進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

反応できてなくてすみません そしておやすみなさい。

2012-07-17 00:08:00 | ブログ情報(News Release)

自分で話題を振っておきながら、反応が遅くなって申し訳ありません m(_ _)m

出先でLTEが入らず&東名があんなに渋滞しているとは・・たかが3連休でなぜ50km・・

疲労がピークに達しているため・・寝落ち寸前です。(´д`)ooOO

みなさんほんと鋭い&勉強になるコメントするな~と感心しきりで、とても反応したいのですが、今日はもう・・寝ます

ごめんなさい。

しかし、まとめサイト(まとめんばーとか)でも、このくらい落ち着いた議論ができればよいのになぁ・・と思うのですが、参加者が多様すぎてまとまらないんですかねぇ・・




ドウデモなのですが、明らかにキャパオーバーしてるんだから、新東名の早急な全線開通を望みまする。

2020年では・・遅過ぎです。。

平たく予算配分してないで、やる時はスピード感もってガッとやって欲しいのです。


しかし日常的な心労という意味では、電車の通勤ラッシュを解消すればどれだけ幸福度が上がることか。

日本の鉄道システムは世界最高というが、あの通勤ラッシュで問題がほとんど起きないのは乗車するのが日本人だからではないのか。

もうちょっとがんばって欲しい・・切実に。

そういえば、韓国の改札がない鉄道システムがITの良き使い方の例みたいに紹介されていたが、それだと通勤ラッシュがカオスにならないのかちょっと心配だ。

個人的には改札があることで乗客のマナーが多少よくなっている気がしないでもない。

その辺は行動経済学的なやつのシリーズで・・


しかし、どこぞの調査によるとモバイル端末の通信が繋がりにくい時のストレスは、通勤ラッシュ時のそれを凌ぐとか。

恐るべし現代人。

そういう意味では、鉄道会社ががんばるよりも、通信会社ががんばる必要性の方が高いのか・・

う~ん、なんか騙されてる気がするけどなぁ。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