斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

魚とりをしていて溺れたか 岐阜・関市の津保川で11歳の男の子が死亡 川の水深は約80cm

2021年10月31日 12時19分39秒 | YAHOO!ニュースの背景
「深さは80cm」
 文部科学省の学校保健統計調査の結果によれば、11歳男子の平均身長は145.2 cm。浮いて発見された現場の水深か、網が発見された現場の水深か明確ではありませんが、11歳の男の子が簡単に溺れるような水深ではなさそうです。
続きはこちら

https://news.yahoo.co.jp/profile/author/saitohidetoshi/comments/posts/16356439107787.e7a2.10561/

ハクチョウを見に行こう 2021年版、東京から車で3時間の越後平野ならではの楽しみ方

2021年10月30日 19時55分42秒 | YAHOO!ニュースの背景
冬の渡り鳥、ハクチョウが新潟に集結しています。東京から車で3時間のところにある越後平野のあちらこちらで観察できます。週末はドライブがてらにお越しください。

ハクチョウの撮りたて動画はこちら
https://youtu.be/YsR7nRqYVdM

記事はこちら
ハクチョウを見に行こう 2021年版、東京から車で3時間の越後平野ならではの楽しみ方
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20211029-00265300

11月の釣りを安全に楽しむなら 人に笑顔を届ける管理釣り場に知られざる苦労が

2021年10月27日 07時00分48秒 | YAHOO!ニュースの背景
釣りは三密を避けることのできる手軽なレジャーとして昨今大人気です。家族連れで釣りを楽しむのなら、安全な管理釣り場。残り少ない秋を安全な釣りで満喫しませんか?そんな管理釣り場のウラ話にも迫りました。

冬を前にして水温が下がり、冷水を好む魚の食欲が旺盛となり、「イワナやヤマメを入れ食い状態で釣り上げる」なんて夢のような釣りも管理釣り場で楽しめます。

入れ食い状態の楽しい動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=VDHdhBYRpvg

詳細はこちら
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20211027-00264958


四角い波を見てみたい なら、新潟県の冬の風物詩をご覧になってはいかがですか?

2021年10月20日 13時59分39秒 | YAHOO!ニュースの背景
このところ、筆者あてに「四角い波ってなぜ危険なのですか?」という問い合わせが多くなっています。新潟の冬の風物詩と言えば波の花ですが、いわゆる「四角い波」も冬の日本海の海岸で見ることができます。

インターネットCMで、四角い波を見たら危険、などという情報が流れていて、それが気になるみたい。
あのCM、よく読むと、海水浴の事故と船舶の事故がごっちゃで、正直読み手はどういう風に解釈したらよいか迷ってしまうのだろうな。
でも露出度が高くて、毎日のようにアクセスがあるようで、CMとしてはたいへん上手だと思います。

四角い波の動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=CcSe2c23YNU

冬の新潟県では、普通に見られます。詳細はこちら
四角い波を見てみたい なら、新潟県の冬の風物詩をご覧になってはいかがですか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20211020-00263998

真珠に秘められた知られざる魅力 水素社会へ飛躍の可能性が出てきた

2021年10月18日 18時53分35秒 | YAHOO!ニュースの背景
わが国では主に養殖アコヤガイから真珠が産出されます。明治半ばから始まった養殖業は、長い年月を経て今では水難事故の少ない水産業の一つとなりました。そして宝石として世界を魅了してきた真珠が今、水素社会に躍り出ようとしています。

水素を運搬するということは、エネルギーばかりでなくて、小さなカプセルに入れていろいろな所に届けることができます。
炭酸カルシウムなので、安全性は抜群、毒性はありません。

真珠を取り出す実演動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=USLCLCkcDuI

詳細は、動画付きでこちら
真珠に秘められた知られざる魅力 水素社会へ飛躍の可能性が出てきた
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20211018-00263473