コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
せいパパ
)
2017-12-25 16:56:58
何だか稲村ジェーンを思い出す
写真でした。
もう映画の内容は忘れちゃいました・・・
お祭り商店街!
(
odamaki
)
2017-12-25 17:27:50
こんにちは!
珍しくお休みでしたね。
浅草寺の西側に位置する商店街も楽しいのですね。
西参道ともいうのですね。
風車がの飾りが沢山あり綺麗ですね。
ライトアップされるといいですね。
こんばんは!
(
しずか
)
2017-12-25 20:06:37
久しぶりのお休みでリフレッシュできましたか?
毎日触るPCに一日でも触らないと肩こりが解消されそうな気がします(^^ゞ
夜の浅草は、昼間ととは全く違う表情を見せますね。
人がいなくなったアーケードも探検気分で歩きたくなります!
Unknown
(
笑子
)
2017-12-25 21:28:29
こんばんは(*^-^*)
日が暮れて 風景もまた違って見えますね~
明かりが入ると、違う表情を見せてくれる
楽しいですよね
こういう撮影は(*^-^*)
Unknown
(
風車
)
2017-12-25 22:44:41
こんばんは。
お休みだったので「あれっ?」と思いました。
たまのお休みもありですよ。
本当に昔懐かしい風情ですね。
夜の浅草ではこういう光景も発見出来るのですね。
「お祭り商店街」、おもしろいネーミングです。
ネーミングされた方、センスありますね。
こんばんは~♪
(
りこぴん
)
2017-12-25 22:46:03
昨日は珍しいお休みでしたね~!
毎日続けるってすごいです。
わたしなんてたまの更新なのに
時折やりたくない病にかかりますもんね~(笑)
西参道お祭り商店街
浅草も随分ご無沙汰してますが
また行きたくなりました。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-12-25 23:49:00
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
懐かしい感じですよね。
私が子供の頃って商店街は結構アーケードがありました。
昭和のイメージでしょうか?(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-12-25 23:49:12
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
西参道って言われているところですね。
あまりブログでは紹介したことがありません。
どうしても仲見世が有名ですからね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-12-25 23:49:29
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
あまり夜遅くだと心配ですよね。
でもこの撮影は午後の六時頃ですよ。
今時は五時くらいから真っ暗ですから。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-12-25 23:49:48
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
これだけ浅草をブログにアップしていても。
まだまだ紹介しきれないくらいですよ。
本当に楽しい場所です。
写真撮りにはたまらない場所ですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-12-25 23:50:05
風車さん、こんばんは。
ありがとうございます。
確か前回はインフルエンザになった時に休んだと思います。
年に一度くらいですかね。
浅草は面白いですよ。
この季節はそんなに遅くなくても暗いです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-12-25 23:50:34
りこぴんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
りこぴんさんのブログは記事がぎっしりですからね。
私のは写真が多くて記事はスカスカですから。(笑)
結構時間をかけずにアップできます。
浅草はたまに行かれると楽しいですよね。
おはようございます
(
マーチャン
)
2017-12-26 06:30:39
お休みはやはり淋しい。
こうして、とくに浅草かいわい、
見せていただくのがいちばん。
ましてや年の瀬は一番。
いろんなところがあり、
まだまた見せていただきたい。
Unknown
(
太郎ママ
)
2017-12-26 06:46:34
浅草はいつ見ても賑やかですねぇ。
建物や飾りつけやら・・
江戸気質が今でも息づいていますね。
Unknown
(
ムームー
)
2017-12-26 09:42:08
おはようございます
浅草という響きもいいですね
こういう雰囲気は粋でいいなぁ~
浅草でサンプルつくりを体験したあと
レトロな喫茶で何を食べたか、懐かしい~
浅草界隈
(
風太郎
)
2017-12-26 11:59:12
自転車親父さん
こんにちは
浅草界隈ではいつでも何かが行われており撮影散策が楽しそうですね
カメラ片手に浅草界隈の撮影に出かけて見たいですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-12-26 19:14:31
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
いつも浅草が多くなってしまいます。(笑)
どうしても遠くに撮影に行かれなくて。
近場で済ませてしまってます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-12-26 19:15:03
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここはあまり撮ったことがないです。
たまに撮るくらいかな。
この日は飾りつけが綺麗でしたよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-12-26 19:15:16
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草にはレトロな喫茶店が残ってます。
スタバ風のが全盛ですけど昭和の香りの喫茶です。(笑)
たぶんメニューも何十年も同じみたいな感じです。
たまに入りますよ。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-12-26 19:15:32
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草は楽しいですよ。
いつ行っても何かやってる感じです。
撮影には向いていますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
写真でした。
もう映画の内容は忘れちゃいました・・・
珍しくお休みでしたね。
浅草寺の西側に位置する商店街も楽しいのですね。
西参道ともいうのですね。
風車がの飾りが沢山あり綺麗ですね。
ライトアップされるといいですね。
毎日触るPCに一日でも触らないと肩こりが解消されそうな気がします(^^ゞ
夜の浅草は、昼間ととは全く違う表情を見せますね。
人がいなくなったアーケードも探検気分で歩きたくなります!
