こんにちは。
なかなか収束に向かいませんね。
これではピークを過ぎたともいえない状況でしょうか。
綱渡りのような感じです。
特に東京は増えたり減ったりの繰り返しです。
正直やはり怖いです。





西新井大師の第二弾です。
境内にはいろいろあります。
ちょうど新緑も綺麗になってきたところです。
それなのに・・・。
サッサとシャッターを切って帰ってきました。
もう少しゆっくりと写真が撮りたいです。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3872(初冬の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1312「 」(浅草寺の羽子板市からです)※セピアカラーです
『単色工房』
なかなか収束に向かいませんね。
これではピークを過ぎたともいえない状況でしょうか。
綱渡りのような感じです。
特に東京は増えたり減ったりの繰り返しです。
正直やはり怖いです。





西新井大師の第二弾です。
境内にはいろいろあります。
ちょうど新緑も綺麗になってきたところです。
それなのに・・・。
サッサとシャッターを切って帰ってきました。
もう少しゆっくりと写真が撮りたいです。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3872(初冬の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1312「 」(浅草寺の羽子板市からです)※セピアカラーです
『単色工房』