こんにちは。
今日は晴れましたよ。
凄く綺麗な青空とはなりませんけど。
気温も高くなく爽やかです。
やっと湿度が落ちた感じです。
残念ながら出かけていません。(笑)
月末ですね。
何とか処理が終わりました。
苦しい展開です。(笑)





彼岸花の第二弾です。
ここは埼玉県の幸手市です。
権現堂と言う場所なんですね。
以前は菜の花と桜で有名でした。
地元の方たちが苦労して整備をしています。
今ではほかに彼岸花、紫陽花、水仙と有名になりました。
シーズンには混みますよ。
今回の彼岸花は花よりも樹木の幹をピックアップしました。
いずれも桜の木ですね。
それも老木です。
私はこの幹の存在感に惹かれます。
そろそろ彼岸花も終わりでしょうか?
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.2561(冬の夕暮からです)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.0001「夜明けの水辺」(冬の水元公園です)
『単色工房』
今日は晴れましたよ。
凄く綺麗な青空とはなりませんけど。
気温も高くなく爽やかです。
やっと湿度が落ちた感じです。
残念ながら出かけていません。(笑)
月末ですね。
何とか処理が終わりました。
苦しい展開です。(笑)





彼岸花の第二弾です。
ここは埼玉県の幸手市です。
権現堂と言う場所なんですね。
以前は菜の花と桜で有名でした。
地元の方たちが苦労して整備をしています。
今ではほかに彼岸花、紫陽花、水仙と有名になりました。
シーズンには混みますよ。
今回の彼岸花は花よりも樹木の幹をピックアップしました。
いずれも桜の木ですね。
それも老木です。
私はこの幹の存在感に惹かれます。
そろそろ彼岸花も終わりでしょうか?
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.2561(冬の夕暮からです)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.0001「夜明けの水辺」(冬の水元公園です)
『単色工房』