奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

久し振りに阪神が大勝を?・・(^_-)-☆

2024-05-17 14:07:55 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、22℃と暖かいです。
今のマリア猫は、仏間から出てきて枕元に?
だけど触らせませんね?・・(^_-)-☆
布団の上で眠りました?・・
阪神の見どころ・・
阪神の注目は中野。
相手先発の吉村からは昨季12打数4安打1本塁打をマークしており、4月6日の今季初対戦でもヒットを放った。
今日も右腕から快音を響かせ、打線に勢いをもたらしたい。
対するヤクルトの注目は長岡。
先週末には2戦で7打数連続安打を記録するなど、直近5試合は打率.556のハイアベレージを残している。
この一戦でも好調なバットで快打を連発し、チームに勝利を呼び込めるか。
中日4―9阪神(16日・パンデリンドーム) 
前日15日の中日戦から打線を組み替えた阪神攻撃陣が序盤からつながった。
初回、先頭の井上が四球で出塁すると、続く中野右前打で一、三塁と好機拡大。
1死から原口の三ゴロを石川昂が失策して先制した。
なおも一、三塁から糸原が左前への適時打で幸先よく2点目を奪った。
 2点リードの4回は先頭・糸原が四球で出塁し、6番・前川が右前打。
梅野は2球で2ストライクと追い込まれたが、バントからヒッティングに切り替えて中前適時打。
なおも一、二塁から小幡が投手前へセーフティーバントを決めると、投手・西勇が右前適時打を放ったところで中日は梅津から橋本へスイッチ。
1死満塁から中野が左中間への2点適時二塁打でこの回4得点を挙げ、4回までに6点のリードとなった。
 チームは前日から打線を組み替え。
森下が2試合連続で座っていた1番には井上が入り、打撃不振の4番・大山に代わって18年6月1日西武戦以来となる原口を起用。
5番には三塁・糸原、8番は遊撃・小幡がスタメンに名を連ねた。
私も打順の変更を考えたが、岡田監督の方がいい結果につながりましたね。
久し振りに冷や冷やせずに見れましたね。
こんな日が続いてほしいですね。
取り敢えずまた一位に返り咲きました。
今後を期待しますね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大谷翔平選手の三冠王を阻む... | トップ | 血圧は少し下がったが、網膜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事