鍋は材料さえ用意=切るだけ
しておけば簡単
美味しいのでお薦めです
ARちゃんは
「手抜きしてんな、コイツ
」
って思ってるかもしれないけど
美味しいので&他に1~2品あるので怒ってないです
材料はほとんど同じ
白菜かキャベツ、長ネギ、もやし、ニラ、人参、大根、ごぼう、里芋、根菜や葉物
えのきだけ、椎茸、しめじ、舞茸、エリンギ、きのこ類
豆腐、油揚げ=必須
マロニー、春雨、白滝、ツルツル系
きりたんぽ、餅、ご飯系
紀文の竹笛=maiが好き
メインは挽肉(坦々鍋)、鶏肉団子=つみれ、豚バラ肉、豚しゃぶしゃぶ肉
寄せ鍋なら、鱈、鮭、帆立、海老、魚介類何でも
これらを組み合わせ作っています
何味だと何と何が合うってありますよね
それを組み合すのが楽しいです
肝心のスープですが…
『モランボンあったか鍋便り』
『ダイショー鍋用スープ』
これらの鍋用スープを使ってますよ
他にもキッコーマン、エバラ、ヤマキ、ミツカン
各社こぞって商品を出していますよね
1位 ミツカン ごま豆乳鍋つゆ
2位 エバラ キムチ鍋の素
3位 ミツカン 〆まで美味しいとんこつしょうゆ鍋つゆ
4位 甘熟トマト鍋 鍋用スープ
5位 ミツカン 〆まで美味しい濃厚みそ鍋つゆ
6位 モランボン キムチチゲ用スープ マイルド中辛
7位 ミツカン 寄せ鍋つゆ
8位 丸大 スンドゥブ マイルド
9位 イチビキ 赤から鍋スープ 辛さ3番
10位 丸大 スンドゥブ 辛口
全国スーパーの販売実績(千人当たり金額)
去年12月~今年1月日経POSデータ調べ(2日速報値)
スーパーの野菜、肉、豆腐等に合わせたスープを
これをお使いください、よろしく置いてあるでしょう
その戦略にまんまとハマって
キャベツ+キャベツ鍋、
もやし+坦々鍋、
野菜+ポトフ鍋、
豚肉+キムチ鍋
豆腐+チゲ鍋やスンドゥブ
買っちゃってるんですよ
298円くらいかな
高いな、と思うけど美味しさには敵いません
クックで検索して色々作りましたが…
カレー同様、市販品に勝る物はない
一般では入手出来ない調味料や香辛料があるので
ここ最近は市販品を使っています
もう暑くなったのでお鍋シーズンではありませんが

今は冷房もあるので通年鍋スープは売ってますよね
寄せ鍋は
❀寄せ鍋❀ by *ピノキオ*



*水 1300cc
*酒 70cc
*みりん 100cc
*薄口しょうゆ 100cc
*だしの素 20g
*味の素 少々
*塩 ひとつまみ
*かつおぶし 6g
家は出汁を取ってるので*は入れません
*水が⇒出汁です
これをベースにキムチ鍋の素、カレー粉、味噌、等
入れても良いですね
スーパーで目に付いた物、安売りの物、一度お試しあれ
鍋用スープはこれから安くなりますよ
夏に鍋をやる人は少ないので
今くらい~GW前頃に大量放出大安売りです(多分)
その時に賞味期限を見て長めのを買っておくか
(=秋口には食べられる?)
暑くっても鍋~って食べるか
ARちゃんはキムチ鍋と坦々もやし鍋がお気に入りみたいです
ARちゃんトマトは好きだけどトマト鍋は嫌がると思うので
やったことがありません
って言うか、万一トマト鍋好きって言われても
mai&三女が食べられないや

〆にラーメンを入れたら美味しいでしょうね
maiは面倒なのでやってません
あれ?一回やったかな?
それにmaiは鍋の〆って好きじゃないので
フグ鍋の雑炊とか美味しいって言うけど
実際食べたけどフグも嫌いだし、骨が駄目だし
性格的に残り物に(特に他人との直箸は無理)
ご飯、麺=ラーメン、うどん、入れるのは嫌いです
ご飯には醤油(昔は味の素大量)だけが一番美味しい
これを言うとARちゃんが「身体に悪そう」って言うけど
育った環境での(貧乏?昔?)味を否定されるのは
ご飯にバター&醤油って人も居たな
ご飯は日本人の心だ
また話しが逸れた(笑)

美味しいのでお薦めです
ARちゃんは
「手抜きしてんな、コイツ

って思ってるかもしれないけど

美味しいので&他に1~2品あるので怒ってないです

材料はほとんど同じ

白菜かキャベツ、長ネギ、もやし、ニラ、人参、大根、ごぼう、里芋、根菜や葉物
えのきだけ、椎茸、しめじ、舞茸、エリンギ、きのこ類
豆腐、油揚げ=必須
マロニー、春雨、白滝、ツルツル系
きりたんぽ、餅、ご飯系
紀文の竹笛=maiが好き

