岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

駆動系リフレッシュ!!

2016年09月27日 13時56分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
 昨日、注文しておいた部品が届き、作業予約をしていたので「ナップス三鷹東八店」に行って来ました。

今回は、FRスプロケ、それを止めているボルトナット類、チェーンの交換。
Fスプロケはザム、Rスプロケは純正、ボルトナット類も純正、チェーンはEK江沼チェーンの428ZV-X 140L(メーカー推進シールチェーン)、で¥27,000程。
Rブレーキシューを交換しなくて良かったので、これで済みました。

交換直前のスプロケとチェーン。
スプロケ磨耗、チェーンに若干キンクが出来てるらすぃ…
ちなみに30,000km位使ってますw 1098


 で受付を済まして、いざ作業へ。
R回りバラされていますねw 1099


 今回やたらと作業時間が長く掛かったんだけど、チェーン調整する所の中の部品(スイングアーム内)が固着していたらしく叩いたり、引っ張ったりして、グリスアップ等もしていたので遅かったみたい。
動く範囲で調整だから、チェーンを指定の長さよりも長めにカットして対応してくれた。

なのに「ド忘れして」チェーンカットしないで組んだんではと…チェーン調整んとこ見て、再度聞きに行ってしまった…orz
お手数掛けて申し訳ないです…m(__)m

っと言う事は、次回交換する際は、チェーン調整んとこの部品も一掃する必要があるって事だな…頭に入れておかないとな

綺麗になっただけで変わり栄えしないスプロケ&チェーン。1100

共通データ、au TORQUE G01

 確かに見た目は綺麗になっただけだが、走りはすこぶるいい
ノイズも減ったし、確実にパワーがチェーンに伝わっている、この感じ
それとこのチェーンの白いのも聞いたんだけど、これメーカーさんのスペシャルグリスだそうで、しばらくこのまま乗ってみて下さいとの事でした

後は初期伸びをして、安定期にシッカリとメンテしてやれば寿命も延びると言う物だろう。
修理中のカメラが戻って来たら、新しいバーナー持って、どこか山に出掛けられたらいいなぁ

 最後まで、駄写真駄文にお付き合いありがとうございましたm(__)m

最新の画像もっと見る

コメントを投稿