goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまで続くか!?広島東洋カープ雑記

広島東洋カープを応援しつつ、いろんな野球ネタに感想を入れていこうと思います。

2015年ドラフト各球団1位予想

2015-10-22 16:19:05 | 予想
各球団1位予想をするのですが、ここに来て指名選手の宣言をする球団が増えましたね。予想は当たりやすくなるのですが、まだロッテという難問が立ちはだかっています。

ヤクルト 高山 外野手 明治大
巨人 桜井 投手 立命大
阪神 高橋 投手 県岐阜商
広島 岡田 投手 大商大
中日 高橋 投手 県岐阜商
横浜 今永 投手 駒沢大

ソフトバンク 高橋 投手 県岐阜商
日ハム 高橋 投手 県岐阜商
ロッテ 小笠原 投手 東海大相模
西武 多和田 投手 富士大
オリックス 吉田 外野手 青山学院大
楽天 平沢 内野手 仙台育英
外れ候補は重複している球団のみで、阪神オコエ・関東一、中日木下・ホンダ、ソフトバンク小澤・日大三島、日ハム上原・明治大ですかね。
ロッテが難しいんですよね、毎年。今日も各紙ばらばら予想。誰を指名するやら。

カープ2015ドラフト予想 前日

2015-10-21 22:51:10 | 予想
明日に迫ったドラフトに向けて、カープのドラフトを予想しようと思います。
指名人数を5.6人として
高校生投手 1人
大社投手 2-3人
大社内野手 1人
(大社強打者 1人)
(高校生野手 1人)
と予想します。大社強打者は大社内野手と被った場合、例えば茂木などを指名した場合高校生野手を指名し、もし大社内野手と大社強打者が違う場合は高校生野手は指名しないと予想します。
1位 岡田 投手 大商大
2位 吉持 内野手 大商大
3位 石橋 投手 ホンダ
4位 中川 投手 東海大
5位 濱田 内野手 専大
6位 野澤 投手 つくば秀英
育成1位 宮地 投手 中京学院大
予想しておいて上位5人が大社って有り得ないか、と思ってしまいました。その他の記事では1位候補が3人になったとあっただけでしたが、報知の記事では上原が削られていました。ですので、中日以外もかなり来そうな高橋を避け先発抑えの両方で使えそうと構想している岡田にいくのではないでしょうか。
2位の吉持は地元出身ですので上原が取れなかった事の地元対策とともに、柴田や河合の指名を考えている事から二遊間で使える野手を求めて。
3位の石橋は視察情報があり、パイプがあるホンダで、先発中継ぎどちらでも評価されている為。
4位の中川は左の先発要員。此方は大阪出身ですが、高校は山陽高校なので上原と同じですね。
5位の濱田は三塁手。左の強打者候補。この順位で残っているかは不明。
6位の野澤は何となく。カープの下位の高校生投手は、3年時は甲子園に出ていない事が多いので、その中から気になった野澤を選びました。他なら横浜創学館の望月や帝京三の茶谷、菰野の山田辺りも気になりました。
育成の宮地は某ツイッターにカープの育成指名有力候補と書かれていた為入れました。もしかしたら、もう1人くらいは指名するかも。
これの通りとは行かないでしょうね。他の球団との兼ね合いも有りますし。とは言え、カープが出来得る良い指名にして欲しいものです。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

