ヽ(^o^)丿想説就説ヽ(^o^)丿

「思ったことは言わなきゃね!」
と、言いつつ好きな台湾芸能ネタ
ブログです~笑
by zeniyu

2012東方駱駝冬物 飛輪海

2012-12-13 23:15:58 | 飛輪海(アーロン・ケルビン・ウーズン・ジロ-)

なんか久しぶりにこの「飛輪海」というククリ。

もうこのイメキャラだけになっちゃったのか?「飛輪海」としてのお仕事

CanonとかALTとかいろいろ4人のときはあったんですけど、。さみしい限り

あれ?アーロンがCalちゃんと同じ背の高さに成長しとるではないかーい。

シークレット??(-_-;)(;-_-) チガウチガウそんなところ見てないでと

お洋服お洋服!

並べてみると三人で各々色の使い方が。例えば赤。部分的に使ったり、Calちゃんとアーロンは

がっつり使ってますな。ここへもうひとり足したいんだけどね。。。

さて、気を取り直して、今日は混ぜてと、

まずはCalvin 同じ事務所HIMより女性ユニットデビュー。

その名も「POPU LADY」でで、これってなんて読むのさ??

ということでいろんなところへ聞きに行くこの娘っ子たち結構かわいい系~

しかーし、中途半端に読めない皆様。そこへ!!なんと辰老師登場~!

ちょっとまぶたが┗(-_-;)┛オ・・オモイ… 寝不足かな?ちょっと目がはれぼったいけど

まーそこはしゃきっとした英語で!んでなんちゅー意味なんじゃ?という説明

まずは「POPU」これはPOP音楽のことではなく「popular」ということと

なんで「Lady」なのか?これはセクシー路線狙いなのかな?思わず「ヨダレがでちゃう~」

みたいなコメントするので。(笑) でたー団体系で狙っていくのか?華研!!

さて、ρ( ̄∇ ̄o) コレみれそうだ、昔呉尊とでたフィリピンでの番宣!英語でしゃべくってたわと

記者会見

テレビショーその1

テレビショーその2

テレビショーその3 このあたり~

がっつり喋ってるよ~。二人はどうやって知り合ったのかとか

いろんな質問が~。ろまんすの頃なんで初々しい二人。そんでもってすごく楽しそう~

ジロー主演!台湾版「美男<イケメン>ですね~Fabulous★Boys」製作&キャスティング発表! - アジアンエンタメ情報サイト アジアンハナ(asian HANA.com)

で、大東はドラマの詳細が。これ日本でも放映されるんですな~

結構放映率高い大東のドラマ!!あたしはやっぱり「モモのおたくの王子様」が好きだったな~

レイニーも好きだし!

そして、最後はアーロン

微博で今日見かけたんだけど、プライベートについて

やっぱり秘密にしておきたいんでしょうな~。

見られたくないし、公開したくないようなコメント

そういったことが分かってないファンがいるようで。。

そーっとして、やっぱりプライベートは大事だしね~

息抜きできないじゃーん。と思う次第

さて、今日はこんな感じでと

最近肩が┗(-_-;)┛オ・・オモイ… ま!まさかの「××肩」かー??

ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 


EastCamel 久しぶりの飛輪海3人でのお仕事。

2012-10-05 00:11:53 | 飛輪海(アーロン・ケルビン・ウーズン・ジロ-)

やっぱり~ 微博今日もいっぱい発表のCalvin

まずはこの3ショット!

久しぶりだ~ね~

春夏モデルらしいですけど。先取りだね~ほんと

そしておっと、髪の毛ちょっと切ったかな? 

やっぱりあの完全娯楽の髪型は(*≧m≦*)ププッ

 

ラクダ君たちのご主人様がやっと出て来てくれて、

彼らイケていすぎるから、もー僕たち破れかぶれだよ~

(→ほんとうかこれ?でも無理やり訳すチャレンジャーなわたし)

そして今日もメンバーにからんでるよ~

自分のは「春らしいでしょ?気に入った?」

大東には

「どんなRockerもこんなに可愛くなっちゃうよ」

「まだまだ可愛らしさはあるけど、だんだんかっこよくなってきたね」

そして、。あたしゃ気になるこの左の方

どうしてもふかわりょうにみえちゃうんだよぉ~

同じ髪型にしてみたっってやつかな?

そして、。。なんとなく日がたって。。ファンの子が

この3人の写真へ呉尊を合成しちゃうんかぁ??

c(゜ー゜*)チョッチダケヨ♪期待 


2012旅行博~ o~((((~´∀`)~フラフラ~

2012-09-22 23:27:48 | 飛輪海(アーロン・ケルビン・ウーズン・ジロ-)

今日は友達と旅行博に行ってきました!

まー、一般は今日からなんですごい人並!!

そしてもう台湾ブースへどどどどーっと突入。

なぜかつーと相変わらずルーズな私。いっつも待ち合わせに間に合わなく

本日も遅れてしまったぁ~

どーーん!!でむっちゃでっかい!台湾ブース!

かなり前から旅行博は行っているけど、年々台湾ブースは巨大化しておるような。。

実はそのほかのブースは元気なくて、、縮小傾向。昔々は

ヨーロッパエリア、ハワイなどのビーチ系、オーストラリアやカナダなんかが

どどーんとあってアジアは若干小さめでしたけど、今は大逆転!

更に今年は韓国も抜いた感あり~。(大陸は今年は出展してなかったです)

配り物も充実!

キティーちゃんのクリアファイル(EVA航空)とかポストカード類

ボールペンだけでも5本笑 当分ボールペンには困らんぞ~

けっこうパンフレットもがっつりくれたりして。

アンケートに答えて更にいろいろもらいました!

中身は農場系のステイとかあってなかなかよさげ~

試しに旦那に見せて(山・緑系なら案外一緒に行ってくれるだんなっち)

「台湾一緒に行きたい」三三三4( ̄_ ̄ ) ビーーーム!!

放ってはみたけど (; ̄Д ̄)なんじゃと? 海外だし~ おまえ一人でいけば?

で終わった。。。約1分の交渉あえなく撃沈 

―( ̄∇ ̄;)→グサッ!!! いいもーんだ (`ヘ´) フンダ!!!

気を取り直して配られたDVDとお菓子~ そのほかにお茶の試飲などもあり

私たちは並んでタピオカミルクティを頂きました~ QQしてておいしかった~

(QQとは もちもちの意味です~)

ブースには天檀がたくさん~!! 来年は新竹で開催予定です!

ごっそり資料を頂いたよ~

そして頼み込んで、写真だけ撮らせてもらった 「讃へ」うちわ。

これはFacebookでいうところの「いいね!」ちゅーことかな??

フォローするといいものプレゼントってことでした~

そしてちょうど電子三太子ちゃんたちのショーが!!あたしがア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!で

すっかり先週の写真をPCへ映すためSDカード抜いてたのすっかり忘れてて

本体のメモリだけでこんなに短い~ (≡д≡) ガーン 

けっこう軽快な音楽とステップにこのサングラス姿が可愛くて

道行く人が釘づけ状態っした~ 

そしてかねがね OPENちゃんは観光大使にならんのか?

と。これなら歳も関係なくいけるし!!現にいろんな観光スポットと

コラボでキーホルダーとかグッツだしてるくらいだし

Kittyといい勝負できるとおもうんだけどな~

夢時代Open小將同樂會 - YouTube

ほれほれほれ~。かわいいし!踊れるでしょ~ 

ぷりぷり振ってるしっぽがかわええーーー (○゜ε^○)v ィェィ♪

あらら、脱線(;´▽`A`` 電音三太子ので、後ろに流れているのはこれ

王彩樺 - 保庇 BOBEE 官方完整版MV [HQ] - YouTube

これT-araのパロディ版??字幕がでてるけど発音がちょいと違うので

たぶん台湾語でうたってるのかも~。んでよーーくみると「パフェちっく」で

風呼のお母さん役やってた方ですね~。けっこうドラマでも可愛かったお母さん~

この歌でもかわいい~

そーいや、去年は飛輪海の観光大使としてのお仕事があったんだよね~

これにょきにょき出てくるファンの皆様のおててをかいくぐって

決死のダイブ的に撮った動画。。手がぷるぷる言ってるあたしでした。

今年はもうそういうのはないのでもの悲しく。。一緒に行った友達は

迷友さんだったのでしばしご飯のときに

こんなのをたべつつ回顧録に浸ってしまった~

1年でこのめまぐるしい変化はなんなのじゃ~ 。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん 

 

懐かしいな~。ピンクなCalちゃんが可愛いししぃ~。byどうしてもひいき目になってしまう儒子

はぁ~ 懐かしんだところで!!

んでんでそろそろもう一つ気になるブース!

それはブルネイブース~

こげな感じ。特に展示はなくてパンフレットが置いてありました!

で、スタッフのお姉さんからアンケートに答えるとバッチをということで

これもらいました~。らん♪ 因みにブルネイに行くとすると

という話をしたり(どうも呉尊のおとうちゃんが経営するホテルだと

6000円くらい??で宿泊できるらしい)

香港経由で安い航空券とかでてきますよ的なお話をば。

ブルネイは呉尊がDVDで紹介するまでまったく知らない国でしたけど

あれでねみて、とっても安全なイスラム圏なイメージがでてきました

モスクとかもあるし、、ごはんもとってもおいしそう~

いつかは行って見たいかな~ 

そしてあとは、

やっぱりここ。台湾にはまる前はずっとラスベガスばっかり旅行してました

だからつい気になっちゃうところだけど。。。やっぱり

パンフくらいしか置いてないじゃーん!!

ホテルのマップとかももらいましたけど、ほんとちょっといかないと

ホテルなんかもどーんと変わっちまうものですね~

最後に行ったときはこんな感じ、今から4年前。もうこれも変わってるホテルが

あるかもしれんー。 

そして、こんな感じで無料のショーをいっぱいみて小市民な私はお得感に大喜びなのでした~

うーー。Calちゃんもラスベガス好きということで

またいきたくなってしまった~

そんなことを言っている動画はこちら~

2011.09.09 Calvin Chen's shopping and clothing philosophy [Eng Sub] - YouTube


Calvin Smile Tour 2012 マッタネ~!

2012-09-19 23:52:05 | 飛輪海(アーロン・ケルビン・ウーズン・ジロ-)

あーもうレポも終わっちゃうな~

最後を思い出し感傷に浸るか、最後まで笑うか!!

乗り物も全部乗ってしまい、Calちゃんと8人は

Fujiyamaに乗るためにそちらへGo

うちらは帰る時間がせまってるので集合場所へ

そこでもレールを見続けるけどどの絶叫も

「あ!!あれCalvinじゃない??」

なんてもートンでも妄想野郎でした~

でね、ここでもう解散かなと思っていたら最後

体育館へみんな呼ばれて「手をつないでください」

と指示があり「おや??まさかのマイムマイム踊る?」

それとも「花いちもんめか?」などと思ってたけど

全員の写真が撮りたいとこれたしかCalちゃんからのご要望だったような。。

でどどっと並んで、本人登場!なんだけど其の前についたての後ろに隠れてるんだけど

頭が出ちゃってて笑 

最後は何枚かポーズを写真をとって、皆の中にも入って来てくれて

本当にサービス満点でした。ポーズの中には「イチバーン」っていうのがあった

これみんなが一番だよっていうことなんだろうね~前夜祭の選曲から察するとと

思い しばし (/_<) ナケルネェ

そして、これからもまたみんなでいろんなところに行きましょう~!

と言ってくれたCalちゃん。最後も一人ひとりハイタッチでバイバイ。

振り返れば、宴会のときはご飯を食べずにうちらを接待(最後たたみにっどどーんってぶっ倒れてた)

時よりウコンで精力注入、そして宴会の最後はみんなが一つになったぞって

そんな気がした!これも本当にCalvinならではのファンミだな~と思った

笑顔を伝染させてくれたんだね~ !!

さて、今日は早速日本語のニュースやらファンクラブでも動画と写真があがりました

動画は宴会前のスタンバってるところ(仲居さんがいるようなところです)バックに司会のお兄さんのしゃべくりが聞こえる

で、「みなさんヒサシブリ~ ・・・・(3秒くらいの間)ドコォ??イマ・・ドコ?・・フジキュ」顔も可愛いけど日本語かわいい!

この「ドコォ?」がむっちゃかわいい~ O(≧▽≦)O ワーイ♪

そんで写真は (*≧m≦*)ププップ 冨士急ハイランドの ハイランダーだっけ?

そんなの着てるのとかでも頭が小さいからヘルメットが若干???

しっかし、とことん笑いとって行くな~ ほんと弟子入りしたいもんね~

そしてリハはどうもちゃんとブーツ脱いでいたらしい 黒いソックスはいてた。

はぁ~ ロマンスグレーなシースルーじゃなくてほっとした笑 

でも、「パパの」とか言ってはいてたらもっと笑えたんだけどな~

さて、そんなことで全日程とレポというか感想かな~

終わりです~。 

最後までこのパス首に下げっぱなしで、、笑 

バス停について気がついたというばか者です~

イッショに遊んでくれた迷友さん、そいから現地で会えた迷友さん

ありがとうございました!! また今度も笑って会いましょうね~ん 

 

 

 

 

 

 


Calvin Smile Tour 2012 EasyEasy Dizzy Dizzy??

2012-09-18 23:35:01 | 飛輪海(アーロン・ケルビン・ウーズン・ジロ-)

おなかもいっぱい!!

