たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

2月21日 サンショウソウ

2007年02月21日 | Weblog

サンショウソウ〈山椒草〉(イラクサ科 サンショウソウ属) 花期は2~5月。
山地の陰湿地に生える高さ10~30cmの多年草。雌雄異株。
茎は地をはい、緑褐色を帯び、微細な毛がある。
葉は互生し、ゆがんだ倒卵形で長さ1~3cm、ふちに数個の鈍鋸歯があり、
両面に毛がある。
花は淡緑色。雄花序は短柄で集散状、花被片・雄しべともに4個。
雌花序は無柄で球状、花被片は5個。

昨年12月6日に見つけたサンショウソウ、図鑑にある花期が「4~6月」なので、
「ぼつぼつ様子を」と見に来たら、もう開花しているようなのです。

【 画像① 】

07年2月21日撮影
晴天の昼過ぎですが、ここは薄暗く、カメラの感度を上げて撮りました。

【画像② ― ①の右上の枝です】


07年2月21日撮影
花は地味で小さいと分かっていましたが、思っていたよりもっと小さかったです。

【②を拡大しました ― 上方】


07年2月21日撮影
「雌花序は無柄で球状、花被片は5個」
花序の直径は2~3mmです。

【②を拡大しました ― 下方】


07年2月21日撮影
無柄であり、花序の形から雌花序と思うのですが、花の構造が撮れていません。

* * * * *
以上は開花している雌花と思われたので、
とりあえず書きましたが、
きっちり撮れるまで頑張りますね。

※ 日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。


最新の画像もっと見る