メインは挽肉(坦々鍋)、鶏肉団子=つみれ、豚バラ肉、豚しゃぶしゃぶ肉
寄せ鍋なら、鱈、鮭、帆立、海老、魚介類何でも
これらを組み合わせ作っています
何味だと何と何が合うってありますよね

それを組み合すのが楽しいです

肝心のスープですが…
『モランボンあったか鍋便り』
『ダイショー鍋用スープ』


他にもキッコーマン、エバラ、ヤマキ、ミツカン
各社こぞって商品を出していますよね

1位 ミツカン ごま豆乳鍋つゆ
2位 エバラ キムチ鍋の素
3位 ミツカン 〆まで美味しいとんこつしょうゆ鍋つゆ
4位 甘熟トマト鍋 鍋用スープ
5位 ミツカン 〆まで美味しい濃厚みそ鍋つゆ
6位 モランボン キムチチゲ用スープ マイルド中辛
7位 ミツカン 寄せ鍋つゆ
8位 丸大 スンドゥブ マイルド
9位 イチビキ 赤から鍋スープ 辛さ3番
10位 丸大 スンドゥブ 辛口
全国スーパーの販売実績(千人当たり金額)
去年12月~今年1月日経POSデータ調べ(2日速報値)
スーパーの野菜、肉、豆腐等に合わせたスープを
これをお使いください、よろしく置いてあるでしょう

その戦略にまんまとハマって
キャベツ+キャベツ鍋、
もやし+坦々鍋、
野菜+ポトフ鍋、
豚肉+キムチ鍋
豆腐+チゲ鍋やスンドゥブ
買っちゃってるんですよ

298円くらいかな

高いな、と思うけど美味しさには敵いません

クックで検索して色々作りましたが…

カレー同様、市販品に勝る物はない

一般では入手出来ない調味料や香辛料があるので
ここ最近は市販品を使っています

もう暑くなったのでお鍋シーズンではありませんが


今は冷房もあるので通年鍋スープは売ってますよね

寄せ鍋は




*水 1300cc
*酒 70cc
*みりん 100cc
*薄口しょうゆ 100cc
*だしの素 20g
*味の素 少々
*塩 ひとつまみ
*かつおぶし 6g
家は出汁を取ってるので*は入れません
*水が⇒出汁です
これをベースにキムチ鍋の素、カレー粉、味噌、等
入れても良いですね

スーパーで目に付いた物、安売りの物、一度お試しあれ

鍋用スープはこれから安くなりますよ
夏に鍋をやる人は少ないので
今くらい~GW前頃に大量放出大安売りです(多分)
その時に賞味期限を見て長めのを買っておくか
(=秋口には食べられる?)
暑くっても鍋~って食べるか
ARちゃんはキムチ鍋と坦々もやし鍋がお気に入りみたいです


やったことがありません
って言うか、万一トマト鍋好きって言われても
mai&三女が食べられないや


〆にラーメンを入れたら美味しいでしょうね

maiは面倒なのでやってません
あれ?一回やったかな?
それにmaiは鍋の〆って好きじゃないので
フグ鍋の雑炊とか美味しいって言うけど
実際食べたけどフグも嫌いだし、骨が駄目だし
性格的に残り物に(特に他人との直箸は無理)
ご飯、麺=ラーメン、うどん、入れるのは嫌いです
ご飯には醤油(昔は味の素大量)だけが一番美味しい
これを言うとARちゃんが「身体に悪そう」って言うけど
育った環境での(貧乏?昔?)味を否定されるのは

ご飯にバター&醤油って人も居たな
ご飯は日本人の心だ

また話しが逸れた(笑)
永久保存版にします!
色々なメーカーから色々出してるんですね~
やっぱりウチは息子いるから肉系かな~
早速買いに走ります
そういえば小さい頃からバターご飯が好きだったなあ
旦那は気味悪いって拒否するけどバター醤油ご飯の焼おにぎりはウハウハ食べてます
不思議だ!
浅草なんてさぁいまだに三丁目の夕日っぼい建物たくさんあるし、なぜか住民も昭和のヒト多いです
もちろん私もそれで癒されてますが(笑)
鍋と三丁目の夕日が合わさってしまいました。許してね!
コメント嬉しいのでどこでもオッケー!
スッカリ暖かく⇒通り越し暑くなったので
お鍋の季節ではなくなっちゃいましたね
でも、簡単だし色々な野菜を摂れるので
機会があったら作ってみてくださいね!