自分は日本人なんだなあと思う瞬間ランキング
みそ汁こそ、日本人の証!?
みそ汁を飲んで幸せを感じた時
温泉につかっているとき
日本茶を飲んで幸せを感じた時
畳のにおいをかいでほっとした時
漬け物を食べて幸せを感じた時
海外の文化や生活に憧れることはあっても、ふとした瞬間に「あぁ、私ってやっぱり日本人…」と感じること、ありますよね。そんな瞬間の上位には《みそ汁を飲んで幸せを感じた時》(1位)、《日本茶を飲んで幸せを感じた時》(3位)、《漬け物を食べて幸せを感じた時》(5位)と、「食」に関連する項目が並びました。
日本独自の発酵食品である「みそ」を使うみそ汁は、代表的な日本食のひとつ。心も体も温めてくれるみそ汁ですが、あの独特のにおいがダメな外国人は多いとか。日本伝統の家庭料理にホッと心和む瞬間は、日本人であることを再認識させられる瞬間でもあるようです。多くの日本人が寒い時期に出かけたいと思う場所と言えば、やはり温泉。日本各地の自然美を楽しみながら《温泉につかっているとき》(2位)に、「日本に生れてよかった…」と感じる人も多いようです。一方最近では外国人観光客にも温泉人気が広まってきており、「オンセン」が世界の共通語になる日も遠くはない…かもしれません。
7位の《日本代表チームの試合につい熱くなってしまう時》に「そうそう!」とうなずいた人も多いはず。たとえ外国人チームにひいきの選手がいたとしても、対日本戦となれば話は別。ついつい日本代表チームを応援してしまいますよね。ただ、ひとたび試合が終わったならば、スポーツマンシップにのっとりお互いのチームを称え合いつつ、スポーツ談義に花を咲かせて、国境にとらわれず盛り上がりましょう!
・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・
お味噌汁がなくても
パン食が続いても全く気にならないのです
でも
温泉でのんびりしてる時や
畳の上にどっしりとお尻を下ろしたときに落ち着けるのはやはり日本人だから?
洋服を買いに行ってパンツの裾がやたらと長いのも
バイクにまたがってもつま先すら地面に届かないのも日本人だから???

みそ汁こそ、日本人の証!?
みそ汁を飲んで幸せを感じた時
温泉につかっているとき
日本茶を飲んで幸せを感じた時
畳のにおいをかいでほっとした時
漬け物を食べて幸せを感じた時
海外の文化や生活に憧れることはあっても、ふとした瞬間に「あぁ、私ってやっぱり日本人…」と感じること、ありますよね。そんな瞬間の上位には《みそ汁を飲んで幸せを感じた時》(1位)、《日本茶を飲んで幸せを感じた時》(3位)、《漬け物を食べて幸せを感じた時》(5位)と、「食」に関連する項目が並びました。
日本独自の発酵食品である「みそ」を使うみそ汁は、代表的な日本食のひとつ。心も体も温めてくれるみそ汁ですが、あの独特のにおいがダメな外国人は多いとか。日本伝統の家庭料理にホッと心和む瞬間は、日本人であることを再認識させられる瞬間でもあるようです。多くの日本人が寒い時期に出かけたいと思う場所と言えば、やはり温泉。日本各地の自然美を楽しみながら《温泉につかっているとき》(2位)に、「日本に生れてよかった…」と感じる人も多いようです。一方最近では外国人観光客にも温泉人気が広まってきており、「オンセン」が世界の共通語になる日も遠くはない…かもしれません。
7位の《日本代表チームの試合につい熱くなってしまう時》に「そうそう!」とうなずいた人も多いはず。たとえ外国人チームにひいきの選手がいたとしても、対日本戦となれば話は別。ついつい日本代表チームを応援してしまいますよね。ただ、ひとたび試合が終わったならば、スポーツマンシップにのっとりお互いのチームを称え合いつつ、スポーツ談義に花を咲かせて、国境にとらわれず盛り上がりましょう!
・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・
お味噌汁がなくても
パン食が続いても全く気にならないのです
でも
温泉でのんびりしてる時や
畳の上にどっしりとお尻を下ろしたときに落ち着けるのはやはり日本人だから?
洋服を買いに行ってパンツの裾がやたらと長いのも
バイクにまたがってもつま先すら地面に届かないのも日本人だから???


