今週24日夜、JR目白駅付近で山手線・埼京線電車が止まる架線支障がありました。自分は運転再開後に帰宅したんであまり影響はなかったのですが、埼京線に乗り合わせた人は大変だった模様。
翌朝の報道を見たら、駅に取り付けてあったWiMAX基地局用のGPSアンテナに接続していた同軸ケーブルが外れて、埼京線電車にぶつかったあと架線に接触し停電を起こしたようです。
サービス用のアンテナ自体はおそらくホームに設置してあるけど、GPS(基地局間の同期用)アンテナは空が見える場所に設置する必要があるので、延々ケーブルを延ばしていたんだと思われます。
報道によればケーブルは直径1.5cmということなのでおそらく10D。それを「屋内用の留め具」で固定していたとのこと。写真を見ると、一般的に使われる結束バンド(商品名は"インシュロック"とか"タイラップ"とか)のうち白いものが使われているのがはっきり写っていました。この手のナイロン製品は日光の紫外線で劣化するので、屋外では耐候仕様の黒いものを使います。黒い方が少し高いけど、それでも1本の値段自体が数円のものです。それが原因で26万人が直接影響を受けたんだから困ったもんです。
そもそも駅構内の露出配線は配管に収めなくていいのかなという気もしますが、それにしてもあまりに初歩的な部分が原因で影響が大きかったので驚いてしまいました。
写真は本件と関係なく、100円ショップで50本入りで売ってた結束バンド(白)。「園芸に」って書いてあるけど、屋外での使用は注意しましょう。
翌朝の報道を見たら、駅に取り付けてあったWiMAX基地局用のGPSアンテナに接続していた同軸ケーブルが外れて、埼京線電車にぶつかったあと架線に接触し停電を起こしたようです。
サービス用のアンテナ自体はおそらくホームに設置してあるけど、GPS(基地局間の同期用)アンテナは空が見える場所に設置する必要があるので、延々ケーブルを延ばしていたんだと思われます。
報道によればケーブルは直径1.5cmということなのでおそらく10D。それを「屋内用の留め具」で固定していたとのこと。写真を見ると、一般的に使われる結束バンド(商品名は"インシュロック"とか"タイラップ"とか)のうち白いものが使われているのがはっきり写っていました。この手のナイロン製品は日光の紫外線で劣化するので、屋外では耐候仕様の黒いものを使います。黒い方が少し高いけど、それでも1本の値段自体が数円のものです。それが原因で26万人が直接影響を受けたんだから困ったもんです。
そもそも駅構内の露出配線は配管に収めなくていいのかなという気もしますが、それにしてもあまりに初歩的な部分が原因で影響が大きかったので驚いてしまいました。
写真は本件と関係なく、100円ショップで50本入りで売ってた結束バンド(白)。「園芸に」って書いてあるけど、屋外での使用は注意しましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます