岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

お墓参り 戦利品編 4/4。

2021年09月24日 17時00分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
 今回、三井アウトレットパーク入間に立ち寄った大きな理由は、ウォーキング用の靴がダメになって来た事ッス。
日付は購入当日に合わせてありますが、後撮りッス。

 「お墓参り 帰路アウトレット編 3/4。」はこちら

 3年ちょい履いた「ナイキ ウィメンズ クエスト」ッス。
まだまだ見た目には履けそう何ですが…。4415

靴底は、ご覧の通り右足側が抜けそうに…。
まぁ、杖ついてたりするので、どうしても両足均等には減らないよねぇ…。4416

 で今回購入した「ナイキ メトコン6」迷彩柄ッス。
ほんとは今まで履いていた色筋が良かったんだけど…お値段がね(^_^;)
これはこれで恰好良いから、良し! 4417

靴底はバッシュともランニング系とも違う、独特な模様。
1枚ラバーで、非常に柔らかい、かかとのみのインソールも付属している。4418
共通データ
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F8 1/60 ISO400、YONGNUO YN560-Ⅱ 天バン 105mm 1/2、Godox FC-16C、スタンド、RAW→Exit-JPEG変換保存

 今回先日購入した「Godox FC-16C」(ワイヤレス)を使って撮影しました。(まだレビュー記事書いてませんが…。)
LEDがピコピコ光ってたりしてなかなか面白い、作りも割としっかりしているので安心感がある、送受信機共に単4電池なのはありがたい。
日本の電波法もクリアしてるみたい。

Godox FC-16C。
CとNの違いは付属のシンクロコードの種類が違うだけで、基本的にソニー以外で使用できる。KING3292
au TORQUE G03 マニュアル設定モード -1 1/3

 最後まで「お墓参りシリーズ」最後までご覧いただきありがとうございました。m(__)m


お墓参り 帰路アウトレット編 3/4。

2021年09月24日 12時00分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
 おはようございます、06:00起床?

「お墓参り 晩飯編 2/4。」はこちら

 ゆの宿和どうさんの朝飯…ついつい喰い過ぎていかんですなぁ~w
今朝は、普通盛おかわり1回で納めといた(^_^;) 4329
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/10 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

ゆの宿和どうの送迎車で西部秩父まで送ってもらいました。
天気も良く、武甲山が美しく見えている。4331
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

鈍行列車のボックス席で、軽く引っ掛けながらの移動も良いもんッスよ。4334
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/15(+1) ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 三井アウトレットパーク入間ッス、ウォーキング用のシューズが靴底に穴開きそう何で、物色、購入。
戦利品(ウォーキング用の靴)は、また別枠で書くッス。4337
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F8 1/200 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

遅い昼飯は、アウトレットパークのフードコートのお肉屋さんの定食屋でローストビーフ丼大盛でした。
温玉、漬物、味噌汁付き。4335
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F4 1/13 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 ちょっと晩のお買い物して17:00前くらいに帰還したんだっけな?、おつ!!(''◇'')ゞ

「お墓参り 戦利品編 4/4。」はこちら

お墓参り 晩飯編 2/4。

2021年09月23日 18時30分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
 さて、風呂へぇ~って、ちょっと落ち着いた所で晩飯ッス。

「お墓参り お墓参り編 1/4。」はこちら

えぇ~えぇ~晩飯のみッス(^_^;)

 秋の豊穣祭(松茸づくしッス)。
もちろん秋の特別メニューじゃない時でも美味いよ。4320
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F4 1/20 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

4321
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F4 1/15(-1 2/3) ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

4323
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F4 1/25 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

4324
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/15 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

4326
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/80(-2/3) ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

4327
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F2.8 1/50(-2/3) ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

4328
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/60 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

 飯喰って。一服して、何故か瓶のハイネケン呑んで、生越で買っておいた地酒呑んで撃沈😪💤

 「お墓参り 帰路アウトレット編 3/4。」に続く

お墓参り お墓参り編 1/4。

2021年09月23日 10時00分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
 はい日付は行った日に合わせてありますが、1週間ぶりのブログッスm(__)m

 お彼岸でお墓参りに行ったので、「お墓参り編」、「晩飯編」、「帰路アウトレット編」、「戦利品編」の無駄に4部構成で行きたいと思います。

 バスと電車に揺られて生越地産霊園にて、そうそうにお墓参り完了。
まぁ、俺んは入らないんだけど、じぃ様、ばぁ様が眠っているからね。4306
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/320 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

曼殊沙華が、まだ咲いていた。4309
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/2000(-1) ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 お供え物は、現地で飲喰いした方がご供養になるらすぃ。4311
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F5.6 1/15 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

自分は喰いませんが、写真だけはねw 4310
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/100 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 秩父方面へ移動ッス、生越の駅舎は駅としては機能して無いんだけど、レトロな感じを残したままリフォームされたようだ。4312
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

プチ撮鉄w 4314
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F8 1/400 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

秩鉄の車内、懐かしい扇風機が回ってる。
昔は、中央線でも、西武線でも、扇風機が回っていたもんだけどね。4316
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F4 1/50 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 和銅黒谷駅に到着、送迎車を待ちます。
毎回書いているけど、SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMの17mm側歪みまくりだなwww 4317
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/80 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

レトロな電球、点いてれば最高だったんだけど。4318
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/15 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 今宵の宿は、毎度おなじみの「和銅鉱泉旅館 ゆの宿 和どう」ッス(翌朝撮り)。4330
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/125 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

ウェルカムドリンクがありがたい、今回は珍しくアイスコーシー。4319
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/50 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 「お墓参り 晩飯編 2/4。」に続く

ある日のランチ ご飯物×3食分。

2021年09月22日 13時27分00秒 | ある日の~。
 1品目、納豆+キムチ+大葉+黒胡麻+ご飯、しゃくし菜、即席豆腐味噌汁+乾燥あおさ。3062

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F5.6 1/10(+1/3) ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存


2品目、十六穀入り炊立てご飯ッス!。3131
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F4 1/20(+2/3) ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

 大葉+納豆+キムチ+黒胡麻+炊立てご飯、ごま高菜、即席味噌汁。3132
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2.8 1/40(-1/3) ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存


3品目、納豆乗せ4種のナムル丼、ごま高菜、即席味噌汁。3165
Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F5.6 1/10 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

ご飯物の時、EF50mm F1.4 USMとSIGMA 17-50mm/F2.8EX DC OS HSMの28mm側を主に使うんだけど、単レンズで28mmが欲しいと言うか必要な件…(-_-;)