goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車親父のへっぽこ花撮日記

四季を通じて花を追いかけています。その時々に見せる綺麗な花の姿を写真にして記録しておきたいと思います。

そぼ降る雨に

2011-06-15 | 2011/06のブログ
こんにちは。
今日は少し天気が回復しました。
自動車で移動をしましたが窓を少しずつ開けて走りました。
エアコンは入れずに済みました。
日差しも少しありましたね。
明日も車での移動となりますが雨のほうはどうなるのかしら?











今日は近所の「しょうぶ沼公園」の菖蒲からです。
何しろ事務所から徒歩で三分です。
近くですから好きな時に行かれます。
仕事の合い間の時間調整でも撮影可能ですからね。
雨の中で傘を差しながらの撮影です。
以前に三脚でスローシャッターで撮ったことがありましたがあまりよくなかった。(笑)
このくらいが良い気もします。

更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!

No.0666

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.0646 『砂利浜?』

『モノクロでっせ!』

※※※お知らせ※※※

オフ会を行いたいと思います。

日時:6月17日(金) AM10:00~

場所:水元公園 水元大橋付近(売店前)

参加予定者:てるえさん、kenさん、すたさん、ハナさん、金太郎さん、tango-3さん、のんのんさん、自転車親父

交通等:都立水元公園(←公園の案内にリンク)
    
    JR・地下鉄千代田線「金町」から
    京成バス
    戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き 「水元公園」下車 徒歩7分

  <バス時刻表>
   (金町駅南口)戸ヶ崎操車場・八潮駅南口 行き(金61)
     9:03 9:09 9:15 9:22 9:30 9:40 9:50

   (金町駅北口)西水元三丁目・大場川水門 行き(金62)
     9:00 9:12 9:24 9:36 9:48

①京成バス 「水元公園」停留所です



②バス停から広い道路の反対側を見たところです
 菖蒲祭りの案内が見えますので道路を渡ってください



③釣堀がある脇の歩道を暫くの間進みます
 センスの悪いピンクの提灯がずっと下がっています(笑)



④ここまで来ると信号が有ります
 信号を渡るとすぐ待ち合わせ場所です



⑤右側は青い水元大橋です
 左に見える売店の前辺りで集合です



↓↓◎☆スポンサーリンクのクリックをお願いいたします☆◎↓↓

紅い広場

2011-06-14 | 2011/06のブログ
こんにちは。
今日の天気予報では3時頃から雨のようでした。
しかしまだ降ってきませんね。
これから降るのでしょうか?
気になるのは金曜日の天気ですが。
少し雨が降るかもしれません。











今日は紅い広場にしました。
赤の広場ですとちょっとまずいですからね。(笑)
ポピーも最近撮ったのですがかなり花が終わってます。
どうしようか悩みましたがネタ不足でアップです。
この時はカメラにマクロレンズが付いていました。
レンズ交換が面倒でそのまま撮りました。

更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!

No.0665

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.0645 『木箱』

『モノクロでっせ!』

※※※お知らせ※※※

オフ会を行いたいと思います。

日時:6月17日(金) AM10:00~

場所:水元公園 水元大橋付近(売店前)

参加予定者:てるえさん、kenさん、すたさん、ハナさん、金太郎さん、tango-3さん、のんのんさん、自転車親父

交通等:都立水元公園(←公園の案内にリンク)
    
    JR・地下鉄千代田線「金町」から
    京成バス
    戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き 「水元公園」下車 徒歩7分

  <バス時刻表>
   (金町駅南口)戸ヶ崎操車場・八潮駅南口 行き(金61)
     9:03 9:09 9:15 9:22 9:30 9:40 9:50

   (金町駅北口)西水元三丁目・大場川水門 行き(金62)
     9:00 9:12 9:24 9:36 9:48

①京成バス 「水元公園」停留所です



②バス停から広い道路の反対側を見たところです
 菖蒲祭りの案内が見えますので道路を渡ってください



③釣堀がある脇の歩道を暫くの間進みます
 センスの悪いピンクの提灯がずっと下がっています(笑)



