岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

買い出し

2010年02月28日 15時35分00秒 | 写真カメラな事
吉祥寺から戻ってきました。

今日は、ヨドバシカメラで、ストックのフィルムと各種電池を購入しました


Live用に、RXP×5本バッグを買った。
Liveハウスで使う場合、通常+1増感して使っている

電池各種

左から、PENTAX S60用、ヘッドライトとTvs用、G2とTLA200用です

電源がまちまちで困るの~、ちなみにRTS-Ⅲは単3電池、RXは2CR5、S2改はSR/LR44…バラバラじゃん…

G用カメラバッグ

2010年02月27日 15時13分00秒 | 写真カメラな事
とにかく「CONTAX G2システム」を収めて置くために、ヨドバシカメラ吉祥寺に行きプリント出すついでにカメラバッグを物色して来ました

汎用性を考えるなら「タムラックUSA 606」がいいんですが、今日は在庫が無かった事と10日に撮影があるので、なるべく安価な「タムラック」を探して現金を残す作戦に…

で見つけたのが、これ。
「廉価版タムラック 3536エクスプレス6カメラバッグ」
オサレなG2にピッタリっしょ?(自分に似合うかは、別問題)スエード何かが貼ってあって、横には携帯やらを入れる所もあったりしてさ


早速、G2にレンズ3本にストロボを入れてみましょう


ご覧の通り「ピシャッ」と収まり、少し余裕があります


前には、マチツキのポケットがあり、データ帳や露出計なんかも入れられる

トップカバーと背面にも、ちょっとした書類が物が入るスペースがあるんだけど、バッグ自体にフィルム入れるスペースがほとんど無い…

まぁ、どっかに突っ込んでいこう

とりあいず「Gシステム」を、単独で収納しておけるようになって良かった

朝兼昼飯!?

2010年02月27日 10時27分00秒 | ノンジャンル
今朝は、おいしいナポリタンにしましゃう
ところが、ナポリタン2人前だし…まぁいいかソース余ったら、パンにでもつけて喰うべな

本日は、「スノーピーク トレック1400」+「プリムス P-123S」で作ります


まずは、レトルトのおいしいナポリタンを入れて温めておきます。


ソースを取り出したら、麺を半分に折り茹でて行きます(今回は7分)


トレック1400の蓋に盛り付けて、玉葱スープを入れていただきま~す

む~思っていた通り、ソースが余っているので、パンにつけて喰いました

腹一杯…

取付位置調整。

2010年02月24日 15時15分00秒 | ノンジャンル
ついでなので、バークバスターの取付位置も調整する事にした

左側が画像のように、少し飛び出していたので一回引っこ抜き再取付して位置を出そうと思っていたのだが、ラバーの部分が激しく劣化していてキッチリと締めこめなくなってしまった…

あぁ触らなければ良かった…パーツを買うまで、少々プランプランな状態になってしまった…土曜にでもバーエンドキャップを買って来よう