奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

今回の選挙は政権選択でなく、民主主義の選択選挙では?・・(^_-)-☆

2021-10-30 10:15:36 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は良いお天気ですが、少し寒いですね?・・

マリア猫が昨日8時過ぎに家に帰り、布団の上で寝ていました‥(^_-)-☆

8時半過ぎに起きて、餌を食べてからまた外に‥(^_-)-☆

今日も昼間は外なのかなあ?

総選挙も今日までになりました。

自公の与党で絶対過半数を取れるのか?

そして、維新の会が3倍増の予定ですが?・・

私はこれらは隠れ与党と思っています。

だから4党合意の候補がどんだけ勝てるかが決め手になると思います。

今回の選挙は、民主主義の選択選挙でもあります。

安倍、菅そして、岸田内閣は、数を頼りに、議会さえも開かない内閣でした。

そして、内閣に遠慮して、官僚の忖度が横行しました。

これでは民主主義は達成できませんよね。

今回は、政治体制の政権選択選挙というより民主主義の選択選挙だと思います。

そういう立場から私は投票してきました。

今の期日前投票が1.4倍ほどになっていますが?・・

選挙当日の三蜜を避けるために増えているのなら投票率の数も心配ですね。

投票率が上がれば、自公には不利に働きますよね?・・

まだ投票していない人は、31日には、今の民主主義が問われている選挙だと思って、投票に行って欲しいですね。

昨日に小室圭さんがニューヨーク州の司法試験にどっかのマスコミ情報で、合格と聞いて書きましたが?

合格名簿では確認されていないんですね。

誤りかもしれません?・・

すみませんでした。

今日はたまごかけごはんの日なんですね・・(^_-)-☆

たまごかけごはん+〇〇がおいしい!

私は配食弁当なので、週の半分くらいは卵かけごはんです。

栄養のバランスを考えておかずが美味しくなさそうなときは、卵かけごはんにし、おかずを捨てることが多いですね。

〇〇のために食べているのではありません。

マリア猫のエサが少なくなっているので、今日はイオンに買い出しに行ってきますね。

ついでに散髪もしてきます。

今朝の血圧は、153、脈拍は79、血糖値が136でした。

体温は、36.3℃でした。

昨日の散歩数は、25917歩でした。

昨日は眼底検査もあり、4時過ぎまで目が開きづらくて朝の散歩が少し減りました。

その性か少し血糖値が上がりましたね。

ただここ数日は血圧が上がっていますが?

寒さの性かなあ?

少し様子を見ないといけませんね?・・

寒いとすぐに止まりますがよく鼻水も出ますね。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする