goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒデマオの脳内環境 goo

ヒデマオのヒデマオによるヒデマオのためのブログ

livedoorで「ヒデマオの徒然日記」もやってます

GX-81

2008年07月12日 |  アイテム

<< 4代目マイカー >>
  車名   : マーク2  * 2はローマ数字
  グレード : グランデG
  排気量  : 2000cc
 

 

 



6気筒のDOHCエンジンでスーパーチャージャーを過給機として搭載し、出力は
170ps(ネット値)となっている
グランデGの装備は、液晶デジタルメーター,4輪ESC(今でいうABS),TRC,
オートクルーズ,コンライトなど豪華なものだった
   ・・・現在までに自分が乗った車の中で、一番充実していた

それまで乗っていたレビンがラリー仕様のガチガチに固めた足回りの車だった事もあり、
フワフワした足回りのマーク2の乗り心地に慣れるまでに時間を要した

レビンのつもりでコーナーを攻めると、ロールが大きいので初めのうちは怖かった記憶
があるし、車酔いをした事がない私なのだが「何時もと気分が違うな~」と感じた事も
ある


スーパーチャージャーのお陰で運動能力はある

過給機が動作するとランプがついて知らせてくれるので、極力スーパーチャージャーを
働かせない大人しい運転をすると12km/リットル弱、平均燃費としては8km/リ
ットルくらいで、まあまあ良い燃費なのだが・・・
   ・・・モニターランプが常時点いているような運転をすると4km/リットルを
      割り、昔のアメ車のような燃費になるクルマであった。


クルマとしては良かったが、ディーラーの担当者が・・ヒドイ!酷いってもんじゃない!!
詳しい事は掲載できないが、自宅を現在の四日市に移った事もあり、そのディーラーから
は決別した

あ゛ぁ~~  思い出しても腹が立つ!!
『 クタバレ!○○屋○○ペットの K藤 (`Д´*)qシネ!! 』

コメントを投稿