goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

公園の花壇から 03

2024-09-10 | 過去の記事
こんにちは。

九月も三分の一が終わりましたよ。
ちっとも涼しくなりません。
今年の九月は暑いままかもしれないですね。
もう諦めてやって行きます。(笑)
騒いだところで涼しくはなりませんから。






ブログの方も細々と。
花壇の花で引っ張ります。
そろそろ新しいネタを仕入れようと思いますけどね
なかなか思うようには行きません。
いろいろな用事も多いのですよ。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5460(冬の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2900「   」(だるま市からです)

『単色工房
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )

浅草三昧 06

2024-09-09 | 過去の記事
こんにちは。

簡単な漢字クイズです。
でも、知らないと読めないこともあるかも。
私は読めます。(笑)
これですから。

では、問題です。
『下戸』、なんと読むでしょうか?

簡単でしょう。
答えは「げこ」でした。






浅草の街からです。
なかなか新しい撮影が出来ていません。
でも徐々に撮影の予定です。
予定通りに撮れるかどうか?
頑張ってみますね。

シネフィルムのレトロな仕上げで現像してみました。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5459(冬の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2899「   」(だるま市からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

ネイチャー フォト 08

2024-09-08 | 過去の記事
こんにちは。

アワビが獲れる都道府県ランキングです。
アワビなんて長らく食べていません。(笑)
高いですから。
さてどこでしょうか?

では第五位からです。
『愛媛県』

第四位です。
『千葉県』

第三位です。
『北海道』

第二位です。
『宮城県』

さて、第一位はどこでしょうか?
分かりましたか?
では、第一位の発表です。
『岩手県』です。






ネイチャーです。
ずいぶん引っ張ってきましたね。
そろそろ終わりですかね。
もう一回くらい引っ張るか?
だいぶ気候も楽になってきました。
撮影に出たいです。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5458(冬の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2898「   」(だるま市からです)

『単色工房
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( )

LOVE FLOWERS 01

2024-09-07 | 過去の記事
こんにちは。

雑学です。
直角に交わった三叉路のことを「T字路」と呼びますが。
だいたいはアルファベットの「T」を使っていますよね。
ですが、元は違ったようです。
アルファベットではなく、漢字の「丁」の字だったそうです。
甲乙丙丁の丁ですよ。
アルファベットのTの字にそっくりですよね。
明治時代に道路の形状から名づけられたそうです。
「丁字路」であって、「ていじろ」と発音していたのでしょうね。
驚きました。






新しいネタが出来るまで。
ちょっと古い撮影のものが多くなります。
今回は花の画像をちょっと続けますね。
私のもともとの被写体対象だった花たちです。
その中から厳選して、季節はランダムですがアップします。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5457(冬の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2897「   」(だるま市からです)

『単色工房
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( )

或るコンテスト応募作 10

2024-09-06 | 過去の記事
こんにちは。

各都道府県の海岸線の長さのランキングです。
答えを先に言ってしまいます。(笑)
北海道です。
では、二番目はどこでしょうか?
これはちょっと難しいかな。
ヒントを差し上げましょう。
次の四つから選んでください。

「沖縄県」
「長崎県」
「鹿児島県」
「愛媛県」

さて、分かりますか。
海に囲まれているのは沖縄ですけど。
どうでしょうか?

正解ですが、
『長崎県』でした。
島が多いと言うことでしょうかね。






私たちが毎日、触れる 「水」、 私たちにいつでも「水」を届けてくれる「水道システム」。
この2つをテーマにした作品を募集! 

と言うことで応募してみました。
締め切り二日前に画像を選定してプリントしました。
ぎりぎりです。
でも何とか。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5456(冬の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2896「   」(だるま市からです)

『単色工房
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( )