
というわけで今日でSuicaが世に登場してから丸10年!!
ほんと早いものです。
↑のビジュアルは前から出ていたようなのですがわたしが初めて実物を見たのはつい数日前のこと。
育ててくれて、ありがとう。
こんなに大きくなれました。
シンプルだけどよいです、このコピー。
思えば6年前にこのブログをスタートしてからでした、こんなにもSuicaペンギンにハマってしまったのは。
本当に大きくなったねえ。誰もが知っててどこのコンビニでも使えるくらいにメジャーになりました。

今日からは中吊りも登場です。

エントリーするといろいろとグッズがもらえます。詳しくは以下のサイトを参照ください。
おかげさまでSuica10周年キャンペーン
http://suica10.jp/
いろいろと動きがありすぎて一度では追いきれないので徐々に書いていくつもりです。

そしてこちらは今日から発売になったSuica弁当!
なんとこの巾着はペンギンくんの顔の柄!!

蓋もSuicaになってて凝ってます。

じゃーん!美味しそうでしょ!

海苔にはペンギンの顔。そしてその横にはお魚の形のにんじんの煮物。

やっぱりこれは外せない、好物の魚肉ソーセージ!!

意外にもお野菜充実で美味しくいただけました。
東京駅、上野駅、大宮駅、新宿駅の弁当売店「駅弁屋」「旨囲門」で販売されています。

お弁当の蓋と実際のSuicaの比較。ひょえー!このでっかいの改札でかざしてみたいですね。
世の中に電子マネーを普及させた功績は大きいです。
震災などの影響で自粛と思ってましたが、やはり10周年記念グッズとかがでて安心しました。
明日は川崎でさかざき展が開催ですので、私も早朝から参戦します。朝は寒い?かもしれないので防寒はしっかりしないと!さて、プライスレスな祭りが始まります。
のりの造形物を実際に見てみたくてたまらないです。
ペンスタが華やかになり、スタッフさんたちもいつもにも増してはりきっておられます。
ぜひペンスタにもお立ち寄りを~。
今年の秋は、スイカペンギンさんへの寄付で貧乏になりそうな予感です。(キャラメル4柄は急いで確保、今日からスイカタッチキャンペーン参加中、あとは・・、宝島社のムック本は絶対ゲット)
宝島社のムック本を、大丸の喫茶店で開いていたら、男性店員さんが、『大崎駅ですか!』と話しかけてこられました。本が気になっていたそうです。
大崎駅の駅ナカのペンギンランドに、以前あおひーさんがペンギン鳥獣戯画を紹介されていましたよね。じっくり見ました。
歴代のCMも、あああったあったと楽しみながら観入ってしまいました。
ケータイエアギターのCMが印象深くて、何回か観られるまで立ち尽くしましたよ。
お会いできてよかったです。しかも、また新宿でばったり会うとは思いもよらず。
あと、今日は暖かくてよかったです。
恵比寿も暖かいとよいですねー。
>ネコロさん
そうんですよねー。有隣堂だけでも大変なのに10周年記念で嬉しい悲鳴。
でも、ペンギンくんのいる生活プライスレスを合言葉に頑張りますよー。
>バショウカジキさん
お弁当はなんと顔のパターンが6種類あるとのことでびっくり!
店員さん、気になってたんですね~。なんかいいですね、そういうの。
あのあと大崎に直行して物販の列に並んできました。展示はまた後日、見てきたいと思っています。