いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

Snow Man佐久間大介、津田健次郎からブルーアイズのカードにサイン「いきなり宝物できちゃいました!」

2023年10月20日 02時16分12秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あす夜~今季最強の寒気南下 北海道は平地で初雪 北・東日本の山は積雪の恐れも

2023年10月20日 02時14分38秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財津一郎さん死去「助けてチョーダイ」「キビシーッ」などの名セリフで一世を風靡 89歳

2023年10月20日 02時13分19秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モフモフかわいい! 希少なホワイトライオンの赤ちゃん、4頭誕生

2023年10月20日 02時08分41秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(10月20日)☆彡 Kalafina『光の旋律』

2023年10月20日 02時05分23秒 | 本日の我が家の話題
今日は、Kalafinaの『光の旋律』を聴きながらおやすみの準備♪

詳細はこちらでご確認下さい。

 
秋の夜長にピッタリな1曲です(*'ω'*)


さて、寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日 何の日

2023年10月20日 01時53分43秒 | 本日の我が家の話題
☆世界骨粗鬆症デー(World Osteoporosis Day)

国際骨粗鬆症財団(IOF)が制定。


☆新聞広告の日

日本新聞協会が1974(昭和49)年に制定。

「新聞週間」の中で覚えやすい20日を記念日とした。


☆リサイクルの日

日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に制定。

「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せ。

この記念日が発展して、通商産業省(現在の経済産業省)ほか8省庁が

10月を「リサイクル推進月間」(現在のリデュース・リユース・リサイクル推進月間)とした。


☆頭髪の日

日本毛髪科学協会が制定。

「とう(10)はつ(20)」の語呂合せ。


☆ヘアブラシの日

全日本ブラシ工業協同組合が制定。

「とう(10)はつ(20)」の語呂合せ。


☆ソフト化の日

ソフト化経済センターが1989(平成元)年に制定。

「ソ(十)フ(2)ト(十)」の語呂合せ。

柔らかな発想で、これまでと違ったことをやってみるという「ソフト化」を広く呼びかける日。


☆疼痛ゼロの日

疼痛治療に関する情報提供を行う団体JPAP(Japan Partners Against Pain)が制定。

「とう(10)つう(two)ゼロ(0)」の語呂合せ。

疼痛治療に対する理解促進のための活動が行われる。


☆えびす講

旧暦10月の「神無月」には全国の神が出雲に出かけるとされるが、えびす神はその留守を預かる「留守神」であるとされ、10月20日にえびす神を祀る祭が行われるようになった。

今日では新暦10月20日または月遅れで新暦11月20日に行われる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10月20日(金) 札幌の天気

2023年10月20日 01時52分04秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする