goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車親父のへっぽこ花撮日記

四季を通じて花を追いかけています。その時々に見せる綺麗な花の姿を写真にして記録しておきたいと思います。

静寂の空間

2011-06-20 | 2011/06のブログ
こんにちは。
今日はさすがに少し暑いです。
暑いと言うよりべたつくでしょうか?
仕事で外に出て歩いたのですが動くとすぐに汗がべたって!
気持ち悪いですね。
湿度がかなり高いのでしょう。
でも一日雨は降らずに済んでいます。
雨が降らないとありがたいです。











今日も菖蒲のネタで失礼します。
これしかないんですよ。(笑)
これは事務所の近くの「しょうぶ沼公園」です。
土曜日の午後でしたが少しだけ雨が降っていたのですが、雨があがると同時に人が増えてきました。
それなのにとても静かな空間として捕らえています。(笑)
これってマジックですね。
いや、ダマシ絵か?
写真って面白いですね。
もっともらしい嘘をつき・・・、なんてね。

<<種明かし>>



本当はこんなに人がいます。(大笑)

更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!

No.0670

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.0650 『一日が終わり』

『モノクロでっせ!』

↓↓◎☆スポンサーリンクのクリックをお願いいたします☆◎↓↓

水元オフ会 02

2011-06-19 | 2011/06のブログ
今日は曇りですが貴重な曇りです。
何しろこれからずっと雨の予報になっています。
梅雨ですけどちょっと降りすぎ?
どこにも出かけていません。
家でずっとじっとしていました。
ヒキコモリです。











今日は水元公園のオフ会の第二弾となります。
出来るだけいろいろな情景を撮ったつもりです。
ランダムなアップです。
映り込みやカメラマンが面白いかな?

※※※オマケ※※※

今日撮ったヴィヴィです。
『メロンになったヴィヴィ』



↓↓◎☆スポンサーリンクのクリックをお願いいたします☆◎↓↓

水元オフ会 01

2011-06-18 | 2011/06のブログ
今日は天気も冴えませんし仕事もあったので撮影には行ってません。(笑)
昨日撮りましたから。
こちらはこの時間雨が降り出しました。
明日は曇りのマークですが来週は全部傘マークです。
もううんざりですね。











昨日のオフ会の写真です。
私としては異例の速さでのアップとなります。(笑)
テーマは絞らずにランダムでのお届けです。
何回かアップ予定です。
飽きるまでかな?(笑)
しっかり雨が降っていたでしょう!

更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!

No.0669

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.0649 『擬宝珠』

『モノクロでっせ!』

↓↓◎☆スポンサーリンクのクリックをお願いいたします☆◎↓↓

雨がやんだら~

2011-06-17 | 2011/06のブログ
こんにちは。
今日はオフ会でしたがあいにくの雨となりました。
11:00の待ち合わせで行っていたのですが時間間近まで誰も来ません。
今日は皆さん無理だろうな、と思っていた所に・・・。(笑)
結局、kenさん、すたさん、のんのんさん、ハナさんがいらっしゃいました。
小雨がぱらついたり、時折本降りに変わったりでした。
でもおおむね撮影を続けられました。
皆さんご苦労様でした。











今日は菖蒲ですけど残念ながら本日の撮影ではありません。
本日撮影分はまだ見ておりません。
これからじっくりと見てみます。
少し前に撮った事務所の近所の菖蒲公園です。
小雨の中でかけてちょうど雨が上がった頃の撮影です。
みずみずしい所が気に入っています。

更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!

No.0668

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.0648 『見上げてごらん』

『モノクロでっせ!』

※※今日のオマケ※※

今日の撮影分で二枚だけアップします。
一枚目は水面の雨滴に注目。
二枚目は「二枚目のカメラマン」に注目!





↓↓◎☆スポンサーリンクのクリックをお願いいたします☆◎↓↓

睡蓮の池

2011-06-16 | 2011/06のブログ
こんにちは。
明日の天気が問題です。
午前中はほぼだめなようです。
明日のオフ会の集合時間を10:00から11:00に変更いたします。
それでも天気予報では午後もだめかもしれません。
明日の朝の天気予報で各人判断いただくことにしましょう。
私は待ち合わせ時間には集合場所に行っております。











今日は水元公園のネタを借りてきました。
ネタ不足です。
睡蓮の池の様子です。
五月の撮影となります。
新芽の緑と空の映り込みの具合が綺麗でした。

更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!

No.0667

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.0647 『自然のままに』

『モノクロでっせ!』

※※※お知らせ※※※

オフ会を行いたいと思います。

日時:6月17日(金) AM11:00~(時間変更しました)
場所:水元公園 水元大橋付近(売店前)

参加予定者:てるえさん、kenさん、すたさん、ハナさん、金太郎さん、tango-3さん、のんのんさん、自転車親父

交通等:都立水元公園(←公園の案内にリンク)
    
    JR・地下鉄千代田線「金町」から
    京成バス
    戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き 「水元公園」下車 徒歩7分

  <バス時刻表>
   (金町駅南口)戸ヶ崎操車場・八潮駅南口 行き(金61)
     9:03 9:09 9:15 9:22 9:30 9:40 9:50

   (金町駅北口)西水元三丁目・大場川水門 行き(金62)
     9:00 9:12 9:24 9:36 9:48

①京成バス 「水元公園」停留所です



②バス停から広い道路の反対側を見たところです
 菖蒲祭りの案内が見えますので道路を渡ってください



③釣堀がある脇の歩道を暫くの間進みます
 センスの悪いピンクの提灯がずっと下がっています(笑)



④ここまで来ると信号が有ります
 信号を渡るとすぐ待ち合わせ場所です



⑤右側は青い水元大橋です
 左に見える売店の前辺りで集合です



↓↓◎☆スポンサーリンクのクリックをお願いいたします☆◎↓↓