ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

人体区分のイラストを横から見れば…(^^)

2016年03月04日 | 『GETエクササイズ(R)』
落書きして、
エクササイズの写真と組み合わせてみました。(≧∇≦)



これは、何を意味しているかと言うと…

『GETエクササイズ(R)』の人体区分の考え方を、



横から見たイラストに替えて、



そのまま、「アドレスの姿勢を良くするエクササイズ」をおこないます。



このエクササイズをおこなう時の、身体の動きのイメージは、
こんな感じかなぁ~。



…と言う写真とイラストです。(^^;;

このスクワットのようなエクササイズをおこなう際は、
膝を曲げてかがむのではなく、
GETエクササイズ的には、
太ももを後ろに引くようなイメージでおこなう方が良いです。

足の母子球よりも膝が前に出ない方が良いですね。(^^)



なんだか、写真がちっちゃくなってしまいました。(~_~;)

アドレスの時も、同じ。



こちらも、写真がちっちゃくなってしまいました。
見にくければ、すみません。m(_ _)m

この赤の縦棒を綺麗に整えてアドレスするには、
膝を曲げるのではなく、
太ももを後ろに引く…。
その方が、膝への負担も少なくなります。

このようなエクササイズ、および、アドレスでの姿勢お良くするには、
やはり、
このブルーの線のところが、よく動くと良いですね。





この写真は、そういったことを、表したい写真です。^_^;






スクワットしている、GETエクササイズ人体模型くん。(^^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は、ひな祭り…(*^^*) | トップ | 今、時代は仙腸関節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。