2015ドラフトトップ24予想

2015-10-20 23:26:41 | 予想
20火曜 ドラフト トップ24人予想
木曜のドラフトで指名されるトップ24人を予想しようと思います。
この予想も中々難しく、全部当てるのは困難でしょう。去年でも、薮田や宗・戸根辺りがこの順位で指名されるとは思っていませんでしたし。
高校生
成田 投手 秋田商
小笠原 投手 東海大相模
小澤 投手 日大三島
高橋 投手 県岐阜商
堀内 捕手 静岡
平沢 内野手 仙台育英
オコエ 外野手 関東一
勝俣 外野手 東海大菅生
8
大学生
多和田 投手 富士大
熊原 投手 仙台大
上原 投手 明治大
今永 投手 駒沢大
桜井 投手 立命大
岡田 投手 大商大
茂木 内野手 早稲田大
藤岡 内野手 亜細亜大
吉持 内野手 大商大
高山 外野手 明治大
谷田 外野手 慶応大
吉田 外野手 青山学院大
12
社会人
横山 投手 NTT東日本
近藤(均) 投手 王子
近藤(大) 投手 パナソニック
木下 捕手 トヨタ
4
最後に迷ったのは国際武道大の鈴木や東洋大の原、日本文理大の田中ですね。右投手が多いかと思って外しました。
その他にも仙台育英の佐藤とか霞ヶ浦の綾部とか居ますが、際限なくなりますから止めます。
完璧には当たら無いでしょうから、20人くらいは当たってくれると良いのですが。

カープの戦力外予想2015

2015-09-30 22:40:05 | 予想
今回は明日から解禁される戦力外通告の予想です。なので、こういうのが好きではない方は、見ない方が良いです。



投手・・・武内、池ノ内、河内、岩見
野手・・・鈴木将、中村憲、(森下)
引退
野手・・・倉、東出
番外
前田・・・ポスティングでのメジャー移籍。可能性としては十分有るでしょう。来年国内FA取得ですし、来年オフにポスティング制度を見直す予定です。アメリカでの検討なので、日本に有利になる事はないでしょう。球団にとってもタイミング的には今でしょう。
小窪・・・国内FAを今年取得。出番を求めてのFAは有るでしょう。スタメン確約はなくても今より高い年俸を出す球団は有るでしょうから(現在の年俸推定2400万)、宣言の可能性はあると思います。
栗原・・・本人は戦力外通告を受けた事は否定していますが、構想外自体はあり得ます。なので、もしかしたら無償トレードとかあるかもしれません。ダメなら残留か自由契約か。
他に可能性として戦力外は、江草、佐藤、土生あたりがあり得ますか。引退だと、永川、廣瀬も怪しいか。
江草は現状1軍に居ますし大丈夫か。佐藤は2人左腕の解雇を予想して3人目もするかと考えて外しました。成績だけなら2軍でもそこそこですし。土生は成績は良いのに上がらないのは何故なんですかね?
引退予想は、永川なんかは2軍におちてから酷いので可能性はあるかと。廣瀬は1軍出場も無いですし、2軍でも代打が専らですのでそろそろあり得ます。
カープの場合、1日即発表という事は無いので明日は無いはず。2日に発表したのは去年だったっけ?待つしか無いですね。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

2015年セリーグ順位予想

2015-03-26 23:50:07 | 予想
続いてセリーグの予想。
1位 広島
2位 阪神
3位 横浜
4位 巨人
5位 ヤクルト
6位 中日
カープを1位予想するのは中々怖いのですが、今回が大きなチャンスである事は間違いないので予想しておきます。
2位の阪神はカープを除けば1番優勝の可能性があると思います。流出が無かったことから、現有戦力の底上げがカギでしょう。
3位の横浜予想は先発が揃ってきたことをから躍進する可能性からこの順位にしました。
逆に4位の巨人は先発の不振などで落ち込む可能性があると予想してここにしました。
5位のヤクルトは打線はセリーグでも随一ですし、投手たちも怪我から戻って来ているので横浜かヤクルトを3位にしようと迷いました。しかし、また怪我人が出るのではないかという不安が拭えなかったので5位にしました。
6位の中日は戻ってきたエース吉見も万全ではないようですし、爆発的な躍進を感じさせるものが今のところないのでここにしました。
現状では上がりそうなのが広島、横浜、ヤクルト。維持が阪神、中日。落ち込むのが巨人。こんな感じの予想ですね。
予想通りにカープが優勝してくれると万々歳です。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村