goo blog サービス終了のお知らせ 

ZOU研究所通信

研究員100名体制!へ向けて邁進する

ZOU研究所長の日々グダグダな雑感です。

かき玉と牡蠣玉 in 二毛作(立石)

2007-03-08 11:57:50 | 立石二毛作あれこれ
(昨夜お話の続き)
渋谷からK成線T石は遠いね( ´・∀・`)
でも、その時間かけても行かねばぁと・・・

で、着くなり「今日はお腹が空いてますっ!」と一声。
で、喰う喰う×∞(無限大)
まずは「おでん」おでん屋さんなのでデフォルトですね。
練り物をお任せで・・・ウマスウマス

・・さぁ、ここから変化球開始( ´∀`)

白子ぽん酢・・生姜と紅葉おろしがGOOD(・∀・)

ヤリイカ・・いいイカだ・・( ゜д゜)ハッ!といこうとはゲソ焼きも?

ゲソ焼きキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
そりゃこのイカのゲソ焼きだから美味いのは当然かぁああ

さっきのおでんのさつま揚を今度は炙って・・これまたGJ!

さーて締めの飯物を・・はい、「気まぐれ丼PLZ」
マスター「かき玉丼でどうでしょ?」
Z「ん?今日はひねりないなぁ( ゜Д゜)。まっシンプルも良しか」
と待つこと数分・・・・・
ををををwwwwwwwwwかき玉じゃなくて牡蠣玉だったああ
(一番上の写真です。)
大粒かきの卵とじが熱々ご飯の上にどーんと乗ってます。
贅沢な一品でした。感謝感謝。

この間、シークワサワー。トマトハイ。ZOUスペシャル呑む呑む。
で、お勘定一人3K行ってない。改めてT石恐るべしですっ!

POP STAR

2007-03-08 11:16:43 | Weblog
昨日のライブ。POP STARというイベントでした。
5組の出演で、18:30開演、終演は10:30・・・
2階ながら座れるとこ見つけたので助かりました。
最後までスタンディングだった人は大変だったろうねー。

navy&ivory
今回は2人でシンプルな構成。「指輪」でまたやられた。
曲が終わった瞬間の会場の静寂。一発でオーディエンス掴んでたね。
できれば、あと2、3曲やって欲しかったなぁ。
下地さんの調子が出てきたところで最後の曲になったのが残念。

中村中さん
初めて「生中」聴いた。ヘッドフォンでは判らなかった、
声の迫力に圧倒される。4月のワンマンライブ行ってみようかと。
中さんのとこだけ明らかにPA良くなったのは、マイスタッフ使って
いたのでしょうか??

この2組は期待通り+αで大納得でございました。

で、もう一人、気になったミュージシャンが・・・
馬場俊英さん
懐かしくて、気持ち良いフォークシンガーでした。
構成もAG2+オルガンでシンプル。昔々こういうのやってる
バンドいっぱいあったねー。初期のチャゲアスとか、松山千春とか
アリス、ウイークエンドも入ってたなぁ。
Z研としては今年の監視対象追加しましたZOU。

さてさて、終演22:00回って空腹も臨界地点に達し、T石へGOでした。