goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車親父のへっぽこ写真日記

へっぽこは変わりませんが、花撮日記から写真日記に進化しました。

国立新美術館 03

2016-03-01 | 過去のブログ
こんにちは。
今朝は良く晴れました。
しかし風が強くてすごく寒いですよ。
朝の散歩もつらいほどです。
風が無ければ穏やかなのでしょうけどね。
昼間も雲ひとつ無い天気ですね。











今日は国立新美術館の画像をアップです。
前回は上から覗き込んだ構図を見てもらいました。
今回は一階に降りて撮ったものです。

私は外観よりも内部が好きです。
そして、上から覗いたものより下から見上げた方が好きですね。
カメラアイ的には上から覗き込んだ絵が圧倒的に多いのかな?
私の場合は建築的な感覚なんですけど、設計者はこのホールから見上げたデザインを意識して設計しているような気がします。
とても好きですね。
この感覚がね。
撮影枚数は一階からのものが圧倒的に多かったです。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2348(12月下旬の夕暮れです)

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.2328『人力車の街』(浅草からです)

『モノクロでっせ』

江戸ながし雛

2016-02-29 | 過去のブログ
こんにちは。
今日は予報で雨でしたが。
何とか午後になっても降らずにいます。
時折パラパラと。
夜には降るのでしょうね。

今日は税理士さんの所に行って確定申告の書類を渡してきました。
本当に、申告=深刻ですからね。
消費税の値上げは先送りになるのかな?
私は値上げ自体をただ反対と言うのではなく、その集めた税の使い道が気に入らない。
集まったら無駄に使ってしまう頭の悪い官僚と政治家は困ったものです。
無駄に使うくらいなら税を上げるなと言いたいですね。
今日は辛口!(笑)











今日のアップは昨日の浅草です。
隅田川のテラスでこんな行事が行われました。
「江戸ながし雛」と言いますよ。
私は今年初めて行ってみました。
すぐにアップです。
だってまったく絵にもならないですからね。(笑)
しばらく撮ってすぐに別の被写体に移りました。
まあブログ向きの行事ではありますけどね。
作品としてはだめでしょう。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2347(12月下旬の夕暮れです)

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.2327『光る階段』(浅草からです)

『モノクロでっせ』

単色だるま市

2016-02-28 | 過去のブログ
こんにちは。
今日は天気も良く穏やかです。
昼間は気温も上がってますね。
ダウンジャケットを着ていたら暑くて脱ぎました。(笑)
今日は撮影に出ましたがちょっとしょぼくてガッカリ!
すかさず別の被写体に切り替えて撮影してきました。
たくさん撮ったけど駄目でしょうね。(笑)











今日は別館の「モノクロでっせ!」からの出張です。
ちょうど昨年の撮影ですね。
場所は深大寺です。
「厄除元三大師大祭」と言う行事ですが、通称は「だるま市」です。
たくさんのダルマを売る店が出ますよ。
私は昨年初めて行ってみたのですけどね。
なかなかのものでしたよ。
今年も行ってみたいと思っています。
日にちが毎年3/3と3/4です。
時間のある方は行ってみると良いですよ。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2346(12月下旬の夕暮れです)

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.2326『高架下』(浅草隅田川からです)

『モノクロでっせ』

技と笑顔

2016-02-27 | 過去のブログ
こんにちは。
今日は良く晴れています。
それでも昼には雲が多くなりました。
予報よりも寒い感じですがね。
来週はいよいよ暖かくなって来るようです。
今年の桜はどうでしょうかね?
やはり早く咲くのだろうか。
暖冬でしたからね。











今日は紙切りの芸です。
真壁の雛飾りを撮りに行った時です。
私はひな壇飾りはあまり撮りませんでしたよ。
むしろこんなスナップが楽しくてね。
それと古い建物などが良かったです。

この紙切りの方はお上手でしたね。
私が「どこかで修業をなさったのですか?」と聞くと、
「いえ、僕のはそんなではなくヌルイですよ」と謙遜をなさっていました。
謙遜されるけど素晴らしい技でしたよ。
途中では鼻歌も混じって見事なものです。
再び私が「トークも見事ですね」と向けましたら満面の笑みを返してくれました。
お人柄がにじみ出ていましたよ。

撮影も快く応じてくださってありがとうございました。
再び行く機会があったらプリントして持って行きたいですね。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2345(12月下旬の夕暮れです)

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.2325『夕暮きんとん雲』(浅草からです)

『モノクロでっせ』

うめじろう 白 01

2016-02-26 | 過去のブログ
こんにちは。
今日は良い天気です。
朝は寒かったですが昼間は暖かとなりました。
午前中は仕事で出かけていました。
昼には戻りましたが上着が要らないくらいです。
朝夕の寒暖の差が堪えますね。
皆様もご自愛ください。











今日は梅にメジロです。
前回は紅梅でしたが今回は白梅です。
この日はメジロは一羽だったと思います。
と言うことは前回と同じ子?

後日また行ったら大群で来てました。
10羽くらいいたかな。
しかし天気が悪く全部ボツですね。
なかなかぴったりには撮れません。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2344(12月下旬の夕暮れです)

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.2324『夕暮人力車』(浅草からです)

『モノクロでっせ』