goo blog サービス終了のお知らせ 

CINECHANが観た映画について

映画ブログ。感想というより記録のようなもの。
基本的にはネタバレに近いものがあります。

17-271「スパイダーマン ホームカミング」(アメリカ)

2017年09月15日 23時44分30秒 | アメリカ映画
即死モードにしますか
 ニューヨークに暮らす15歳の高校生、ピーター・パーカー。憧れのトニー・スターク=アイアンマンに見込まれ、彼が開発した特製スーツに身を包み、スパイダーマンとして街のパトロールに精を出しながら、早くアベンジャーズの一員になりたいと夢見ていた。
 そんな中、スタークに仕事を奪われ復讐に燃える男エイドリアン・トゥームス=バルチャーが、地球外の物質から強力な武器を作り出し、ニューヨークを危機に陥れようとしていた。
 アベンジャーズに任せろとのスタークの忠告にもかかわらず、一人前のヒーローとして認められたいと焦るピーターは、たった一人で敵に立ち向かおうとするのだったが。(「allcinema」より)


 「アメイジング・スパイダーマン」が今ひとつヒットしなかったおかげで、「アベンジャーズ」シリーズの一つとして製作されることになったらしい新たなリブート版。

 スパイダーマンとなるピーター・パーカーを演じるのは、トム・ホランド。

 前回までのシリーズとは違って、本当に少年らしい雰囲気を持ったピーター・パーカー。

 ヒーローとしての苦悩を抱えているわけでもなく、全編に明るい雰囲気を醸し出していたな。

 初登場した「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」のシーンから始まり、その後再びアベンジャーズに呼ばれることを期待して、日々町をパトロールして過ごしているピーター。

 そんな時に、地球外物質を秘密裏に回収し、武器開発をして売買をしているトゥームスの存在を知る。

 トゥームスの悪事を暴き、止めようと動き出すが、それが勇み足となってしまう。


 すでにスパイダーマンとして活躍しており、特殊能力を身につけた経緯、特殊な蜘蛛に咬まれたというのは、台詞でさらりと告げるだけ。

 更に、アイアンマンであるトニー・スタークが開発したスーツを身に着けている。

 アクション・シーンは見応えあり、特にフェリーが真っ二つになりそうなところで、何とかスパイダーマンが食い止めようとするところは、その困難さもあって見応えあったな。

 アベンジャーズの一員になりたいがためにちょっと勇み足で、スタークにスーツを取り上げられたりするが、やがてヒーローとしての自分を自覚していくという成長物語でもある。

 ピーターの近くには二人の女の子が登場するが、そのうちの一人が最後にMJだということが明らかになる。
 こちらも以前とはちょっと違う雰囲気の不思議系の女の子だったな。

 単体としての面白さもあるが、アイアンマンが随所に登場したりして、やっぱり「アベンジャーズ」シリーズの一つであるというの楽しみの方が強かったなという感じであったな。

/5

監督:ジョン・ワッツ
出演:トム・ホランド、マイケル・キートン、ロバート・ダウニーJr.、ジェイコブ・バタロン、ゼンデイヤ
    ローラ・ハリアー、マリサ・トメイ、ジョン・ファブロー、ドナルド・グローヴァー、タイン・デイリー
於:TOHOシネマズ渋谷


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。