安土駅 3番線 12時52分着

*所要時間 7時間39分 (移動時間 6時間53分 乗換時間 46分)
*移動距離 447.5km
*運賃 京急 IC運賃 157円
    JR  秋の乗り放題パス使用(使用しない場合、7,340円)



【今回の東海道線における「城攻め」成果】

[JT]東海道線
6時23分 [JT16]小田原駅  北条氏尭を登用。

[CA]東海道線
7時18分 [CA05]原駅   興国寺城【続日本100名城・第145番】攻略、曽根昌世を登用。
             「どちへんなし」の異名を獲得。
10時05分 [CA42][CA43]豊川放水路橋梁(豊橋駅・西小長井駅間)
             牛久保城攻略。
10時14分 [CA47]蒲郡駅  上ノ郷城を攻略、鵜殿長持鵜殿氏長を登用。
10時19分 [CA49]三ケ根駅 深溝城山中城を攻略。
10時24分 [CA52]岡崎駅  渡辺守綱を登用。
10時28分 [CA52][CA53]矢作川橋梁通過後(岡崎駅・西岡崎駅間)
             安祥城桜井城を攻略。
10時35分 [CA57]野田新町駅  重原陣屋知立城を攻略、水野信元を登用。
             廻国異能の者・近衛前久を登用。
10時39分 [CA59]逢妻駅  刈谷城緒川城を攻略、水野勝成を登用。
10時40分 [CA60]大府駅  吉川城を攻略。
10時48分 [CA63]大高駅  鷲津砦大高城丸根砦を攻略、佐久間信盛を登用。
10時49分 [CA63][CA64]笠寺駅到達前  星崎城鳥栖城を攻略。
10時54分 [CA66]金山駅  古渡城荒子城を攻略。
             織田信包佐久間盛政柴田勝政を登用。
10時58分 [CA68]名古屋駅 日比津城を攻略。
             前田利政・利長林秀貞豊臣秀次織田信光を登用。
11時03分 [CA69]枇杷島駅 清洲城を攻略。
             津川義冬斯波義銀毛利長秀(ばん)直政を登用。
11時05分 [CA69][CA70]清洲城のそば(枇杷島駅・清洲駅間)
             織田信長公をお迎えする。
             織田信雄福島正則増田長盛梁田政綱も登用。
11時06分 [CA70][CA71]清洲駅通過後  下津城を攻略。
11時11分 [CA72]尾張一宮駅  一宮城苅安賀城野府城を攻略。
             毛受(めんじゅ)勝照塙団右衛門を登用。
11時15分 [CA73]木曽川駅 黒田城を攻略。
11時18分 [CA73][CA74]木曽川橋梁通過(木曽川駅・岐阜駅間)
             伏屋城川手城加納城を攻略。
             徳山則秀堀秀治を登用。
11時20分 [CA74]岐阜駅  織田秀信斎藤龍興堀秀政を登用。
11時27分 [CA76]穂積駅  墨俣城を攻略、日根野弘就を登用。
11時35分 [CA77]大垣駅  大垣城【続日本100名城・第144番】を攻略。
             氏家行広不破光治・直光池田恒興前田玄以を登用。
11時44分 [CA77][CA78]美濃赤坂支線荒尾駅付近(大垣駅・垂井駅間)
             長松城御茶屋屋敷を攻略、稲葉貞通を登用。
11時48分 [CA78]垂井駅  垂井城を攻略、平塚為広氏家卜全を登用。
11時55分 [CA79]関ヶ原駅 不破の関を攻略、竹中重門を登用。
12時01分 [CA80]柏原駅  長比城八講師城西高木家陣屋を攻略。
             遠藤直経京極高吉を登用。
12時06分 [CA81]近江長岡駅  横山城を攻略。
12時16分 [CA83]米原駅  太尾山城鎌刃城【続日本100名城・第156番】を攻略。
             丹羽長重百々(どど)綱家小川祐忠山﨑片家を登用。

[A]琵琶湖線(東海道線)
12時34分 JR-A13 彦根駅  佐和山城彦根城【日本100名城・第50番】を攻略。
             蒲生頼郷磯野員昌(かずまさ)石田三成島左近を登用。
12時38分 JR-A14 南彦根駅 敏満寺城荒神山城を攻略。
             廻国異能の者・呂宋助左衛門を登用。
12時44分 JR-A16 稲枝駅  目加田城を攻略。
             後藤高治毛屋武久後藤賢豊蜂屋頼隆を登用。
12時47分 JR-A17 能登川駅 佐生日吉城を攻略、六角義賢六角義治を登用。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