斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

広島商船高専で科研費研修会

2018年09月14日 17時42分43秒 | 高専訪問記
今回、3回目の広島商船高専の訪問です。
広島商船高専は大崎上島にあります。竹原からフェーリーで白水港に向かえば往復で600円ちょっとと、島でも比較的気軽に行くことができます。
ただ、7月の豪雨の被害のために、竹原駅に電車がいってない。。。三原から代行バスに乗るか、広島からかぐや姫号にのって行くことになります。


JR竹原駅からフェリー乗り場までは190円。ということは結局広島バスデンターから竹原フェリー乗り場まで直接向かうのが一番良い方法でした。ところがそんなことをよく調べもせず、三原駅に降り立ちまして、岡山先生に三原まで迎えに来ていただいてしまいました。

フェリーはこんな感じ

中型バスや大型トラックがフェリーの乗せられています。ビックリでした。

フェリーで30分ほど揺られまして、到着しました。いつも到着するとこの写真を記念に撮ります。


高専からみた広島丸です。いつみてもいい景色です。


今回も多くの先生に研修を受けていただきました。何回か受けている若い先生もおられ、さすが一枚ものの作り方も上出来でした。

7月の豪雨の爪痕はあちこちにありました。できるだけ早く、復旧、復興がすすみますように。


大坂なおみ選手、頑張った

2018年09月09日 22時55分35秒 | 斎藤秀俊の着眼
優勝インタビューでの言葉、自分ではない、他人を主語にした言葉に広報のセンスを感じました。優勝した自分を今更広報しても仕方ないし、聞き手は聞く耳を持ってくれそうもないし、どうしたら自分の言葉を聞いてくれるのか、それは自分が対戦相手を含めてみんなのことを考えていて、しかも感謝の気持ちを持っていることを伝える、これがベストアンサーだと、あの状況で思ったのだから、素晴らしい。

ハワイのおひさまの下で乾かしたような。。。

2018年09月07日 02時02分36秒 | 斎藤秀俊の着眼
コマーシャルをみて思ったのですが、昔アメリカに住んでいた時に、マンションの規約で「洗濯物をベランダに干すのは禁止」でした。当然乾燥機を使って乾燥させました。
ハワイではどうかというと、やはり難しそうです。こちら

だから、ハワイでハワイのおひさまの下で乾かす洗濯物は理論的にはあり得ても、実際には実現するためには犯罪を犯さなければならないことになりかねないのでは?
日本にいると、洗濯物はおひさまの下でしっかりと乾かしたいものですが、それがグローバルスタンダードではないということ。そんな例はまだまだいっぱいあるだろうな。

朝の地震速報

2018年09月06日 22時16分11秒 | 斎藤秀俊の着眼
スマホに強震モニタというアプリを入れてあるおかげで、今日の地震は発生と同時にスマホが警報を鳴らしました。
すぐ目が覚めて画面をみると震度7(予想)と出たのですが、ぼけていて震度2と勘違いしました。その後何度も警報がでるので、おかしいと思いよく見たら震度7.
びっくりして飛び起きました。

その後、苫東厚真発電所がダウンし、それから系統異常をおこして北海道全体がブラックアウト。なにか、電力系統シミュレーション、系統バランス崩壊実験をみているような状況でした。
苫東厚真発電所の総出力が165万kW。これで北海道全体の半分の電力を供給しているとのこと。

昔、こんな計算をしました。
日本の国民1億2千8百万人がひとり10Wの発電を行ったらら、つまり自転車の発電機を回して発電すると。
10Wx128000000=1280000000W
つまり、1280000kWということは128万kWで、苫東厚真発電所の総出力に結構近づいています。
こういうボランティアも将来ありえるかもしれませんね。