カレンダー
最新の投稿
最新のコメント
しずか/通勤途中の花壇から 02 |
幸せなさち/通勤途中の花壇から 02 |
太郎ママ/通勤途中の花壇から 02 |
自転車親父/薔薇の季節 03 |
自転車親父/薔薇の季節 03 |
自転車親父/薔薇の季節 03 |
自転車親父/薔薇の季節 03 |
自転車親父/薔薇の季節 03 |
笑子/薔薇の季節 03 |
私の雑談ルーム/薔薇の季節 03 |
最新のトラックバック
BACK NUMBER
カテゴリー
2025/06(1) |
2025/05(31) |
2025/04(30) |
2025/03(31) |
2025/02(28) |
2025/01(31) |
2024/12(31) |
2024/11(30) |
2024/10(31) |
2024/09(30) |
2024/08(31) |
2024/07(31) |
過去の記事(2663) |
ブックマーク
自転車親父のへっぽこ花撮日記
最初のブログ |
自転車親父のへっぽこ写真日記
二番目のブログ |
水元公園の四季
都立公園の水元公園の風景を中心に撮り続けて |
モノクロでっせ!
以前のモノクロの写真ブログ |
単色工房
新規に始めたモノクロとセピアカラーのブログ |
プロフィール
goo ID | |
zitensyaoyazi2017 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もう10年以上写真ブログを続けています
何年経っても相変わらずの腕前ですけど 楽しみながら写真を撮っています |
ありがとうございます。
他には特に趣味もないです。
ですから写真一筋ですかね。
動けるうちは撮りたいですよ。
ありがとうございます。
横浜は東京とは違う何かがあります。
ちょっと遠いのが難点です。
せめてもう少し近かったら良かったのに。
ありがとうございます。
今朝は寒かったです。
それでも散歩では風がなくて助かりました。
これで風があったら凍えますから。
ありがとうございます。
学ぶというか、楽しみに行ってる感じです。
同じ趣味の人が集まりますからね。
刺激になりますよ。
ありがとうございます。
この日は天気が良かったですよ。
結構暑いくらいでした。
横浜はめったに行きません。
頑張って下さい。
1枚目・船、日の丸、船をつなぎ留める鎖まで
写真に納まっている光景は好きです。
4枚目・このオブジェは何を意味しているのか?
考えたのですが言葉が見つかりません。
2枚目の像からは
ハマの風を感じます♪
写真教室刺激の時間ですね(^_^)v
今朝も気温が低めです。秋が短く、冬に突入した感じです。
写真教室・・・一回に2時間もあるのですか!でも楽しいことはすぐに時間が経ってしまいますね。
みなとみらい・・・」何度か撮影していますが、私の視点とは違うので、新鮮に感じます。
学ぶということは楽しいことですものね。
楽しいことは待ちに待っていますからねぇ。
一枚目が好きです。
銅像も今風でスマートで綺麗ですね
下から2枚目の白いビルと手前のオブジェ?が面白いです
空が綺麗ですね!
一番下のついになってるビルが
可愛らしく見えます