
こんにちは。
朝イチで前回の超・貧血の再検査。 血を抜いて速攻で帰宅。結果は午後から聞きに来まーす。
で・・早朝しか咲かないアノ花をみに行こう!!
今日は旦那さんとお姉たんがお休み。いざ!!三人でGO!!

見渡す限りの蓮の花。ピンク色・・・。
ラムサール条約で有名な、伊豆沼・内沼。ここは伊豆沼です。
船に乗って沼を回ります。

聞こえるのは静かな船のエンジン音と水の音。

視界に入るのは蓮の花と大きな葉っぱ。

たまに魚の影・・・・。

奥に見えるのは伊豆沼サンクチュアリセンター。


真上から見ると真ん中にもう種が出来てますね。

種・・・・黒くなったのは、生け花や、加工して・・・

ブレスレットだって。使ってるとツヤが出てくるそうです。
でも・・・・うちの旦那さんは・・・

無残な姿に・・・・。

中から出して・・・食べちゃう・・・。柔らかい。サクッとしてほんのり甘いの。
伊豆沼見て、内沼回って帰宅しました。

内沼のシンボル。風車です。
以前ここに、もこみちがレガッタのドラマ撮影に来てました。

仏壇用に蓮の花を買いました。1本100円でしたよ。白い蓮も買いました。
船を運転したオジサンは昔、伊豆沼で漁師をしていたそうです。
捕れたのは鯉、フナ、沼エビ・・・。
それがブラックバス、ブルーギルが放され、ほぼダメになったそうです。
オジサンは沼の何処が深いのか、どのくらい深いのか教えてくれましたよ。
沼には蓮以外に、小さい白い花や、黄色い花も咲いていました。
極楽はこんなに蓮が咲いている所なのでしょうか?
帰宅して、ばぁちゃんに蓮を供えながら「そっちにも咲いてるのかい?」と聞いてみましたが返事は有りませんでした。
今回で船に乗ったのは3回目。
毎回、極楽浄土を見て来たような、ありがたい気持ちになります。
丘から見るのとはまた違う蓮を見れると思います。
もし船が有る所に行ったら是非乗って下さいね。
おススメです。