そしてここからが乗り物~

実はいろいろアンケートをとった結果、案外絶叫がだめな迷さまが多いのが判明?

なのかとりあえず浪漫チックなのんとそれから限定8人で絶叫ということに

浪漫はなにかってーと。お決まりの「メリーゴーランドとコーヒーカップ」

これのどちらかにCalvinと乗る。乗り物をまってる間はCalvinが乗ってるほうを

見学OK!そして絶叫は!Calvinと乗るFUJIYAMA!ぎゃーー!無理~

(わたしはカリブの海賊の最初のくだりすら嫌い)ということで戦線離脱。

ラッキーな8人を絞ったんだけど、最後9人残っちゃって

そこでつかさずCalvin「じゃー僕が抜けるからみんなで遊んで」

「ジョーダン、ジョーダン」→すっかり定番の日本語ちゃん

そんなわけいかないじゃん!ということでなんと一人辞退者が志願で出たんです。

そしたらね~。Calvinがぎゅーむーってハグ! これは!!大福利!

本当にあきらめた方ラッキーでしたね~!!まさかの展開に驚き!

そして、、この8人は実は浪漫コースには参加できないんですね~

そんなこんなでお昼は終了。最後に

この日けっこう彼のブランドのTシャツきてた人がたくさんいて

「自分のブランドをたくさん着てくれてるのを見るとなんだか

自分が認められている気がする、今後も努力して作品出し続けていくよ~」

とこれにはちょっとうれしかった。 私もデザインが好きでTシャツ買い続けてて、

やっぱり会社には着てはいけないけど中国語教室にはこれで気合を入れて

着て言ってたりするし~。ということで、次は傘がほしいと何気にファンレターに

書いちゃった笑 

そして、これもうエレファントで予約開始してますけど写真集がでるよって宣伝

今度はもしかしたら冨士急の写真集がでるかもね~て!

ふはは~これです。メリーゴーランド。もちこれは一般客が乗ってるところ

これに並びます~私たちはこれ。最初は待ちだったので

Calvinがふあふあ馬に揺られてるのを見学(本当に子供を見守る親状態)

それから実はこれのあと10人単位で乗るんだけどその塊とCalvinとで記念写真

グループごとにポーズを決めて(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪

そしてまた今度はコーヒーカップを見に。実はこれメリーゴーランドは視覚範囲がせまいので

断然コーヒーカップの方がラッキー。

うううーー悔やまれる~。で、結局は一般に混じって乗るので

少し待ち時間があるんだけどその間でもお仕事のCalvin

カメラマンさんにポーズとったり、ちょうど近くにハートのオブジェがあって

その前に「冨士急なう」みたいな吹き出しが置いてあるんだけど

それに向って口ぱかっとあけて写真とってみたり、雑誌の写真撮影って

こうやってやるんだろうな~って見とれてました。

そして時よりスタイリストのサムさんが毛づくろい~。

そんなこんなで自分達の順番が来ました!

ちょっとやっぱり並ぶんだけどそんな間に

うおーーっつ!イメキャラさんたちがショーを始めたぞっと。

それを見たCalvin 思わず\(\o-) ヘーン (o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!

こんなポーズを!! ほんとおちゃめです~

で、入るときはハイタッチしてくれて

乗ったときはちょっと近いところに座ってくれて~

後ろ頭とブルーな足が見えたよぉ~

そして写真もばっちり撮って

最後のチャンス!コーヒーカップ見学!

これがまた、笑えて、まず中央のカップに

スタイリストさん含め男3人

まだ始まってもないのに ハンドル回しまくる3歳児なCalvin

下向いてぐるんぐるんまわすまわす!!おかげでスタイリストさんは

ぐったり。。そして本番もものすごい回し具合にさすがに

今度は3人でぐったり~。

ほんと笑わせてくれるわ~

結局はほんの短い時間にコーヒーカップ・メリーゴーランドを往復2回

さすがの本人もどこだったかな?最初の方に

Dizzy~Dizzy~ って言っていたような笑

 

はーやっとここまで書いたぞ~あとは明日に!!

 

そうそうこのコーヒーカップのこと微博に書いてみたんだけど

中国語が間違えてて、広州のファンの子が直してくれた。

尖閣問題で揺れてますけど、こうやって助けてくれる子もいます

暴徒化してるニュースを画像で見るととても悲しいけど

ちょっとしたこういうことに感動します

 

それと 今日はずっとなんで宴会のときなぜ

あの2曲を選曲したのかずーっと会社で考えて

悶々としてました。もしかしてあの二曲になにか

彼の気持ちが入ってるんじゃないかな~

特にSmapの方は。。 そんな後になって「実は・・」な

Calvinも好きです 一生懸命練習してくれて

歌詞の内容ももしかしたらわかってるんじゃないかな~なんて。

また妄想癖かぁ~自分 ( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ


Calvin Smile Tour 2012 二日目焼肉王君臨!

2012-09-18 22:20:40 | 飛輪海(アーロン・ケルビン・ウーズン・ジロ-)

ちゅーことで初日の夜は

興奮冷め遣らぬまま、迷さんたちとお話して盛り上がり~

床についたのは2時も大幅に回り~の。でもみんなそんな感じだったみたいで

案外お風呂も人がたくさんおった~。

さて、ついに二日目!ここからがまたお楽しみ!

まずはついたとたんにもうご飯。園内の奥にレストランがあって

半分を貸切り、でっでた~「焼肉~」!!盛って有る有るお肉ちゃんたち♪

で、実は連休もあって当日参加組みが遅れていてしばし待つこと30分くらい?

その間にFactory7のTシャツなんかを物販。どどどーっと人の山!!

すっすごい~!きっと辰老板は

∩(´∀`∩) ワッショーイ ワッシ ∩( ´∀` )∩ ョーイ ワッショーイ (∩´∀`)∩

こんなっしょー。売り切れも一部でたんだよ~

そして、、これは本当に残念だったけどやっぱり始めるしかないということになり

程なくして本人のご登場!って1階からすたすたとあがってきたので

窓際のファンの方はどんなだったか見れた模様。

そしてむっちゃ気になっていた髪型は!あがってるよ~固めてるよ~

ヾ(´▽`*)ゝあーい♪ 毎度のファンミ仕様

おー。これは相当昔の写真。というかね二日目は写真なんかとったら

没収されちゃいますからね~ 想像で、。洋服は一言で言うと

上半身=すぎちゃん 下半身=ブルーのジーンズにブルーのロングスニーカー

顔は勿論ニコニコ顔~!

そして昨日はよく眠れた?みたいなことを聞かれたような。

で、なんと朝早起きしてうちらより前にお化け屋敷と高飛車に乗ったと。

えええーー!!しかもお化け屋敷は普通40分くらいかかるのにどうも

どどどーっと恐さのあまり走ったのか20分くらいで走破

そしてスタッフは つまずいて転んでしまった模様。

でも、とっても元気なこのお兄さん。案外乗り物大丈夫そう?

そしてなんと、Calvinが用意してくれたこの焼肉を自ら各テーブルに

回って「ジュージュー」してくれるという!!うちらは

≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグ これでOK!

それってことは焼いてる間触れ合えるじゃーーん ( ̄▽ ̄)V

ということでスタート!! 

もうやる気満々の焼肉達人 どんどん焼く焼く!絡む絡む ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

トング二つもってカニのまねしたり、なんかお肉が薄くて直ぐにぼろぼろになっちゃうので

トングを網の端にぶつけてカチンカチンやって、こうやるとくっつきづらくなるとか言っちゃって

焼肉ならぬ「炒肉」とか言ってたな~ それから火を調整してくれたり~

ファンに( *^-^)ρ(^0^* ) あ~んってもあったし、

逆に( ^o^)ρ (^0^ ) ハイ! アーンシテ!ってもあったな~

そしてファンもどんどん突っ込む突っ込む!!

笑い取って行こう!!みたいなところがこれまた儒迷!!

そして、焼いたお肉はお皿に盛ってくれるんですよ!

「多吃點(たくさん食べてね~)」とか言いながら~。それがもー真近で!!

(/ω\) ハジカシー といいつつも(/・ω・\) →目はバッチリ!!