④ここまで来ると信号が有ります
 信号を渡るとすぐ待ち合わせ場所です



⑤右側は青い水元大橋です
 左に見える売店の前辺りで集合です



↓↓◎☆スポンサーリンクのクリックをお願いいたします☆◎↓↓

淡いメモリー

2011-06-13 | 2011/06のブログ
こんにちは。
今日は午前中に仕事を済ませてその後で水元公園の下見に行ってきました。
バス停などがどこなのかも知りませんでしたから。
オフ会にいらっしゃる方々が迷わないように写真を撮ってきました。
あまり交通の便の良くない場所なので。
菖蒲の花は一気に咲き進んでいてちょっと心配です。











今日は近くの公園で撮った紫陽花です。
紫陽花も今が盛りとなって来ました。
早く撮らないと終わってしまいそうであせってます。
水元公園にもたくさん咲いています。

更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!

No.0664 (過去に撮った菖蒲の写真をアップしています)

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.0644 『カメラマン見物ツアー』

『モノクロでっせ!』

※※※お知らせ※※※

オフ会を行いたいと思います。

日時:6月17日(金) AM10:00~

場所:水元公園 水元大橋付近(売店前)

参加予定者:てるえさん、kenさん、すたさん、ハナさん、金太郎さん、tango-3さん、のんのんさん、自転車親父

交通等:都立水元公園(←公園の案内にリンク)
    
    JR・地下鉄千代田線「金町」から
    京成バス
    戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き 「水元公園」下車 徒歩7分

  <バス時刻表>
   (金町駅南口)戸ヶ崎操車場・八潮駅南口 行き(金61)
     9:03 9:09 9:15 9:22 9:30 9:40 9:50

   (金町駅北口)西水元三丁目・大場川水門 行き(金62)
     9:00 9:12 9:24 9:36 9:48

①京成バス 「水元公園」停留所です



②バス停から広い道路の反対側を見たところです
 菖蒲祭りの案内が見えますので道路を渡ってください



③釣堀がある脇の歩道を暫くの間進みます
 センスの悪いピンクの提灯がずっと下がっています(笑)



④ここまで来ると信号が有ります
 信号を渡るとすぐ待ち合わせ場所です



⑤右側は青い水元大橋です
 左に見える売店の前辺りで集合です



↓↓◎☆スポンサーリンクのクリックをお願いいたします☆◎↓↓

our roses 02

2011-06-12 | 2011/06のブログ
今日は何となくけだるい一日ですね。
空がどんよりとしたままで冴えません。
一日どこにも出かけずに終わりました。(笑)
明日は雨のようです。











今日はネタ不足なので我が家のバラです。
もう少し日にちが経ってしまいました。
今はもうすっかり終わっています。

※※※お知らせ※※※

オフ会を行いたいと思います。

日時:6月17日(金) AM10:00~

場所:水元公園 水元大橋付近(売店前)

参加予定者:てるえさん、kenさん、すたさん、ハナさん、金太郎さん、tango-3さん、自転車親父

交通等:都立水元公園
   (詳しいバスの情報についてはさらに調べてアップします)

↓↓◎☆スポンサーリンクのクリックをお願いいたします☆◎↓↓

心のささやき

2011-06-11 | 2011/06のブログ
こんにちは。
今日は仕事でちょっと遠くまで行きました。
雨が強かったですね。
高速道路を使いましたけどけっこう渋滞しました。
帰りも割りと混んでいて渋滞していました。
渋滞すると事故も多いですね。
池尻辺りで私の二台くらい後ろの車が玉突きをしていました。
危ない所でしたよ。











今日は菖蒲です。
勝負してみたんですが?
DCレンズで少しぼかした感じです。
雨の中での撮影ですね。
近くのしょうぶ沼公園ですがだいぶ咲いてきました。
来週辺りが見ごろと思います。

更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!

No.0663 (過去に撮った菖蒲の写真をアップしています)

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.0643 『鵜の競演』

『モノクロでっせ!』

※※※お知らせ※※※

オフ会を行いたいと思います。

日時:6月17日(金) AM10:00~

場所:水元公園 (詳しい待ち合わせ場所等は後日アップします)

参加予定者:てるえさん、kenさん、すたさん、ハナさん、自転車親父

水元公園は菖蒲が有名です。
ちょうど見ごろかと思います。

↓↓◎☆スポンサーリンクのクリックをお願いいたします☆◎↓↓