今日は、旦那様の50うん回目のお誕生日なのです。
豪華なディナーと行きたいところですが
旦那は残業。
疲れて帰ってきておなかに重たいものはできれば避けた方がいいかな?
ということで簡単な夕食にいたしました。
単なる手抜き
と言っても甘味党の旦那にはケーキは欠かせません。
ホールケーキでは穴だらけになってしまうし・・・
いつものごとくショートケーキ
それとあんみつも用意しました。
この時点でかなり胃には重たいかと思われます。
なすとウインナーとピーマンのトマトソーススパ
グリーンサラダ
フルーツ
そしてショートケーキとあんみつ
ワインはありません。
ビールも焼酎も・・・。
お飲み物は麦茶です。
だって旦那様はアルコール拒否型体質だから。
今朝、旦那の顔をみて
「お誕生日おめでとう」と挨拶。
あまり嬉しくないけど・・・と言いながらも笑顔でした。
そして、旦那のとなりで
お父さんテンプレートで誕生日おめでとうメールを送りました。
返事は・・・。
お昼休みに
「誕生日メールありがとう~~~中略~~~時間をたいせつにしようね。」と。
悲しいかな今まで生きてきた年数よりも
このさき生きられる年数の方が短いのです
楽しい時間を贈ることができるといいですね~。

豪華なディナーと行きたいところですが
旦那は残業。
疲れて帰ってきておなかに重たいものはできれば避けた方がいいかな?
ということで簡単な夕食にいたしました。
単なる手抜き
と言っても甘味党の旦那にはケーキは欠かせません。
ホールケーキでは穴だらけになってしまうし・・・
いつものごとくショートケーキ
それとあんみつも用意しました。
この時点でかなり胃には重たいかと思われます。
なすとウインナーとピーマンのトマトソーススパ
グリーンサラダ
フルーツ
そしてショートケーキとあんみつ
ワインはありません。
ビールも焼酎も・・・。
お飲み物は麦茶です。
だって旦那様はアルコール拒否型体質だから。
今朝、旦那の顔をみて
「お誕生日おめでとう」と挨拶。
あまり嬉しくないけど・・・と言いながらも笑顔でした。
そして、旦那のとなりで
お父さんテンプレートで誕生日おめでとうメールを送りました。
返事は・・・。
お昼休みに
「誕生日メールありがとう~~~中略~~~時間をたいせつにしようね。」と。
悲しいかな今まで生きてきた年数よりも
このさき生きられる年数の方が短いのです
楽しい時間を贈ることができるといいですね~。


携帯のニュースで見つけました。
http://www.narinari.com/Nd/20100914178.html
掲載の広告のお知らせじゃないですよ~
運航が天候などに大きく左右されるため、ほかの交通機関に比べると出発・到着時間が遅れることも多い飛行機。乗客の安全を第一に考えてのことと分かってはいても、中には「まだか、まだか」とイライラしてしまう人もいるだろう。確かに狭い座席でジッと待ち続けるのはストレスが溜まるものだが、先日、中国・上海で出発が1時間遅れた飛行機の乗客も、まさにこの心境だったに違いない。
8月30日、上海を出発するKLMオランダ航空機は、離陸許可を待ち続けること1時間が経過。いつ出発できるのか、見通しもわからない状況だった。すると、「乗客たちの暇つぶしになれば」と立ち上がったのが、飛行機に乗り合わせていたアムステルダム・シンフォニエッタの面々だ。
公式サイトによると、アムステルダム・シンフォニエッタのメンバーは北京と上海でのツアーを成功させ、オランダへ戻るために同便に乗っていたという。しかし、待ち時間が長くなるにつれ悪くなる雰囲気を少しでも明るくしようと、それぞれの楽器を取り出して通路へと向かうことに。その一部始終を収めた映像が「Amsterdam Sinfonietta plays in KLM 747」(http://www.youtube.com/watch?v=TgGt3tyPnvw)のタイトルでYouTubeに投稿されている。
総勢22人のメンバーは2列の通路に分かれて並ぶと、モーツァルトの楽曲を演奏。メンバーの周囲には遠くの席にいたと思われる乗客たちも集まり、機内はちょっとしたコンサート会場となった。
このメンバーたちの行動が、乗客に楽しみを与えていたのは動画を見れば一目瞭然。演奏する様子に目を奪われる人やリラックスして耳を傾ける人、カメラで撮影したり笑い声が聞こえたりと、和んだ雰囲気が動画からも伝わってくる。そして、演奏が終わると同時に、機内には乗客の拍手と歓声が響き渡った。定刻通りに飛び立っていれば聞くことができなかった生演奏を目の当たりにでき、乗客たちはきっと「遅れても結果的には良かった」と思ったことだろう。
機内でモーツァルトなんて・・・
何と羨ましい。
いらいらしていた機内の人たちはきっと心がいやされたでしょう。