うちらのテーブルはわりと後半だったんだけどおかげさまで

ちりちりっと黒こげちゃんができちゃって、Calvinくるからどけておいたら

「ド・シッテ~?」とかいってごみは捨てる的にどんどこ黒こげを外へ

あと、「しいたけ好き?」みたいな感じで友達へ差し出すも

首を振られ、たしかジャンたれまたつけたのかな??別の友達のところへ ̄m ̄ ふふ

私もちーっと中国語で「焼肉焼くのうまいね」といったら「焼肉King~」などと。

はー(;´▽`A``通じてよかった。あともう一人の友達は腕の日焼けについて聞いたり

楽しい時間はあっちゅー間に~。でもマジかでみる横顔はほんときれい~

というか横顔が好きな私。肉も食わずひたすら眺めてたような~

あと、一気飲みだったかファンの子に

「飲んで飲んで飲んで~♪」「ナンデ?」と

突っ込んでみたり、延々1時間くらい焼いてたかな~

時より、腰をずっと曲げてるから「あいたた」みたいな感じで姿勢

直したり、それから実は後半に遅れてきた方たちが来て

その方たちは確かトイレにたったとき、スパゲティーが置かれてたのね、

だから時間調整のためだったのか??だけどそこにもちゃんと焼きに行って

「大変だったね、パスタ食べてもいい?」とかいてちっと食べて

「一人でたべちゃってごめんね、だからあなたに食べさせてあげるね」

のような感じのこともあったり、焼きそばにするか?なのも

本当に最後のテーブルまで気配りは忘れないというのが心に刺さりましたほんと。

そして、このあと

「あまりキレイに焼けなかったけど、心はこめたよ Love Lunch by Calvin」

。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん  ほんとおいしかったしうれしかったぁ~

長くなるので次へ~続く~

 

 


Calvin Smile Tour 2012 初日

2012-09-17 22:16:08 | 飛輪海(アーロン・ケルビン・ウーズン・ジロ-)

は~。いやいや本当に二日間笑いっぱなしと

SunShineスマイルに相当日焼けした!ツアーでした~

私たちは東京から現地集合というタイプで申し込んだけど

行きも帰りももろ渋滞。ホテルのチェックインにも過ぎてしまい

若干(;´▽`A``でも先についてた友達がスタッフさんに

言っておいてくれて助かりました~。

って到着いきなりヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ なんじゃーー!!

「ケルビン旅館」ってぇ~。一同「うける~」

やっぱりしょっぱなからTOPギアな入れ込み様!!

こら~期待が持てるぞ!

ということでもう着いたら程なく宴会開始。

いそいそと会場へ~

会場は本当に会社の慰安会とかでよく使うだだっ広い畳敷きのお部屋に

10人一塊でA~Eまでグルーピング。やっぱり大体100名様

前には一段高いところに「歓迎CALVINSMILECLUBスマイルツアー2012」

の達筆書の筆書き横断幕が~。そしてスタンドマイクが1本(きみまろチック~)

心の中で「もしや赤い燕尾で出てこねーよね~」と内心どきどき。

そしてどこから出てくるのかもどきどき。

司会はというか今回は近ツのイベント慣れしたお兄さんがお手伝い。

軽く挨拶と進行内容を発表!そして~!!

辰女将は~?? なんとステージ脇の仲居さんがご飯を給仕するのにでてくるような

暖簾の奥から~「ゲンキデスカ~~」くらいなHighテンションぶりで登場

勿論首が左右にブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄) 振り子状態!!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆これ癖かな??

そして実はここの部分からご挨拶部分がなんと!お写真自由に撮っていいよ~タイム!

もうだからみんなカメラもって手をぷるぷるさせながら辰女将を追うのだ~って感じ。

まずそんで「USJ、ドシテ フジキュ?」な切り出し(もうー可愛い過ぎる~日本語が~)

それは「コワイ~」それと「日本的感覚~(日本っぴー)」ということらしい

(そうかいそうかいとおもいつつ、首を振るとカメラがぶれるし、、。じっと我慢な自分)

で、其の後今日みんな来たの?とか渋滞した?とか聞いて

そういうCalvinも当日日本入りだったので彼も渋滞にはまったに違いない~

ちゃんと私たちには「オヅカレさまですーー」と労をねぎらうお言葉も。

いつの間にかしゃべれる日本語語彙が増えてる~気もなんとなく

実は通訳さんがいるんだけど案外日本語が彼の口から飛び出してた~

そして時折「ナニ??」とか「イッショ・パーティ・OK?」的なのもあり ̄m ̄ ふふ

で、なんかそんな話の中いきなりなタイミングで「カンパーーーイ」

とフライング~ ちゅーことでみんなここの写真は慌ててコップ自分の持っちゃったり

してブレまくってる人多かったのでは??其の後もみんなが手を振ったり声援かけるのに

もうSmile手振り 振り 振り~  ̄ー ̄)ノ彡ぶんぶん 

そして、客席へ降りて右に行ったり左へ行ったりして写真をパチパチとり

とりあえず辰女将は暖簾の奥へ去っていくのであった~

↓まさか髪の毛セットタイム?? なんてね~ 実はこの日は雨ちゃんヘアの

さっぱり版。この髪型に似てるかな~。服はグレーのロングのベストに

中は黒のシャツ そんで下が若干ケミカルウォッシューなパンツに

おーーいいい!!なんと下が畳なのに 黒いロングブーツ!

