気になる植物たち

植物歴長いけど、世の中にはまだまだ気になる植物がいっぱい。花屋のQuの植物的ミニエッセイ。ときどき俳句。 ときどき古墳。

金運のモンステラ?

2009-08-04 23:25:03 | 店先で


 突然、モンステラの鉢が売れ出しました。店に1個、2個くらいの商品ですから、すぐに品切れになります。モンステラをお探しのお客様に、販売スタッフがお聞きしたところによると、テレビで「モンステラを家の南に置くと、金運が上がる」と言っていたとのことです。風水の専門家の発言だったのでしょうか。


 いつもながら、マスコミの力には驚かされます。しかも、金運というのは、今、タイミングの良い話題ですね。私は、その手の話を、本気で信じるわけではないのですが、否定する勇気もありません。何か、根拠があるのかもしれないですよね?どうせ、観葉植物を買おうと思っていたなら、モンステラを選ぶという程度の適当な一般人です。その程度の一般人をマスコミが、集合させると、花屋のモンステラが無くなるという事態になるのです。すごいというか、怖いというか・・・。


 うちの仕入れ担当は、花市場に早速電話をしていましたが、新しくモンステラが入荷したころには、ブームが去っている、というのもよくある話です。


 


 


  にほんブログ村 花ブログへ ← ← ← いつも応援ありがとうございます。励みになります。


     ←フラワーギフト、お祝い、お悔やみはこちら。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Quさん、おはようさん。 (あすちー)
2009-08-05 08:39:49
こういうのは仕掛け人がいたりしますよねぇ。
だからめっちゃ儲けてる人がいたりして~。
この葉っぱは一時、会社の生け込みにもよく使われてましたよ~。
アレンジの流行やったのか・・・。
そや!金運のヤブカラシとか金運のクズとかテレビでしてくれたら、草刈りせんでいいかも~。
モンステラ (あた子)
2009-08-05 10:54:54
さっそく南へ移動させなければ。これでわたしも大金持ち? そんなわけないでしょ。
去年にもらったのを刈り込んで、伸びすぎたのをたのを短く切って挿し木して、4本に増えてますよ。里帰りさせようか?ちかぢかブログにUPしますね。
あすちーさん、おばんです。 (Qu)
2009-08-05 21:01:57
なるほど、仕掛け人ねえ。
消費者とともに、踊らされる小売業者も、経済弱者です;;
でも、モンステラは個人的にも好きだし、これを機会に、おうちにグリーンを置いてくださる家庭が増えることには、異議はありません。

金運のヤブガラシ、持って帰って、どうするんだろ。
さらにヤブガラシの勢力範囲が広がるだけ~。
あた子さん、こんばんは~。 (Qu)
2009-08-05 21:05:38
4本も南に並べたら、壮観じゃないですか。
金運は、わからないけれど、ホルムアルデヒドは吸収してくれるかも。
マイナスイオンもでるしね。
ブログ楽しみにしています。

コメントを投稿