旅行好き!

家族旅行よりママ友旅行が増えてきました。

我が家の一年

2010年12月30日 | 徒然なる日々

今年はどんな一年だったかな~。

我が家の大きなニュースを振り返ってみました。

(パソコンの調子が良くないのか、なぜか写真の取り込みができない…。

写真無しの色気なしの重大ニュースです…。)

☆マリリン中学受験 志望校合格!

マリリン、本当によく頑張った!!

合格したのはもちろんものすごく嬉しかったけど、今、マリリンがとっても楽しそうに学校に通っている姿を見るのが親としてはとても嬉しい。

朝5時半に起きて、重いカバン持って、満員電車に乗って片道1時間。

大変だと思います。

けど、嬉々として学校のことや友達のことを話す様子に、本当に頑張ってきて良かったな~と思います。

☆ティガー 野球頑張った!!

主将でファーストで2回も大会で優勝することができました。

今年の夏は猛暑でしたが、野球の応援に行くのが楽しみで、親子で燃えました。

野球のおかげで、ティガーは心身ともに目覚ましい成長を遂げたと思います。

へなちょこだったティガーが、気合いの入ったカッコいい少年に進化したかなぁ。

小さいころから体が弱くて、毎月高熱を出して、一度熱を出すと1週間は動けなかったティガーですが、最近は随分丈夫になりました。

もちろん年齢のせいもあると思いますが、野球で体を鍛えたおかげでもあると思います。

☆ヨークシャテリアのクレンちゃん、家族に仲間入り

001_2 んもう、かわいいんです。

かわいすぎるんです。

見ているだけでとろけちゃうんです。癒されちゃうんです。

クレンちゃんが来てから、家族が仲良くなりました。

(あっ、もともと仲が悪い家族ではないんですよ。夫婦仲も含めてね。)

クレンちゃんのおかげで、みんな穏やかで幸せな気持ちになるんですよ。

でも、新たな争いの火種にもなったりして…。

というのは、ソファでテレビを見るときに、クレンちゃんが誰の膝に乗るかってこと。

クレンちゃんの意思にまかせれば、当然、私の膝に乗ってくるんですよ。

(当たり前よねっ、私が一番お世話してるんだからね。)

クレンちゃんの優先順位としては

私⇒ティガー⇒マリリン⇒夫 (単純にクレンちゃんとの触れあう時間の長い順ですね。)

それで、ティガーには「お母さんばっかりずるい」とか言われるし、

優先順位最下位の夫に至っては、私に「ソファに来るな」とか言うのよ。

********************

以上の3つが我が家の大きな出来事でしたね。

あと番外としては

☆私、入院する

これは良くない出来事でしたが、意外と良い側面もあったりするんです。

私の入院をきっかけに、ティガーがちょっと自立した。

今まで気にもしたことなかった自分の健康や生活のことについて考え直した。

夫がお湯を沸かすようになった。(笑)

*********************

まあ、こうして振り返ってみても、すごく良い1年だったと改めて思います。

また来年も楽しく幸せな1年でありますように。

もちろんそのためには、健康で、安全で、平和でなければなりません。

日々努力し、前向きに突き進んでいきたいと思います。

また来年もよろしくお願い致します。

みなさまにとっても素晴らしい1年になることをお祈りしています。