そのまま座敷へ突入~であります(・◇・)ゞ 

日本の文化をちょっと間違えちゃった留学生くんでした笑

そして、しばしみんなでご飯を食べて 女将再登場!!

こんなご飯です~。焼き肉ぅ~じゅーじゅー。けっこうおいしかったけど

実は飲み物はお水以外は有料。ということで緊張のあまり喉が渇き

「お水ください~!!( 」´0`)」オォーイ!」ってな感じで大騒ぎ笑

そして、ここからがゲーム大会!

なにをしたかというと、まずは伝言ゲーム

だけど背中に文字を書くって奴。

最初は「ケルビン」そしてその後が「先生」

これを代表者がCalvinに直接問題を聞きにいって

わかったら答えをボードに書いてそれをCalvinが

直接見に行くというこれまたファンにとっては嬉しいふれあい!

そしてファン同士も触れ合えるというこれまたおいしい一挙両得!

で、うちのチームはちいさな男の子が答える部分があって

それの答えが「先生」だったんだけどやっぱり子供なので

Calvinが近寄っていってフォロー!!nice気配り!!

それからCalvinとじゃんけんで残った人数を足して合計点にする

というのも。これなんと最初がグーでまた次もグーだしたから

一気にがーんと人数が減ってしまい。。思わずCalvinも

「スミマセーン」 そらそだーー。あたしもさくっと散ったわ~

そしてすらすらっとチームごとの合計点を書いていく暗算王。

きっと彼の頭には小儒子がたくさんいるに違いない うん。

そいから ピンポンをお箸でつまんで隣の人へ回していって

最後Calvinのところへ持っていくというゲームも。

で、これ実は食事のときにお箸が2膳置いてあって、

てっきりデザートを食べるためのものかとみんなで

けっこう使っちゃって。まさかゲーム用だとは。。

それにCalvinも「ふつう2膳置いてあったらおかしいと思わない?」

なお言葉もあったような。。でもでもだってぇ。。。

そして、ここからがおまけ。台湾で流行ってるんだか?だけど

日本で言うところの「借り物ゲーム」Calvinがほしいものを

集める。たとえば時計が6個とか~。これはけっこう燃えた!!

そんなこんなでたのしいゲーム大会は終了!

そして優勝チームには全員にCalvinからプレゼント!!

ワーイッ \( ̄ー\)(/ー ̄)/ワーイッ 

って~。配られたのは ウコンの力~ 

元気が出るからなんだか???そんな理由だったような~

いやーーでででもーーー。それって飲みすぎないようにじゃなかったっけ?

そして宴会終了後 たまたまホテルの隣のコンビニで

ごっそりウコンの力がなくなっていたという笑 

そしてご本人もゴギューーーギュー。

で、力ついたのか?? 宴会恒例のカラオケタイム~♪

キャー待ってました~!!みんなからは Only You Tresure 

SexyGirlなどなどリクエストががつんがつん出るも(でも鼻歌で歌ってくれたよ)

イキナリな選曲はカラオケに入ってなかったら歌わないだったけっかな?→これもしかして次の曲のときかも

「一個人旅浪」 勿論あった~

デビューのこれたしかうる覚えだけど一番最初に録音だったかMVだったか

4人で撮ったやつだったような。。あとこれ杭州だったかな~

ギターで大東が一生懸命歌ってるソロの間にCalちゃんと呉尊が

後ろで足でつっついたりしてコンサート中にもかかわらずお遊びしてるんだよね~

それを思い出した~ 

杭州想入演唱会(一个人流浪)

それからなんと!ここからがサプライズ!

Smapの「世界に一つだけの花」を!

一体いつのまに練習してたのかほとんどミスなし~

しかも画面もみてない~。そしてみんなのところに歩み寄ってきてくれて

握手やらいろいろと~

これには本当に感動。みんなで歌ったし!!

最初から最後までずーーっとみんなの方にきてくれて椅子と椅子なんか

ちょっとしかスペースないのにそういうところまできてくれて、

ただただ感動。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん  本当にありがとう~

最後はさすがにヘタレて床にどーんと倒れてたけど笑

ウコンのんでしゃきーん!! (ってほんとうか?)

明日もあるから今日はここまででね~ということで

最後は一人ずつ手紙なんかを渡しながらバイバイ。

本当にずーーーーっと笑って、みんな笑顔で、参加したみんなに

平等に福利が与えられた感じがしました~

ありがとぉ~ 辰女将~!!

