goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

妻沼聖天 02

2017-12-26 | 過去の記事
こんにちは。
皆さんクリスマスはいかがお過ごしでしたか?
我が家はケーキも食べませんでした。
食事はまったくいつもと一緒です。(笑)

クリスマスってどうして日本に定着したんでしょうね。
不思議ですよ。
今朝新聞で読んだけどイランでも流行って来たって。(笑)
かつてのイランだったら逮捕されてしまいそうですよね。
宗教的なものを離れて普及する行事なのでしょうね。

こうなると世界中の行事が何でも流行りそうです。
もっとも人為的に流行らせているってことでしょうけどね。(笑)











今日は少し前の撮影ですけど「妻沼聖天」での撮影です。
お友達のkenさんの案内で初めて訪れた場所でした。
あまり枚数は撮りませんでしたがなかなか古い建物などが印象深かったですね。
少し彩度を落とした仕上げでアップします。
似合っていると思いますよ。
レンズは単焦点で一本だけで撮影しました。
ズームを使わない撮影も最近多くなってます。
訓練みたいな感じかな。(笑)

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3010(冬の風景、雪景色です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0450「水辺のイルミ」(足利フラワーパークからです)

『単色工房』
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )

お祭り商店街

2017-12-25 | 過去の記事
こんにちは。
昨日は久しぶりのブログの休業でした。
失礼いたしました。
年に一度くらいのお休みでしょうか。(笑)
特にたいした理由はありません。
今日からは通常通りの営業です。(笑)











今日は浅草寺の西側に位置する商店街です。
その名もお祭り商店街と言いますよ。
いわゆるアーケードの商店街ですね。
浅草にはアーケードの商店街が何ヶ所かありますね。

けっこう面白いのはその浅草寺側の入り口です。
昼間はあまり気が付かないのですけど。
夜になるとライトアップされてけっこう目を引きます。
本堂からでも見える場所ですよ。
古臭いと言えば古臭い。
懐かしさがあると言えばその通りですかね。(笑)

いずれにしても写真の被写体としては面白いです。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3009(冬の風景、雪景色です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0449「いただくぜぇ!」(足利フラワーパークからです)

『単色工房』
goo | コメント ( 20 ) | トラックバック ( )

臨時休業

2017-12-24 | 過去の記事
本日は都合により休業いたします。

特に何も問題は無いのですけど。
goo | コメント ( 5 ) | トラックバック ( )

羽子板市 01

2017-12-23 | 過去の記事
こんにちは。
今日は割りと気温が低くないような。
けっこう楽だと思いました。
一日中室内ですけどね。(笑)

年賀状を大体終わらせました。
何しろ仕事の分もあるから枚数が多いです。
自分の分、家内の分まであります。(笑)
来年は戌年ですよ。

事務所にプリンターが二台あります。
二台をフル回転させると速い!
それでも一日かかりました。











今日は浅草寺で行われた『羽子板市』からです。
年々寂れてくるような気がします。
買うお客さんが少なくなってるのかな。
少子化ですからね。
いつかこの市もなくなってしまうかも。
撮影は今のうちですよ。(笑)

私は羽子板市ではスナップがほとんどです。
こう言う羽子板の撮影はほとんどしません。
珍しいですよ。
今年は少し気分が変わって羽子板そのものを撮ってみました。
賑やかな感じで画面いっぱい羽子板にしてみましたよ。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3008(冬の風景、雪景色です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0448「鯉は釣れない」(水元公園からです)

『単色工房』
goo | コメント ( 22 ) | トラックバック ( )

輝きよ 再び!

2017-12-22 | 過去の記事
こんにちは。
今年もあと一週間ちょっとで終わりですね。
何もしないで一年が終わる感じです。
充実感がゼロですね。
あっという間に終わった感じです。
悪い事が続くよりもマシかと勝手に解釈をしています。
そのあたりはけっこうポジティブな性格なんです。
悪く悪く考えていると病気になりますよ。
良い方に考えることが大切です。
なんて偉そうに言ったり。











さてしばらくの間工事中だったこの有名な「ウ〇チ」ですが。
やっと再塗装が終わり美しい金色を取り戻しました。
ニュースで知りましたから撮りに行って来ました。
確かに工事前は色が悪かったですね。
白っぽい感じでした。

夕方に近い撮影ですから余計に金色が鮮やかです。
東京オリンピックなども睨んでの再塗装だったようですよ。
再び話題になればビール会社も宣伝になりますからね。
浅草にいらした時は見てあげてください。(笑)

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3007(冬の風景、雪景色です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0447「   」(浅草からです)※セピアカラーでこの日の撮影を特集しています

『単色工房』
goo | コメント ( 20 ) | トラックバック ( )