環境問題スペシャリスト 小澤徳太郎のブログ

「経済」 「社会」(福祉) 「環境」、不安の根っこは同じだ!

「将来不安」の解消こそ、政治の最大のターゲットだ

 WEFの「国際競争力報告書 2007-2008」

2007-11-02 10:36:40 | 経済


私のプロフィールや主張、著書、連絡先は、ここをクリック

持続可能な国づくりの会<緑と福祉の国・日本>のブログは、ここをクリック


10月17日のブログ「日本の温暖化対策:経産省vs環境省、日本経団連vs経済同友会」 で、世界経済フォーラム(WEF)は10月31日に「国際競争力報告書 2007-2008」を公表する予定、と書きました。そして、この日のブログの結論は、「1991年に二酸化炭素を導入したスウェーデンのほうが国際競争力の低下を懸念して二酸化炭素の導入に反対している日本よりも国際競争力が高くなっている」としました。

昨日の朝日新聞が、10月31日に公表されたWEF(世界経済フォーラム)の「国際競争力報告書 2007-2008」の競争力ランキングを掲載しています。

もし、経産省や日本経団連が主張するように、「二酸化炭素税の導入」と「国際競争力の低下」の間に
相関関係があるとするならば私の結論は前回と同様、「1991年に二酸化炭素を導入したスウェーデンのほうが国際競争力の低下を懸念して二酸化炭素の導入に反対している日本よりも国際競争力が高くなっている」ということです。

このランキングが示すように、判断基準を変えれば、順位は変わるものです。

関連記事
  
WEF プレス・リリース:世界競争力ランキング 2007-2008

判断基準を変えれば、別のシーンが見えてくる(10/10)



 

ちなみに、次の図は昨年9月に、朝日新聞が報じたランキングです。



関連記事

WEF Executive Summary The Global Competitiveness Report 2006-2007


上の二つの図の整合性は不明です。ですから、これらのランキングは一喜一憂することなく、気軽に“相対的な見方の一応の目安”として利用するのがよい と思います。









それぞれのマークをクリックすると、リアルタイムのランキングが表示されます。お楽しみください。

      


最新の画像もっと見る

コメントを投稿