日が暮れて 風景もまた違って見えますね~
明かりが入ると、違う表情を見せてくれる
楽しいですよね
こういう撮影は(*^-^*)
お休みだったので「あれっ?」と思いました。
たまのお休みもありですよ。
本当に昔懐かしい風情ですね。
夜の浅草ではこういう光景も発見出来るのですね。
「お祭り商店街」、おもしろいネーミングです。
ネーミングされた方、センスありますね。
毎日続けるってすごいです。
わたしなんてたまの更新なのに
時折やりたくない病にかかりますもんね~(笑)
西参道お祭り商店街
浅草も随分ご無沙汰してますが
また行きたくなりました。
ありがとうございます。
懐かしい感じですよね。
私が子供の頃って商店街は結構アーケードがありました。
昭和のイメージでしょうか?(笑)
ありがとうございます。
西参道って言われているところですね。
あまりブログでは紹介したことがありません。
どうしても仲見世が有名ですからね。
ありがとうございます。
あまり夜遅くだと心配ですよね。
でもこの撮影は午後の六時頃ですよ。
今時は五時くらいから真っ暗ですから。
ありがとうございます。
これだけ浅草をブログにアップしていても。
まだまだ紹介しきれないくらいですよ。
本当に楽しい場所です。
写真撮りにはたまらない場所ですね。
ありがとうございます。
確か前回はインフルエンザになった時に休んだと思います。
年に一度くらいですかね。
浅草は面白いですよ。
この季節はそんなに遅くなくても暗いです。
ありがとうございます。
りこぴんさんのブログは記事がぎっしりですからね。
私のは写真が多くて記事はスカスカですから。(笑)
結構時間をかけずにアップできます。
浅草はたまに行かれると楽しいですよね。
こうして、とくに浅草かいわい、
見せていただくのがいちばん。
ましてや年の瀬は一番。
いろんなところがあり、
まだまた見せていただきたい。
建物や飾りつけやら・・
江戸気質が今でも息づいていますね。
浅草という響きもいいですね
こういう雰囲気は粋でいいなぁ~
浅草でサンプルつくりを体験したあと
レトロな喫茶で何を食べたか、懐かしい~
こんにちは
浅草界隈ではいつでも何かが行われており撮影散策が楽しそうですね
カメラ片手に浅草界隈の撮影に出かけて見たいですね。
ありがとうございます。
いつも浅草が多くなってしまいます。(笑)
どうしても遠くに撮影に行かれなくて。
近場で済ませてしまってます。
ありがとうございます。
ここはあまり撮ったことがないです。
たまに撮るくらいかな。
この日は飾りつけが綺麗でしたよ。
ありがとうございます。
浅草にはレトロな喫茶店が残ってます。
スタバ風のが全盛ですけど昭和の香りの喫茶です。(笑)
たぶんメニューも何十年も同じみたいな感じです。
たまに入りますよ。(笑)
ありがとうございます。
浅草は楽しいですよ。
いつ行っても何かやってる感じです。
撮影には向いていますね。