http://www.narinari.com/Nd/20100914178.html
掲載の広告のお知らせじゃないですよ~
運航が天候などに大きく左右されるため、ほかの交通機関に比べると出発・到着時間が遅れることも多い飛行機。乗客の安全を第一に考えてのことと分かってはいても、中には「まだか、まだか」とイライラしてしまう人もいるだろう。確かに狭い座席でジッと待ち続けるのはストレスが溜まるものだが、先日、中国・上海で出発が1時間遅れた飛行機の乗客も、まさにこの心境だったに違いない。
8月30日、上海を出発するKLMオランダ航空機は、離陸許可を待ち続けること1時間が経過。いつ出発できるのか、見通しもわからない状況だった。すると、「乗客たちの暇つぶしになれば」と立ち上がったのが、飛行機に乗り合わせていたアムステルダム・シンフォニエッタの面々だ。
公式サイトによると、アムステルダム・シンフォニエッタのメンバーは北京と上海でのツアーを成功させ、オランダへ戻るために同便に乗っていたという。しかし、待ち時間が長くなるにつれ悪くなる雰囲気を少しでも明るくしようと、それぞれの楽器を取り出して通路へと向かうことに。その一部始終を収めた映像が「Amsterdam Sinfonietta plays in KLM 747」(http://www.youtube.com/watch?v=TgGt3tyPnvw)のタイトルでYouTubeに投稿されている。
総勢22人のメンバーは2列の通路に分かれて並ぶと、モーツァルトの楽曲を演奏。メンバーの周囲には遠くの席にいたと思われる乗客たちも集まり、機内はちょっとしたコンサート会場となった。
このメンバーたちの行動が、乗客に楽しみを与えていたのは動画を見れば一目瞭然。演奏する様子に目を奪われる人やリラックスして耳を傾ける人、カメラで撮影したり笑い声が聞こえたりと、和んだ雰囲気が動画からも伝わってくる。そして、演奏が終わると同時に、機内には乗客の拍手と歓声が響き渡った。定刻通りに飛び立っていれば聞くことができなかった生演奏を目の当たりにでき、乗客たちはきっと「遅れても結果的には良かった」と思ったことだろう。
機内でモーツァルトなんて・・・
何と羨ましい。
いらいらしていた機内の人たちはきっと心がいやされたでしょう。


今の携帯を使い始めて2年半
気に入らないわけではないのですが、そろそろ傷も増えてきたことだし
機種変更しようかとショップに行ってきました。
私が機種変更をするときは同時に旦那もするのです。
勿論、同機種で色違いです。
なぜか?
それは・・・
旦那が扱い方を覚える気がないのです。
同じものを使えば新たにアドレス登録をするにも私に手渡せば自分でする必要がないから。
ただそれだけの理由です。
今までの携帯はシャープ・その前もシャープ
そして今回もシャープです。
無料あるいはポイントで交換できるものしか我が夫婦は使いません。
ということで型落ちの物に私が勝手に決めてきました。
前回の携帯の色は旦那がライトグリーン(カワサキ色)
私はオレンジ色
今回は旦那は白が希望ということだったので希望の色に
私は思う色がなかったので薄いピンクにしてきました。
手元に届くのは1週間ほど後
楽しみだな~


気に入らないわけではないのですが、そろそろ傷も増えてきたことだし
機種変更しようかとショップに行ってきました。
私が機種変更をするときは同時に旦那もするのです。
勿論、同機種で色違いです。
なぜか?
それは・・・
旦那が扱い方を覚える気がないのです。
同じものを使えば新たにアドレス登録をするにも私に手渡せば自分でする必要がないから。
ただそれだけの理由です。
今までの携帯はシャープ・その前もシャープ
そして今回もシャープです。
無料あるいはポイントで交換できるものしか我が夫婦は使いません。
ということで型落ちの物に私が勝手に決めてきました。
前回の携帯の色は旦那がライトグリーン(カワサキ色)
私はオレンジ色
今回は旦那は白が希望ということだったので希望の色に
私は思う色がなかったので薄いピンクにしてきました。
手元に届くのは1週間ほど後
楽しみだな~

