岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

大晦日&Canon EOS 7D MarkⅡ半年使って。

2020年12月31日 13時30分00秒 | 写真カメラな事
 まぁ~今年は見事に新型ウィルスコロナにやられた1年っしたね

リンクと文字多めになるけど書いときます。

 旅行らしい旅行も1月に行った沖縄を最後に、他はお墓参り位しか行けませんでした…。

「沖縄ツアー旅行 1日目×12枚 1/8。」はこちら

「お墓参り行って来ました。」はこちら

「お墓参り×6枚。」こちら

「訳あってデイキャンプ×18枚。」こちら

 後ファッションショー関係も少なく、カタログ撮りのみで上がりの少なかった事…orz

 Live関係もほぼ全滅っしたねぇ…2019年から撮影を復活させて、徐々に錆を落として来たのに今年は殆ど中止…。

 ん~最近は踊り子さん達に動きがあるみたい何だけど、基本飲食店のショー扱いなのでチャーヂ&飲食費が掛かるんで基本今年はキツいッスね

まぁ、バンドさんも、踊り子さんも書きたい事は山ほどあるけど、好きで撮りに行ってるんだから仕方が無い

 それでも今年1番のトピックは、政府の臨時給付金10万円で、EOS 7DからEOS 7D MarkⅡに買い替えられた事かな?

「EOS 7DからEOS 7D MarkⅡへ。」はこちら

「フォーカシングスクリーンEh-S換装。」はこちら

 とりあいず上の記事でも触れてるけど、EOS 7Dのウィークポイントが全て解消されているので、特にと言うか全く不満無く使ってる。

 高感度が6400までだったのが、16000まで使えるようになって高感度時のノイズ低減もあるので、今まで通りLive撮影を3200で撮影すれば良好な結果が得られるはずだけど、お分かりの通りLive自体が流れているので未検証。

 ライブビューも進化していて、クイックAFが無くなったけど、像面位置差Afがサクサクピンを合わせてくれるので特に問題は無い。
それに従い動画もかなり強化されてるようだけど、動画やらないんで分かりませんw

 直近で撮影した写真を上げておきます。
本当ならLiveの写真とかも乗せたかったんですが、今年は行けなかったので…orz

12/28に「井草八幡宮」で撮りました。9674
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2 1/40 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

同じく「井草八幡宮」。9682
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2 1/25 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

今朝撮りました、明日綺麗な陽の出見られるかな 9709
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F8 1/400 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 もっと写真の事とか書きたい事沢山あったはず何だけど、あんま書けてない気がするなぁ~

 本年も1年ありがとうございましたm(__)m

ある日の朝飯 パン食×5食分。

2020年12月30日 13時54分00秒 | ある日の~。
 マヨチャーシューチートースト。8196


ごま高菜ベーコンピザ風トースト。8240


シャウエッセンピザ風トースト。8270


贅沢ハム4枚ミックスサラダマヨサンド、トマジュー。8624


極厚ベーコンレタスマヨオープンサンド。8759
共通データ。
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F4 1/15~1/20 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

井草八幡宮行って来た。×13枚。

2020年12月29日 14時08分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
 昨日の朝、いつものウォーキングコースから外れ、年に1度の参拝に「井草八幡宮」に行って来ました。
早朝な上、曇り空の為シャッタースピードが稼げず感度アゲアゲなのはお許しをm(__)m

 ここは正面じゃないらしい。9660
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
23mm F5.6 1/4 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

世相ですねぇ~(^_^;) 9661
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
23mm F5.6 1/4 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

鳥居をくぐる。9663
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
23mm F5.6 1/6 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

毎年参道には、ひしめく位に屋台が準備されているが…当然今年は無し。9664
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
23mm F5.6 1/4 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

この門をくぐれば本殿も近い。9666
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
23mm F5.6 1/4 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

本殿が見えてきた、早朝と天気のお陰で雰囲気が悪く感じる。9667
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
23mm F5.6 1/4 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

本殿、今年のお礼とコロナ終息を切に願う…。9668
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
23mm F5.6 1/4 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

来年の干支は「牛」だね。9669
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F5.6 1/20 ISO1600 RAW→Exit-JPEG変換保存

灯がともっていたので撮ってみた。9670
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F2.8 1/20 ISO1600 RAW→Exit-JPEG変換保存

結んであるおみくじも少ない。9676
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2 1/30 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

絵馬も少ないね…。9678
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2 1/25 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

ひしゃくが置いてなかった。9681
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2 1/10 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

帰る頃には、だいぶ明るくなっていた。9685
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F1.4 1/100 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 最後まで駄写真にお付き合いありがとうございましたm(__)m

カッシア×5枚。

2020年12月28日 13時22分00秒 | デヂタル
 8284
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF100mm F2.8 MACRO USM
F2.8 1/160 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

8285
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF100mm F2.8 MACRO USM
F2.8 1/60 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

8286
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF100mm F2.8 MACRO USM
F2.8 1/160 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

8599
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2 1/200 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

8927
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F4 1/40 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

近所の廃墟 メゾン ド ジユン×6枚 2/5。

2020年12月26日 13時59分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
  先日、住宅が午後から断水すると言う事で、気になっていた近所の廃墟、以前からある廃墟を一気に回って来ました。

「近所の廃墟 日本郵便社宅廃墟×9枚 1/5.。」はこちら

2件目、「メゾン ド ジユン」は、練馬区立立野公園に隣接している廃墟で、こちらも数年前まで人が住んでいたのを覚えている。
なので、中に入ってもドンガラだと思う、残留物は期待できないだろう。

「メゾン ド ジユン」。9485

今回ベランダ側に車が停めてあったので撮影しなかった。9480

ポストからチラシが溢れている。9481

2階部分の天井が抜けてきている。9486

こちらの物件も駐車場付き。9482

2階の窓が投石で割られてしまっている。9483
共通データ。
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
EF100mm F2.8 MACRO USM
ピクチャースタイルはノスタルジアに変更。

 ん~まだまだ現役に復帰出来そうな建物だけに勿体無いね。

「近所の廃墟 トリスタン長谷川A、B×5枚 3/5。」に続く