goo blog サービス終了のお知らせ 

ZOU研究所通信

研究員100名体制!へ向けて邁進する

ZOU研究所長の日々グダグダな雑感です。

ジャビッツ視察

2007-03-25 08:49:39 | Weblog
パリーグさんは昨日開幕でしたか。
こちらは、来週からってことで、本日はオープン戦最終日。
現在7勝7敗3分、今日勝てば勝ち越しで気持ち良くシーズン開幕。

本当はGIANTSなのに、ここ数年のあまりのふがいなさに
脳内改名によりジャビッツになっておる現況をどう打開して、
次のオフには「栄光の巨人軍」にまで戻れるのでしょうか。
野球は面白いが、ジャビッツが勝てばもっと面白い。
虎とか竜とか鯨とか燕とか鯨にナメられている様では、
いつまでたっても、うさぎさんチームだからなヽ(`Д´)

ということで、本日は所長自ら視察、激励に行って参ります。

Bjリーグ

2007-03-25 06:08:26 | Weblog
昨日の試合、東京アパッチ vs 高松ファイブアローズでした。
シーズン終盤で、正直、消化試合の感もありましたが、
プロのバスケットは初観戦だったのでそれなりに面白かった。

そもそも、日本のプロバスケットって、そういえばそんなの
あったよなぁーって位の認識しか無かったのですが、一昨年から
始まってたんですね。話によると、他の大規模なプロスポーツと
比べて、運営費が安い(1チーム3~4億、野球、サッカーの
1/20~1/30)らしく、これからの会社でも参入できるんだって。
なので、地方のそこそこの会社も手を出しやすいらしい。
運営しているスタッフもよい意味では「手づくり」感を
強調していたし、それはそれでありなんですかね。

ただ、どうしてもNBAと比較してって視点で見てしまうとねー。
これから、プロスポーツビジネスとして定着できるかどうか
数年ヲチしてみたいと思うZOUでございます。

サッカーのカズ、中田、野球の松井、イチローの様な
存在が早く出てくるといいねー。規約はよくわからんが
Bj出身で、NBAでもレギュラーになれる位のスターが
何人か出てくると盛り上がると思われですな。