CA110 (Cabin Crew Project)

CAの健康と安全を守るための情報交換やお役立ち情報

搭乗中のつぶやき

2018年01月30日 23時27分51秒 | 機内持ち込み手荷物

むかしの手荷物と言えばボストンバッグ。
自分で持ち歩いてたので、当然 自分で持てる重さだった。

今はピギーバッグ
重くてもキャリーで動かせる。
でも座席上の物入れには重くて持ち上げられない。
だからCAに入れてもらう?
大柄な男性客も「これ入れて」!?
こちらは か弱い女性デス!!

それから ピギーだとほとんど座席の下に入らない。
みんな座席上の物入れに入れるしかない。
だからCAに「これ入れて」!となる。

そういえば外航のCAが、乗客の荷物は触らず 空いてる物入れを教えるだけ、と訓練されてると言ってた。

この差はいったい・・・!?

 

Cabin Crew Project  HPへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2018年01月07日 21時05分56秒 | 事務局より

皆様、新年おめでとうございます  

今年はどちらで元旦をお迎えでしょうか。

この Cabin Crew Project (CCP) も、立ち上げから3年目に入りました。

これまでの調査、研究によって、日本における客室乗務員の疲労蓄積原因が、勤務だけではなく 編成、サービス内容、人的要因 ( 感情労働やパワハラ ) 等、様々あることが明らかになってきました。

今年は職場からの 一人ひとりの 声をもとに、客室乗務員のいのちと健康を守る為の「提言」をまとめ、発表していく予定です。

引き続き みなさまの ご意見、要望を聞かせて下さい。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

CCP事務局

 

Cabin Crew Project  HPへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする