goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ソフトリー

2018-04-25 | 過去の記事
こんにちは。
今朝はひどい雨でしたね。
風もあって横殴りの雨でした。
まるで台風のようです。
それでも散歩なんですよ。
さすがに出かけてはみたけど歩きたくないって。(笑)
家に帰ってからの手入れが超大変です。(笑)

昼には止みましたよ。
今日は午後から仕事ですから自転車通勤はやめて自動車にしました。
事務所には車庫は無いのでコインパークに入れてます。
これから出かけます。











今日は牡丹です。
少し日が経ってしまいましたけど。
マクロレンズで撮った分です。
牡丹の花は大きいからマクロだとはみ出します。(笑)
全体を入れるのでしたらマクロの意味も無いです。
シベを中心に撮ることになります。
仕上げをかなりソフトにしてみました。
春の牡丹のイメージでしょうか?

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3130 (初夏の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0570「    」(浅草からです)※冬の浅草寺~浅草~隅田川と特集でアップします

『単色工房』
goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( )

返礼の花

2018-04-24 | 過去の記事
こんにちは。
今日はどんよりですね。
そして夕方には小雨も降り出してます。
これから降るのでしょうね。
明日も雨かな。











今日は『ハナミズキ』です。
ご存知の方も多いと思いますけど。
ハナミズキはアメリカからやって来ました。
日本から送られた桜のお返しですね。
別名をアメリカヤマボウシなどと呼ばれます。

明治の頃に当時の東京市からアメリカ・ワシントンに桜が贈られました。
日米友好の印ですね。
この桜が私の住む地から贈られたのですよ。

そしてお返しがやって来ました。
それが「ハナミズキ」と言うわけです。
そんな縁からでしょうか、公園や街路にハナミズキが多いです。
今年も撮ってありましたがアップが遅くなりました。
今はだいぶ終わりかけています。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3129 (初夏の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0569「    」(浅草からです)※冬の浅草寺~浅草~隅田川と特集でアップします

『単色工房』
goo | コメント ( 20 ) | トラックバック ( )

並んで並んで

2018-04-23 | 過去の記事
こんにちは。
今日はどんよりとした一日です。
そろそろ雨になりそうな感じですね。
明日は降るのかな?
それとも今日降るのかな?
まだ天気予報を見ていません。
いずれにしても降りそうです。

少しですが事務作業を開始しています。(笑)











今日はチューリップです。
人が入らないように撮った画ですね。
全体を撮ると綺麗ですよ。
でも人が多いです。
なかなか上手い具合に撮るのは難しいですね。

ここのチューリップは10年くらい撮ってます。
今年が一番難しかった。
ここは松林の中で木漏れ日を浴びて良いのですが。
今回はホワイトバランスが上手く合いません。
私はRAWなので「晴れ」で撮ってます。
微妙にずれていますよ。
まるでミックス光線の室内で撮ったような感じにずれてます。
光が強すぎる日だったのでしょうかね。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3128 (初夏の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0568「    」(浅草からです)※冬の浅草寺~浅草~隅田川と特集でアップします

『単色工房』
goo | コメント ( 26 ) | トラックバック ( )

ブルー ハーモニー 02

2018-04-22 | 過去の記事
こんにちは。
今日もよく晴れていますね。
私は午前中がヴィヴィの病院でした。
午後が疲れて昼寝です。(笑)
うっかりして横になって寝てしまった。
夢の中に犬が出てきてその子を可愛がってました。(笑)
ヴィヴィとは違う犬ですけど。
人が何十人もいるのになぜか私に擦り寄って来ましたよ。











今日はネモフィラの第二弾です。
あまり見かけない構図だと思います。
部分の切り取りかな。
前回アップしたのが定番の風景です。
ここに行くと誰もが撮る構図です。

今回は少し色をナチュラルな感じにしてます。
前回は少しブルーを誇張した仕上げでしたからね。
今日の画像くらいが本当の現場の感覚に近いと思いますよ。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3127 (秋の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0567「水面に立つ」(水元公園からです)

『単色工房』
goo | コメント ( 22 ) | トラックバック ( )

舟遊び

2018-04-21 | 過去の記事
こんにちは。
ここで気温がぐんと上がりましたね。
これでさらに花が早く咲きますね。
近所の公園では藤が落下しています。
半袖姿の人もポツポツ見かけます。(笑)











今日は福岡堰で撮った画像です。
なかなかチャンスが無く今頃のアップです。
桜の咲く中でボートで楽しむ人たちです。

一番驚いたのはこのボートです。
なんとバイクで来ている人がいました。
つまり折り畳めるのですよ。
折り畳んでバイクに載せられる。
びっくりですね。
みなさん楽しそうでした。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3126 (秋の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0565「たなばた祭」(かっぱ橋商店街からです)

『単色工房』
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( )