 

ということで覚えてる限り。。

続きはまた明日~

 


切ない「川のブログ」と笑っちゃう雨江の一枚

2012-09-03 00:56:09 | 飛輪海(アーロン・ケルビン・ウーズン・ジロ-)

 

げー悲しいくらいに写真がちっこい とほほ

せつないこのシーン

ブログには、

「もしも僕たち2人が分かれることとが

最良の選択なら、僕は君に背を向けて君の幸せをかみ締めるよ」

 うーーー。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん 

川ちゃんのつらい選択。。もうすでにかなり始めの段階からそんな具合

なセリフが飛び交ってたので、、。そんな選択しちゃう、川ちゃんに

自分も(/_<。)ビェェン なんかいい選択はないのぉ~??おじいちゃん~

 

こっちはかわいく

僕の大切な友達辰亦儒が実際に僕のちいさな雅音と写真を撮ったよ~

 

けっこう頻繁にこの「川のブログ」は更新されてます

ドラマの中の川の心の内面が見えるような内容で

ドラマと相乗効果もありますねきっとこれは!

たぶん鴨鴨とかもありそうなのでちょっとさがしてみようかな

それにしても雅音ちゃんもすごくかわいい!

しぐさがなんともいえないし、泣くシーンも多いけど

本当に悲しいのが伝わってきてつい自分もポロっときちゃうという。。

 

そんな雅音ちゃんもいたずらすきで

会社の人にもっとやわらかく接すればおじいちゃんも

気持ちが変わって職場環境がよくなるかもと

門番さんに「ピースで挨拶してね!」ってたのんだところ

雨江帰宅のこのピース!! 顔は??だけど

ついピースで返しちゃおう~という

こんなかわいい部分もあってやっぱりドラマは

面白いですー。そして本当に毎日放送で

土曜日も日曜日もあると、すっごいー。

今日の生部分はなんともうキスシーン!!

またどきどきはらはら状態

PCの前で

突然きたから 変に (;´▽`A``


今日は飛輪海メンバー全員フル稼働Day

2012-08-19 00:36:11 | 飛輪海(アーロン・ケルビン・ウーズン・ジロ-)

今日は飛輪海は全員イベントでお仕事でした~

まず、大東は個人のアルバムイベント

台南と高雄 

動画はYouTubeでかなりでてきますのでそちらで~

台南はよく飛輪海のときもやっていた会場なので

なか見ててちょっと寂しい気も。。

ドラマの主題歌なんかもうたってます

 

そして、下のリンクは先日出演した「百萬小学堂」

百萬小学堂 どうしてんも眠くて見る余裕がーー。また後日~

そして、呉尊とアーロンはスプライトのバスケイベントin上海

上海空港

これは先日呉尊が上海入りしたときの写真。

なんとファンからのプレゼントの中にグッチがあったようで。。

すごい経済力!そっして相変わらずのもみくちゃ

やっぱり、、移動車に乗るときにファンが転んじゃったようです

あぶないよぉー本当に。怪我したら目も当てられない(;´▽`A``

呉尊アーロン

2人で再開の抱擁!アーロンの顔がうれしそう!!

それと、アーロンがなんだろ渾身の1球を投じたのかそれについて

微博でつぶやいてるのがあった。動画がまだでてこないから

見てないよぉー。

最後にCalvinの一日店長!

微博にはたくさん写真があがっていますが

個人が撮ったものなので、、

そちらで探してみてくださいまし~

動画がでたらうれしいなー。

今日は前髪上げてましたよー。

たぶん着てた白いTシャツはプレゼント用

のなんだろうな-。

写真はどれも笑顔かヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆な写真

 


あっちい夏を乗り切る涼しげなC-pop

2012-07-26 22:15:56 | 飛輪海(アーロン・ケルビン・ウーズン・ジロ-)

最近 映画「愛ーLove」の挿入歌にはまりだして

気になる子がまた出てきちゃいまして

このうだるような暑さに涼しげな歌でこれはいいかなって

毎日聴く様になりました。

この子です↓ウェイ・ルーシエンちゃん 

なんとNaverにまとまっとった。

まとめはリンクが貼れるようになっとる。おっと便利

台湾アーティスト・魏如萱(Waa)まとめ [NAVER まとめ]

で、「飛鳥」って曲がこの映画の挿入歌でここからはまり

買你 これ相当ヘビーに聴いてる!!

泡泡 この歌もけだるくて好き~

晩安晩安 なんか小窓から星を眺めながら聴きたい1曲

 

なんとなくこー。声とか歌い方が独特な感じで

いいな~。きっと歌詞もいいんだろうなとこれまたCD必殺のお取り寄せ

やっちゃうかもしれんーー 

 


<script type="text/javascript"></script>