特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2024.5.3)

令和6年能登地震 被災者応援ボランティアバス
お申し込みフォーム

NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施いたします。

災害時のボランティアツアー実施に係る通知の適用対象となる地域について

能登半島視察に関して

2024年01月04日 17時37分17秒 | 【令和6年(2024年)能登半島地震】ボランティア

代表の久田です。

ブログで4日に視察に行くと当初は書いていました。
しかし、これはもともと5日の誤りでした。

さて、明日の視察ですが、報道から判断すると被災地は依然として大変な状況です。
視察ができるような状況ではまだないと判断しました。

現在、名大病院から現地に派遣された東海高校OBや、石川県の高齢者施設の関係者と連絡をとっています。

また、地元議員とも連絡を取って、情報収集をおこえるようにすすめています。


私のスケジュールの関係もあり、今のところ視察は7日を予定しています。
また、場合によってはさらに延期することもありえます。

皆さん、一刻も早く被災地へという思いの方もいらっしゃるかと思います。
が、しっかりと視察・調査を経たうえで、活動をしていきたいと考えています。

被災地に迷惑をかけることなく、必要な応援活動が出来るよう、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動予定カレンダー